元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631218560/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:16:00 ID:WtKa
掠りもせずに夢破れる奴が99%
まあこんな分かりきってる話がしたいわけじゃない
その夢を掴んだ1%の中で本当にちゃんとプロとして通用する奴が5%
その中で単発じゃなく継続して意味のある仕事を得られる奴が10%
この時点で0.005%
この中から更に十年以上生き残れる奴は20%
そんな奴でも枯れて仕事なくなってフリーターになるリスクを常に背負って生きてる
大金持ちになって金に不自由しない奴はこの中の5%
0.00005%
プロになるまでが運ゲーっていうが、その先の方が遥かに運ゲー
2:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:16:40 ID:M8ok
5千万人に1人か
3:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:17:35 ID:yEsW
ワイ大工やけど生き残ってるで
4:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:18:03 ID:r63I
>>3
さすがクリエイター
5:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:18:05 ID:4Agq
最強はほかの仕事しながら趣味でクリエイター
6:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:18:53 ID:2RVM
クリエイターって範囲広すぎやろ
7:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:20:39 ID:X8Lf
ワイは船クリエイトしてるけど造船は人少ないから入ったら辞めない限り仕事なくならんし儲かるで
14:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:25:17 ID:T6DF
>>7
真の勝ち組
8:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:21:27 ID:8yKy
イッチの言うクリエイター=アニメ漫画ゲーム
9:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:23:04 ID:r63I
>>8
なんだキモオタ趣味のイッチだったのか
10:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:23:09 ID:yEIU
イッチの実体験か何かなの?
11:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:23:32 ID:kUme
イッチ実験体かなにかなの?
12:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:24:03 ID:r63I
>>11
モルモットか
13:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:24:54 ID:toiK
ワイは精子で人間クリエイターやで
15:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:25:31 ID:kUme
>>13
せめて誰かに受精させてから名乗れ
16:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:27:21 ID:2BRD
なろう民なら趣味の範囲で続けられるからおすすめやぞ
17:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:31:59 ID:QoGq
ワイは二千人に一人の成功者だったのか
やったぜ
18:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:33:00 ID:toiK
レスバクリエイターのワイはプロ意識持ってるで
19:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:33:09 ID:wRar
なんかそういうデータあるんですか?
20:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:33:24 ID:pWKm
クリエイターなあ
業者が一般人をチヤホヤしてきもちよーく利用するために多用されたから
もはや胡散臭くなってしまった肩書なんよな
信じてもらえる実績を欲しがる若者が買い叩かれ
自分じゃ何も作らず金動かしてるだけのじいさんホクホクの構図なんよな
21:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:33:57 ID:xQlm
利益を考えなくていいアマチュアこそ最強のクリエイターやで
22:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:41:31 ID:kUme
>>21
こういうやつが手間賃やコスト回収しようとして有償にしたらキレるんだよな知ってる
真のクリエイターの風上にも置けないってよく怒ってるのみるよ
23:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:50:37 ID:xQlm
>>22
どこの世界の人たちやろな
キレたり怒ったりせんで見下しときゃええだけやのにね
24:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:56:37 ID:ckUj
>>23
そもそもタダで物作りできると思ってる寄生虫共がおかしいんやで
27:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:03:46 ID:2BRD
>>24
そりゃ個人の自由やろ
有償にされたからといってキレるのはおかしいし
クリエイターというのは正業を他に持ってタダでするのが基本という考えもあってええ
ただ他人の考え方を否定したらあかん
ネットは伝統的にタダの空間だったという流れやろ
68:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:22:47 ID:8rLi
>>21 大人気で草
25:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)05:59:59 ID:7wUr
でもお前プロじゃないじゃん
ワイは絵で金稼いでるけど画力さえあればいくらでも稼げるしエロに抵抗ないならさらに難易度は下がるよ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:00:24 ID:7wUr
いくらでも稼げるじゃなくていくらでも稼ぐ手段があるか
30:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:08:42 ID:ckUj
寄生虫ほんとろくでもない
32:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:10:00 ID:2BRD
自分のものを自分の好きなように処分し自分の思想を好きに表現するのが何が悪いんや
34:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:10:07 ID:Yvgp
まー小銭くれりゃ御の字やろ
39:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:13:47 ID:6mQq
新番組
映像系には手を出すな
41:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:14:02 ID:Yvgp
つーかクリエイターてなんだよ
42:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:14:27 ID:EWxe
挑戦しないと0.00005%に入れる可能性は0%や
43:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:14:30 ID:VYkv
ワイの知り合いのプロ絵描きはみんな副業からやった
最初から本業の奴はそうそういない
44:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:14:34 ID:6mQq
ワイもはしかんと共同制作で赤ちゃんクリエイターになりたいンゴ
50:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:16:59 ID:4PR4
クリエイターの定義は?
54:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:18:20 ID:TVlk
夢破れたり、か。
だがこのおんJで生まれ変わるさ
55:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:18:50 ID:8rLi
趣味で小説書いたり動画投稿するくらいが1番幸せだと思うわ
60:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:19:56 ID:TVlk
朝からレスバしないで?
62:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:20:38 ID:4PR4
レスバ草
67:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:22:12 ID:gxfV
レスバ中やんけ?
70:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:23:46 ID:4PR4
レスバって先に降りた方が勝ちでいいよな
最後につついた方が勝ちの文化だからエスカレートするんよ
73:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:25:03 ID:gBso
そらまあせやろね
76:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:26:36 ID:5ugJ
クリエイター(まとめにレスをまとめられるだけ)
こうやろ
79:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:28:37 ID:ckUj
2BRDにはキチガイの一言が最も適切やな
87:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:31:13 ID:WgDf
なんのクリエイターや
90:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:32:22 ID:6mQq
レスバトルを見たら思い出せ
91:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:32:29 ID:2BRD
勝手に話途中で変えるんが悪いんやろが
95:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:34:57 ID:r63I
>>91
話が理解できなくて勝手に話が変わったと思いこんでるだけやでおまえが
98:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:36:48 ID:UBk7
朝っぱらから元気やな
100:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:38:11 ID:ckUj
まあ2BRDはクリエイターとしてネットで活動してると必ずと言っていいほど絡んでくるタダでやらなきゃ真のクリエイターじゃないっていう寄生虫の存在しらんのやろ
102:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:39:12 ID:8rLi
まあ確かに
104:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:40:09 ID:r63I
>>102
文盲とかアスペは可哀想やなって
ここまで粘着するのはそれ以前の問題やけど
105:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:40:25 ID:Zphw
おまいら朝ごはんクリエイトせんでええんか
一時間もレスバしてたら腹減らんか
106:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:40:27 ID:W9H6
なろうユーザーに多い
書籍化したら金持ちになるみたいな
そっからが地獄なのに
108:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:41:10 ID:yIEs
5時からやってたんか草
109:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:41:12 ID:2BRD
だいたいワイは
110:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:41:49 ID:Irsn
なんやお前ら
上げてレスバすんなや
112:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:42:28 ID:yIEs
2brdクリエイターなんか
こんなとこでうんこ製造する前に作品作ればええんちゃうの
115:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:44:42 ID:yIEs
才能ない奴がクリエイター名乗るな
117:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:44:55 ID:r63I
>>115
草
119:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:46:11 ID:ckUj
なろうがどうとか言ってたし
創作部のやつかな
こんな文盲が書いた小説ってゾット帝国よりひどそう
120:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:46:16 ID:8s4H
お前ら朝っぱらから元気やな
121:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:47:58 ID:yIEs
急にリアルの話振るやつは負け自覚してるって、おばあちゃんが言ってた
123:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:48:53 ID:8rLi
まあ、
124:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:49:18 ID:sNw4
朝からお疲れさまやで
127:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:51:34 ID:r63I
よくこんなんでなろう書いてんな
なろう民ってこんなのばっかりなんか?
129:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:52:11 ID:cqI5
夢破れた99%の奴ら同士で朝からレスバして楽しい??
132:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:52:43 ID:8rLi
>>129
レスバクリエイターやぞ
131:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:52:28 ID:Plzb
なんやこのスレは
133:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:53:11 ID:r63I
>>131
自称クリエイターの文盲キチガイが被害妄想で独りでキレてるスレ
134:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:54:27 ID:2BRD
>>133
理解した人もおったからワイの解釈に合理性がないわけやないって証明されたんだよなあ
135:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:55:44 ID:r63I
>>134
お前に理解を示してるわけじゃないで
そもそもクリエイター目線の話に対して
消費者がそれを押し付けてくる例の話になってるところに
お前が知的障害まるだしで横やり入れてきただけのことや
136:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:55:54 ID:FLL0
皆んなで2BRDを虐めるスレ
137:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:56:43 ID:2BRD
>>136
ほんまやで
ワクチンで動かん腕で必死でレスバしたら調子悪くなってきたわ
売れないクリエイターって性格悪くなるんやな
138:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:57:22 ID:r63I
ワクチンうつとキチガイになるんか
139:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:57:34 ID:ckUj
>>138
草
140:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:58:08 ID:2BRD
>>138
うわあ反ワクチン脳だあ
5Gに接続できるとか言いそう
142:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:59:19 ID:r63I
>>140
ほなら元々キチガイなんやね!答え合わせできたね!
144:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:00:04 ID:ckUj
>>142
誘導尋問草
141:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:58:35 ID:2BRD
ワイのワクチン休暇が朝からうんこまみれやんけ
143:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)06:59:53 ID:lsUp
なろう書きの嫌なところは趣味だからと保険かけておいてあわよくばその先を考えてるところ
ユーチューバーしかり素人が勘違いするなよ
145:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:00:57 ID:2BRD
>>143
何が悪いんや
正業もって安全に生きてうっかり書籍化してアニメ化されたら嬉しいねでええやん
そしてその過程では一銭も入らなくても皆さんに楽しんでいただけたらええでええやん
150:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:05:33 ID:ckUj
>>145
なんでお前がクリエイターの在り方を決めるの?
152:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:25 ID:2BRD
>>150
決めはせんで
ただそれは自由にやったらええやんてことやろ
保険無しでガチろうが
保険かけまくりのまぐれ狙いでもええやんけ
156:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:59 ID:ckUj
>>152
いいかわるいかはお前が決めることちゃうで
146:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:01:28 ID:ckUj
>>143
なろうはエンジョイ勢名乗ってるとすこしでも評価ついたときに
ガチ勢のファンネルから袋叩きにされるで
147:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:03:37 ID:r63I
テスト勉強がっつりやってきたけと「俺マジ勉強してないわーマジで昨日とかめっちゃ遊んでて眠いわー」とかアピールするやつと同じ
当たらなくても趣味だからで逃げられるし
当たれば本業じゃないのに俺成功したわwwwとかイキれるっていう中学生みたいな心理
148:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:04:28 ID:yIEs
株みたいなもんやろ
149:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:05:29 ID:cqI5
なろうはその時の流行りのもの書いて読んでもらおうとする自己承認欲求が高すぎてキモイ
153:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:27 ID:r63I
>>149
ランキングっていう人気取りレースやからね
上にいないと本出せる可能性ないし必死なんよ
151:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:21 ID:HmMA
アニメーターはクリエイターに入るかな?
ちゃんと締め切り守っとけばけっこう安定してるで
154:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:42 ID:8rLi
モノ凄い可能性低いけどタダでできる投資みたいな感じやな
155:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:06:44 ID:j3GA
社会人しながらクリエイターすればいいじゃん
完全にそれで食ってけるって確信したら仕事辞めるか考えればいい
157:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:07:25 ID:ckUj
>>155
なろうでランキング圏内に入ったので仕事やめまちゅ!!!!
158:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:07:37 ID:r63I
>>157
自殺かな
161:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:08:19 ID:yIEs
>>157
?判断が早い
162:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:08:49 ID:j3GA
>>157
オバロとかそのレベルまでいったならどうぞ…
163:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:09:28 ID:r63I
ランクインしたから就活やめて執筆に集中しますみたいなやつはわんさかいそう
165:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:10:04 ID:8rLi
>>163
まあ、その勢いを落としたくないやろうからな
164:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:10:02 ID:PqF2
まあイッチはワナビなんですけどねw
168:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:10:47 ID:ckUj
>>167
それワラビ
169:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:10:55 ID:cqI5
>>167
ワラビ定期
166:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:10:27 ID:cqI5
なろう読んだ後に普通に出版されてる小説読んだらやっぱ作家ってすごいんやなって思える
170:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:11:02 ID:HmMA
駄目だったら他の仕事するか~って程度の覚悟だったけど
なんだかんだ上手くいっとる
今は完全に自宅で仕事できるからどんなとこに住んでてもいいし自由度はめっちゃ高いで
171:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:12:01 ID:2BRD
アニメーターでちゃんと生活できるならめっちゃ上手いやつちゃうん?
すごいなあ
176:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:14:20 ID:HmMA
>>171
正直同期とかと比べると何段階も遅れをとってるが
マイペースで行こうと決めてるし限界は感じないので気楽なもんやで
スーパーアニメーターには絶対なれないだろうけどね
180:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:16:22 ID:2BRD
>>176
よう分からんけど自分で満足できるレベルで生活できてるなら偉いと思うわ
がんばってや
172:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:12:09 ID:JGym
クリーチャーになったわ
173:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:12:15 ID:Q46L
一時期掠りかけてたこともあったけど、同業に潰されて断念したわ
175:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:13:27 ID:sbFW
漫画家志望で読み切り載って連載までもう少しって所で自分から蹴ったわ
あまりにも大変すぎる
177:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:14:31 ID:r63I
>>175
ここまで言われてもプロやってるやつのメンタルはすごいよな
178:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:15:29 ID:cqI5
>>177
でもプロに絵はうまいって言われるんは凄いことやと思うけどな才能はあるんやろ
181:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:16:22 ID:sbFW
>>177
ワイも似たような事担当に言われまくったわ
182:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:16:30 ID:8rLi
>>177
いや、こんなこと言われる立場になるのが凄いやろ
期待はされてそうやん
192:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:26:58 ID:r63I
>>182
奨励賞へのコメントやで
佳作以下や
196:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:30:04 ID:8rLi
>>192
この下に何人もおるんや
絵が少し掲載されて、作家から品評されてるの凄い事やろ
ここから伸びるかは知らんけど
183:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:17:19 ID:JGym
>>177
これめっちゃ誉めてるやん
185:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:18:33 ID:yIEs
>>177
原作付ければ売れる!ってことやろ
すごいやん、アクタージュ状態や
179:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:15:37 ID:WEXk
なろうで1発当てて仕事辞めてその後アレしたい
188:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:21:13 ID:e3Wq
>>179
なろうで漫画化されて500万らしいぞ
単発で終わる事が多いから担当者から仕事は辞めないで下さいって言われる
189:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:21:54 ID:WEXk
>>188
はえ~
190:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:23:06 ID:PqF2
>>188
電撃大賞とっても「仕事やめないでください」やからなあ
編集は次の連載を工面するの嫌なんや
186:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:18:38 ID:cqI5
25歳くらいまでに賞に入れる時点で期待されてるし連載したらそこそこな作品できるやろ
187:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:18:46 ID:2BRD
話がヘタって言われても絵が上手いって言われたら立っていられそう
191:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:26:46 ID:2BRD
まあ芥川賞取っても暮らせなくなる人もおるらしいからなあ
そりゃなろう書籍化くらいだと厳しいんやろな
193:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:27:30 ID:Yvgp
なんか昨日やってたな
ニーチェ先生ってコンビニ漫画書いた人が当時はかなり金入ったけど今は年収1、200万しかないとか
194:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:28:41 ID:KTfs
そう考えると鳥山明とか尾田っちって凄いんやなって
195:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:29:33 ID:aZC0
鬼滅も凄かったな
199:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:33:37 ID:L4iD
日本にクリエイター2人しかいないってマジ?
200:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:33:39 ID:2BRD
でもまあ編集者の言うことはあまりアテにならない場合もあるから
なろう小説見てたらそう思う
消費者の感性そのままのほうがプロの言うことより正しかったりもする
201:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:33:47 ID:1vL4
栗 栄太
203:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:34:09 ID:Cnkc
香ばしい匂いがしてたので立ち寄ってみました
206:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:37:28 ID:r63I
ちなみに今は内容はあってオチは普通で絵はエロくなった漫画家になってるで、残念ながら大して売れてないけど
209:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:38:46 ID:Cnkc
そこら辺に無料でエチエチ絵転がしてくれるクリエイターは最高だよ
213:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:40:40 ID:lukP
年収360万+副業400万や…
215:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:43:18 ID:SwRs
チャレンジする人達のおかげで一握りの人が作ったもの楽しめてるからなんとも言えないなあ
216:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:43:52 ID:nLhq
イッチ消えてて草
217:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:44:15 ID:KTfs
>>216
まとめ作業に入ったんやろなぁ
218:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:44:55 ID:6VvE
ラッパー目指してるんやがダメか?
219:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:45:13 ID:r63I
>>218
ダジャレの練習しよか
220:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:46:16 ID:6VvE
>>219
今の時代はもう韻なんて踏まないんやで
221:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:46:48 ID:r63I
>>220
それならただ喋り方おかしいおじさんじゃん
224:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:48:19 ID:6VvE
>>221
ワイはヤングや
222:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:46:56 ID:5Jkx
満足に食えたら くりえいたー
満足に食えないなら くりーちゃー
223:名無しさん@おーぷん:21/09/10(金)07:48:19 ID:re86
イッチ消えたんか?
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631218560/
コメント