【朗報】ワオ30歳、就職(30年ぶり1度目)

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:46:30 ID:als

つらい

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:47:09 ID:NMK

やったやん

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:47:18 ID:dYf

かあちゃんの腹の中で何してたん?

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:01 ID:rgy
>>3
治験にでも参加してたんじゃね

4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:47:32 ID:FwS

よかおめ

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:47:51 ID:9zx

1度目なら○○ぶりとは言わないんやで

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:48:06 ID:als
>>5
サンキュー大松

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:48:20 ID:r6Z

なんでや

なれるまでかんばりや
ほんとよかったじゃん
職種は?

8:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:48:44 ID:cp3

最初の労働ってきっついやろ

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:53:34 ID:YV0

やったぜ

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:54:57 ID:r6Z

既卒だと人生終了だとかほんまに信じたらあかんよなぁ

ネットと現実は全然違うってわかんだね

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:57:14 ID:als
>>15
でも教育係の先輩は20代前半やし、同期の女の子は新卒なんやで
しょせんそんなもんやで
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:58:30 ID:r6Z
>>18
どんなもんであれイッチは奮起しとるやん
そんな悲観的になったらアカンで

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:55:04 ID:AnA

何がきっかけで就職しようと思ったの?

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:58:05 ID:als
>>16
暇やったんや
なお始めてみたら時間が無すぎてつらいわ
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:59:16 ID:ZAl
>>20
高等遊民みたいな動機やな

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:58:10 ID:Aqx

契約社員って就職なのか?

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:00:13 ID:AnA

朝は何時に家出て、夜は何時に帰るの?

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:01:16 ID:als
>>24
7時45分ぐらいに出て、18時~20時半ぐらい帰宅や

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:24 ID:r6Z

覚えることたくさんある?
ビジネスマナーとかどうよ?

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:04:07 ID:als
>>27
覚えることはあるけどマニュアルあるからなんとかなるわ
マナーは、電話対応が苦手すぎてつらいわ
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:06:05 ID:r6Z
>>31
名刺の置き方とか今必死で覚えとるけど、やっぱりそういうの大事?
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:07:41 ID:cp3
>>33
全然大事じゃないで
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:09:21 ID:r6Z
>>35
え?

すぐ名刺しまうとか、腰から下にやっちゃだめとか、
複数ある場合はえらい人を自分の名刺入れの上におくとか覚えとるんやけど…

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:08:47 ID:als
>>33
名刺持っとらんわ・・・

今時名刺よりメールの書き方とかが大事とちゃうんか?
ワイはわからんから、ネットの例文コピペして送ってるわ

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:45 ID:FnO

介護、飲食「いつでも待ってるぞ」

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:03:24 ID:r6Z
>>28
ワイ飲食バイトやけど、社員に五年ニートやってアルバイト→社員おるで

普通に働けとるで

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:03:49 ID:AnA

ビジネスマナー的に
出勤はやっぱり上司先輩より早めなの?

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:04:56 ID:als
>>30
上司が来る前に魔法瓶の水変えたり、エアコンつけたりしとるで
まぁ20分程度やから大した苦労やないわ
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:07:05 ID:FnO
>>32
なんかイキイキしてて、羨ましい

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:10:32 ID:als

最近帰ってきても自分の時間があんまないから、syamu見て寝るだけやわ

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:11:15 ID:FnO
>>38
動画見る元気はあるんやな
ワイはもう布団入って寝るだけや
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:14:54 ID:als
>>39
布団の中で動画見てるんや
PS4を起動する気もせんから、給料もらったらVita買うで

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:14:40 ID:AnA

マナー守れんかったらどうなるん?
失礼だ、この取引はなかったことに…とかなるん?

44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:16:07 ID:cp3
>>42
ならんで
まぁええわって感じで流されるのが常や
それより会社の利や
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:17:07 ID:AnA
>>44
ちょっと安心
春から就職やけど、言葉遣いとかマナーとか心配や
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:19:01 ID:cp3
>>45
最初は電話番をガンバレや
失敗しながら一回一回言葉遣いを改めて大人言葉を練習するんや
そのうち全く頭を使わんでもすらすら大人言葉で話が出来るようになる
そうしたらとりあえず見た目だけは半人前には見えるで
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:17:33 ID:lW8
>>44
ええこときいたで
くっちゃくっちゃガム噛みながら上下スウェットで行ったろ!
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:17:52 ID:r6Z
>>46
ドン・キホーテにいくのかな?
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:18:21 ID:FnO
>>46
名刺はめんこみたいに叩きつけて渡すのがマナーやで
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:19:10 ID:lW8
>>48
顔面に叩き付けか
難易度高いけど挑戦する価値はあるな!
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:18:57 ID:als
>>46
最近はスマホで撮ってから返すのがええで
資源節約や

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:23:56 ID:r6Z

あの時こうしてればって気持ちと決別するにはどうするばええんやろな

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:25:38 ID:als
>>54
ワイもそういう経験あるけど無理やで
墓まで持っていくんやで
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:42 ID:cp3
>>54
一生ついて回るで
それを挽回するくらいの功績を立てて、あの挫折もワイの人生には必要やったんやって思えるくらいにならんとホントに一生ついて回る
あきらめろや

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:30:35 ID:G0l

趣味が作れると、仕事が苦痛でなくなる

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:40:31 ID:cp3

あんまり気ィはらんようにな
力のいれどころ、抜きどころが大事や
仕事覚えるころは抜きどころなんてないけどな

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:47:59 ID:3G1

一浪して難関私大に入ってもどこにも雇われないまま卒業1年を迎えそうな俺はなんなんだ

63:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)07:31:01 ID:i78

6連勤最終日

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:13:34 ID:y7u

一度目なら「ぶり」じゃないよな。

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486215990/

コメント

タイトルとURLをコピーしました