元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631860167/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:29:27 ID:SPAJ
できるなら未来人がいないとおかしい
16:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:32:11 ID:Gsj9
>>1
でもウォルター博士が作って監視人来てるよ
29:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:58 ID:wH1y
>>1
できるぐらい未来から来てたら
そら現代人にバレないようにできるだろ
33:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:00 ID:SPAJ
>>29
事故や不測の事態が一切起こらないと考えるのも不自然やろ
38:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:48 ID:v9KV
>>29
お前らと一緒にいるのが楽しくて……
2:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:29:44 ID:p4nF
ジョンタイターとかは
3:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:29:52 ID:pRbm
タイムマシン作る前に滅んだんやろ
4:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:29:58 ID:KIhS
古典のような意見
5:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:30:14 ID:RLgI
過去への干渉が禁じられてるに決まってる
6:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:30:34 ID:SPAJ
>>5
そんな規則を全ての人類が守るとは思えない
11:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:31:22 ID:RLgI
>>6
全ての人類が利用できるわけない
国によるかわりだろうよ
7:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:30:42 ID:7mIo
ここにいるぞ
8:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:30:43 ID:rhRD
未来には行けても過去には戻れんぞ
ソースは相対性理論
13:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:31:37 ID:5wiM
>>8
光速を超える物質が見つかるかもしれんからなぁ
70:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:20 ID:ndyN
>>13
光速を超える物体は相対性理論により存在しないぞ
76:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:45:25 ID:Gsj9
>>70
ブラックホール内では光も歪められるからその応用でなんとかなるやろ
なお生きてる保証はないが
77:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:45:32 ID:5wiM
>>70
そら相対性理論が覆されるかもしれないからな
9:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:30:55 ID:RGAm
未来にいくタイムマシンは理論上できるで
10:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:31:21 ID:p4nF
むしろ過去には戻れても同じ未来には戻れなさそう
タイムパラドクス的なアレで
14:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:32:00 ID:LNu5
俺未来人やで
時々タイムマシンでこっちの世界に来るわ
17:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:32:14 ID:PlFv
あったとしても乗り物の形状してるとは思えん
20:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:00 ID:Gsj9
>>17
うん。穴開けるだけやし
18:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:32:23 ID:v9KV
まず過去に戻る技術を確立させなきゃいかんもんな
未来にいけても現実に戻れないとか勘弁
19:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:32:48 ID:iYIz
ワイは未来から来た地底人やで地球征服しに来たけどホームレスで公園のゴミ箱漁ってるわ
22:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:22 ID:Gsj9
>>19
監視人も大変やな
21:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:05 ID:SPAJ
てか未来に行っても帰ってこれないならもう無理じゃね
未来でも過去に帰る技術が確立されてないってことやろ?
27:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:55 ID:LNu5
>>21
変える技術確立されてる時代だからくるんやで
お前アホやな
23:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:29 ID:pRbm
なんやイッチ人生やり直したいんか?
25:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:49 ID:Ojbo
タイムマシンセンター建造年以前には戻れない説がまだあるで
26:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:51 ID:7J6S
未来人は何も未来を変えないように立ち回るか変えたらタイムパラドックスで消えてるからな
28:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:33:58 ID:omMb
タイムテレビもダメ?
30:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:34:27 ID:Gsj9
未来の技術はまるで魔法や
32:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:34:56 ID:iYIz
つまりワイらは見えてないだけで未来人がしょっちゅう過去に旅行してるって事やな
34:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:02 ID:Gsj9
マッシブダイナミクス(株)が隠してるんやで
35:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:10 ID:egmN
そもそもタイムマシンあるんならコロナなんざとっくにいなくなってそう
高度の技術を持った医師がタイムスリップしてくるならありえるやろ
53:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:39:31 ID:PlFv
>>35
コロナの特効薬が薬やったらそうやろな
生活改善が必要とかやったら変えようが無いしな
36:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:22 ID:PlFv
過去改変しても分岐するだけやろ?
37:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:31 ID:h2W2
未来人がこんな2021にタイムスリップするわけ無いやん、
行くなら原始時代とかやろ
39:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:35:57 ID:Gsj9
>>37
普通に来て地球の大自然満喫ツアーしてるかもしれないんやで
41:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:36:15 ID:v9KV
>>37
歴史の授業やぞ?
40:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:36:05 ID:LNu5
タイムマシンにお願い
42:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:36:23 ID:LNu5
好きな時代に生きるわ、あっはーん
43:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:36:44 ID:Gsj9
ワイなら今では手に入らなくなったガチャガチャとか探すために1992年に飛ぶわ
44:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:37:15 ID:34bh
タイムリープスレ流行ったな
45:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:37:24 ID:NInl
質量を持つ物質は光速を超えられへんしな
47:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:37:49 ID:Gsj9
>>45
空間自体を歪めてしまうんちゃうか
56:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:40:44 ID:NInl
>>47
どういう形であっても不可能や
既存の理論が根本から間違ってるなら可能性はあるけど
59:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:41:47 ID:Gsj9
>>56
ちゃうやん
物質を飛ばすことではなく飛ばすための空間辞退を小さくしたら距離縮まるやん
46:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:37:31 ID:Gsj9
いつか無くしたビックリマンシールとか取りにいけるやん
48:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:38:18 ID:czRv
最近Twitterに未来人湧いてたな
普通に未来の予言が面白かった
55:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:40:26 ID:l9zz
>>48
みたけど割と当ててるな
63:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:03 ID:czRv
>>55
まぁありそうな予想全部ツイート→公開→他削除で
なんとかなるとは思う
ただ菅総理とかコロナ発生日当ててるしなぁ
政界に詳しいやつやったら分かったんかもしれんけど
67:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:48 ID:Gsj9
>>63
最近当たってるやつっていたな
たしか未来の東工大から来てるとか言ってたツイッタラー
81:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:47:05 ID:l9zz
>>63
だけど須賀総理だけは
政治好きだと流れで分かるよな 昔も安倍総理は幹事長とかやっててそのまま官房長→総理やからな
84:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:47:42 ID:Gsj9
>>81
須賀総理?どこの世界から来たんや
49:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:38:21 ID:v9KV
過去を覗くくらい出来て欲しいところやないつかの未来では
50:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:38:44 ID:egmN
某ネコ型ロボット「過去の小学生の未来変えるために22世紀から来たやで?」
これのタイムマシンで行けるぎりぎりの時代っていつくらいやろか
51:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:39:09 ID:ItEs
この世界の時間軸の過去にあたる並行世界って設定なら理論上は行けるんちゃう?
まぁ戻れるとしても神隠しのような形でこっちの世界への影響は全く無いやろけど
54:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:39:49 ID:Gsj9
>>51
元の場所がわからなくなってオカリンみたいに精神崩壊するで
52:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:39:12 ID:Gsj9
進みすぎた技術は魔法と変わらんのや
57:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:41:00 ID:Gsj9
鳳凰院凶真になるんやでー
58:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:41:37 ID:LgaQ
タイムスリップしてもええ事なさそうやからタイムリープしたいわ
60:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:41:52 ID:aRLa
未来とか過去てのは言葉の表現なだけや。あるのは今この時間だけやぞ
61:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:42:23 ID:Gsj9
>>60
どっちやと思う?
62:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:42:39 ID:aRLa
>>61
言うたやんけ
64:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:07 ID:Gsj9
>>62
流れてる水の断面しか見えてないのかもしれんで
65:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:21 ID:AOFe
ワイが未来に行ってタイムマシン全部壊したからな
66:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:25 ID:thqm
ワイは過去から来たで
昨日の夜11時に目を閉じてタイムスリップして、目開けたら今この時間に飛んどった
71:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:32 ID:egmN
>>66
それ爆睡してるだけでは
68:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:43:57 ID:egmN
もしタイムマシンできたら生まれる前の時代行きたい…行きたくない?
72:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:32 ID:Gsj9
>>68
ワイは未来も過去も行きたい
69:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:14 ID:w8No
光速より速い物質が見つかって
それを加工とかできれば理論上は未来には行くことができるとかなんとか
でも過去には戻れないらしいわね
73:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:33 ID:OW5o
過去を改変しまくった結果が今や
78:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:45:52 ID:Gsj9
>>73
その割には車が空飛んだりもしてないが
74:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:44:52 ID:aRLa
アニメとかで未来や過去に行くシーンあるやろ?あれも矛盾してる。
未来や過去に行ったなら、未来や過去に行った今の現実は何なんやって話よ
75:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:45:24 ID:FiCG
超重力のブラックホールに1時間も滞在して戻ってくれば簡単に未来に行けるぞ
79:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:46:25 ID:aRLa
何も議論の必要は無い。あるのは今だけ
82:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:47:16 ID:Gsj9
>>79
過去の自分と今の自分が金太郎飴みたいに繋がっとってもワイらには今の自分しか見えんのや
80:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:46:25 ID:Gsj9
アインシュタインは特殊相対性理論出してから一般相対性理論を出して自分で更新してるのな
83:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:47:37 ID:aRLa
あかんわこいつら
85:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:48:25 ID:5wiM
そういえば一時期タキオンが見つかったってニュースあったな
結局配線ミスで光速は超えてなかったってオチだったけど
86:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:48:43 ID:aJBQ
タイムマシンは未来のある時間から今の時間へ切り取られたように飛んでくると思われてるけど
そうじゃなくて未来から連続的に時間が逆行し続けるのが本当のタイムマシンやねん
だから未来人と接触できるのは今の順行時間と未来からの逆行時間が合わさったその一瞬しかないんや
93:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:50:56 ID:qRmk
>>86
未来人に会った1秒後に未来人の1秒後の未来人のタイムマシンと会えるやろ
87:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:49:35 ID:ItEs
厳密には光速とはこの空間にかせられた制限速度か限界処理速度であって光りの速さそれ自体はもっと速いんやで
それこそ瞬間移動しとるんやないか?ってほどに速いで
92:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:50:32 ID:Gsj9
>>87
宇宙空間自体はそれ以上の速度で膨張しとるからやがては他の銀河系が見えないぐらいに遠くなるんやで
88:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:49:54 ID:AOFe
現実的には未来には行けて過去にはいけないんやろ
89:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:50:01 ID:FiCG
光速は超えられない!!ドン!!
冷静に考えればなかなかのパワーワードだよな
90:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:50:23 ID:DKNw
でけへんよ
時計を巻き戻すのも進めてるのと一緒やし
91:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:50:27 ID:KJJC
ワイがこけて骨折する
↓
こける前のワイに注意するためタイムスリップ
↓
注意の結果無事こけない
過去と未来が繋がってる一本道理論だと上みたいなのはあり得んのよな
95:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:51:41 ID:Gsj9
>>91
ジョジョに負ける前のカーズにアドバイスしたらプッチ神父出てこなくなるんやろなあ
94:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:51:40 ID:aJBQ
この青線がタイムマシンの原理や
http://open2ch.net/p/livejupiter-1631860167-94-270×220.png
97:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:52:24 ID:l9zz
時代は違ったけど偽札も当ててるな
なんやろうな
98:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:52:45 ID:b70K
未来人に会ってるかもしれんやろが
99:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:52:50 ID:Gsj9
共闘してくれたDioも大統領も出てこない世界線になるんや
100:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:53:49 ID:egmN
ほいよ、これがアチアチタイムマシンね。これに乗ると10億分の1秒後に行けるぞ
101:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:53:52 ID:Gsj9
未来人が武漢に出現して未来のウイルスを存在してなかった現在に
これで時が循環してしまわけや
ウロボロスやね
102:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:56:47 ID:egmN
行けたとしても過去行くのにめちゃくちゃ時間かかりそう
飛行機で西側行くのに偏西風の影響で時間かかるのと同じや
(なにいってだこいつ)
103:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:57:52 ID:czRv
この世界が未来人が来て分岐した世界線じゃないと言い切れるのだろうか
104:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:58:56 ID:Gsj9
歴史は変えられるのか変えられないのか
105:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:59:32 ID:IWmZ
タイムスリップできるくらいの技術があるなら現代人に観測されるようなヘマはせん
106:名無しさん@おーぷん:21/09/17(金)15:59:46 ID:KJJC
ワイは過去も未来も無限に枝分かれしてる論の方がまだわかる
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631860167/
コメント