1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:14:21 ID:uQF
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:15:09 ID:yAH
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:15:29 ID:cTP
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:14 ID:9Cf
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:49 ID:ZI4
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:56 ID:Pxc
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:57 ID:yAH
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:09 ID:3jY
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:46 ID:cTP
例えばエ○ブルやアパマン○ョップ
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:51 ID:qfd
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:55 ID:RIu
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:59 ID:7Zx
かといってインフラ整備などを放置するわけにはいかないので、地方自治体が借金して賄っている
ただしその借金の返済をするのは国
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:18:11 ID:oe4
JKトンスルがあるらしい。
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:18:14 ID:oDD
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:18:48 ID:IJ0
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:18:56 ID:9Cf
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:19:25 ID:KNQ
つまりどういうことだってばよ
「レモン一個分のビタミンC」とレモン一個に含まれるビタミンCの量は異なるんやで
レモンに含有しているビタミンの4分の1含まれていればレモン1個分としていいので実質レモン1個はレモン4個
詐欺やんけ!
そうだよ
なお皮や種を除いたら「レモン一個分のビタミンC」とレモン一個に含まれるビタミンCの量は同じになる模様
正確には「レモン一個分のビタミンC」=レモン一個の果汁に含まれるビタミンCや
博識だな
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:19:39 ID:oDD
というかそうなる可能性が過去にあった
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:20:19 ID:oe4
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:20:27 ID:8dQ
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:21:19 ID:oe4
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:21:22 ID:IJ0
さとるはどこへ
そんな奴ワイが殺したわ
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:22:40 ID:oe4
日の出と日の入りの判定の差やっけ
そうそう、ちょっとでも出たら昼、完全に沈むまでは昼。
太陽の見た目の直径×2分だけ
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:22:46 ID:4KL
一般人にはさっぱり意味がわからい
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:22:51 ID:opT
ひまわりが生まれてから4ページになった
最近は知らん
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:22:59 ID:qfd
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:23:12 ID:oe4
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:23:52 ID:oDD
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:04 ID:TFJ
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:23 ID:G4F
が存在する事実
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:34 ID:cTP
つまり海の中で誰とも話せない
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:38 ID:qfd
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:48 ID:hX9
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:51 ID:yAH
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:25:00 ID:3Ls
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:25:16 ID:oDD
0523321071
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:25:37 ID:7Zx
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:04 ID:qfd
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:08 ID:IJ0
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:20 ID:oDD
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:20 ID:oe4
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:27 ID:nFs
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:34 ID:0rI
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:51 ID:3Ns
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:27:04 ID:oDD
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:27:27 ID:cTP
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:27:30 ID:IJ0
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:27:48 ID:KNQ
眼球をくりぬいても正常に再生する
なお、再生したしっぽには骨がない
イモリは再生するで
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:28:19 ID:iZc
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:28:35 ID:yAH
じゃあ何で捕まることになるの
盗聴した話を誰かに言ったり、話の内容を悪用して何かの行動をしたらアウト
電波を間違って傍受してしまったりして偶然聴いてしまうことが違法になったらまずいやろ?せやから聴くだけならセーフなんや
なお盗聴器を設置すると住居侵入とか器物損壊で罰せられる模様
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:28:44 ID:8dQ
85:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:28:45 ID:7Zx
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:00 ID:ZI4
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:15 ID:BFT
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:22 ID:yAH
常識
89:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:43 ID:JcS
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:48 ID:oDD
台本には「ジュニアの鳴き声」とはっきり書かれており、公式でジュニアが生き返ったことが認められている
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:30:14 ID:fIE
だからロッキーは生卵よりゆでたまごを食うべき
94:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:30:15 ID:hX9
95:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:30:24 ID:J0Y
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:30:58 ID:yAH
97:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:31:27 ID:yAH
98:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:31:30 ID:28i
宇宙の果てはお前のケツの穴やぞ
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:31:32 ID:3Ns
うどん屋は三倍の約900店舗存在する
草
香川で「そば」を注文するとそば粉と小麦粉が5:5か4:6のそばが出てくる
これ好き
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:32:17 ID:oDD
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:32:32 ID:vpm
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:32:53 ID:7Zx
実際に、発色剤が無い時代のヨーロッパではハムを食べてボツリヌス菌中毒になる事件がよくあった
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:33:13 ID:8dQ
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:33:43 ID:vpm
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:34:17 ID:ZI4
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:34:40 ID:oDD
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:35:14 ID:yAH
理由がわからん
なんでや?
活発に動き回っても体温が上がりすぎないための仕組みが必要だったから
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:36:52 ID:uQF
イッチが面白いと思ったネタベスト5教えてクレメンス
115:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:37:17 ID:3Ls
116:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:38:28 ID:cTP
117:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:39:11 ID:Net
関係ないけど大麻の種皮を集めて吸うと凄い
118:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:39:15 ID:FQR
120:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:39:49 ID:BkX
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:39:52 ID:oDD
ビールかけのやり方を知らなかったから…ではなくビールかけ用に用意したビールを使い切ってしまい仕方なく宴会用のビールを追加したから
へぇ
122:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:40:08 ID:FQR
125:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:40:36 ID:7Zx
ではなく青森県
そのあんずを梅干しに使ってるから青森特に県南の梅干しはでかい
126:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:41:05 ID:zGI
二割も生き残れるのがビックリやで
潰れれば良い
127:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:41:19 ID:bqf
129:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:42:12 ID:0rI
131:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:42:35 ID:nFs
133:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:43:15 ID:BkX
会社を設立する人と業績不振の責任を取って首を吊る人と後処理をする人の三人やな
134:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:44:31 ID:cTP
戦犯酒税法
138:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:48:10 ID:cTP
キグナス氷河かな
143:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:52:03 ID:S4a
打った後に早く錆びさせて抜けにくくするため
144:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:53:29 ID:fIE
そこの娘に惚れて前妻と離婚した後の婿入りであったが家庭も社業もあまりかんばしくは無かった模様
145:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:53:29 ID:6PD
三人の現役期間は重なっており
金田正一 50~69
金田留広 69~82
金石昭人 82~98
と3人合わせるとプロ野球の歴史より長い
プロ野球の歴史の半分を超える
に訂正 すまんな
146:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:53:33 ID:BFT
147:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:53:56 ID:Ohw
ピッチャーはρ?πτη?(リプティス)※リはRI あるいはπ?τσερ(ピツェル)
キャッチャーはλ?πτη?(リプティス)※リはLI
バッターはροπαλοφ?ρου?(ロパロフォルス)
150:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:55:09 ID:Pxc
151:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:55:20 ID:PVL
極限まで息を抜いた状態で呼吸を停めると苦しいと思わず気絶する
152:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:55:46 ID:Sb4
153:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:56:37 ID:BFT
154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:57:07 ID:fIE
よって遭難した時に野うさぎを捕まえるのは非効率的
155:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:57:41 ID:hX9
これは嘘、AOCに登録するのが遅かったためカマンベールと同じ製法のものが既にカマンベールチーズの名で売り出され広まっていたので
同じ製法であればカマンベールチーズといえる、その代わりに登録された名称がカマンベール・ド・ノルマンディであるがこれもカマンベール村限定ではなく
カマンベール村があるノルマンディ地方で作られていればカマンベール・ド・ノルマンディを名乗れる可能性がある(他にも規格がある)
158:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:01:37 ID:3Ns
159:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:01:41 ID:ZI4
地球は23時間56分4秒
160:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:01:53 ID:KFL
10年で丁度一巡りするので、当然ながら西暦の下一桁4~3にそれぞれ対応する
※甲(4)・乙(5)・丙(6)・丁(7)・戊(8)
己(9)・庚(0)・辛(1)・壬(2)・癸(3)
そのため、「壬申の乱」とか「戊辰戦争」とかの年号が分からなくなったら
これを思い出せば最悪下一桁は判別できる
ちなみに今年の干支は「丁酉」
161:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:01:55 ID:Zoy
Condomは人名だがおそらく出身地に由来する苗字で地名はcondominiumからきているため
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:04:26 ID:fIE
・空気が供給されない状態だと3分間
・水が供給されない状態だと3日間
・食糧が供給されない状態だと3週間
が人の命が保つ目安である
163:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:05:49 ID:oDD
165:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:06:46 ID:fIE
166:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:08:34 ID:oDD
167:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:09:21 ID:3Ns
砲身の角度が0度(水平)
169:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:09:56 ID:PVL
因みに煙草一本で約12分減る
詳しくは”損失寿命”って調べて
今更どうしろと感
毎日2箱吸って90まで生きてるうちのじいちゃんは130ぐらいまで生きる予定だったのか
その手の根拠ない数字ネタあほくさ
ワイは煙草1本で7分って聞いたわ
寿命が縮まるのはメリットでしかないしバンバン吸うがな
170:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:12:48 ID:KFL
171:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:13:34 ID:oDD
司馬遼太郎が削った部分は構造的に焼入れの必要のない部分でありヤスリで削れるのは当たり前である
172:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:15:41 ID:oe4
174:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:17:06 ID:oDD
バカが100%努力しても天才には勝てないんだな
175:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:17:57 ID:rT7
177:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:19:51 ID:oDD
よって2016年のソフトバンクはこの記録を塗り替える可能性があった
180:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:20:59 ID:BFT
182:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:22:20 ID:rT7
183:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:22:44 ID:7Zx
ちなみに2014年に使用を止めた理由は「危険だから」ではなく「必要無くなったから」
184:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:23:40 ID:oDD
185:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:24:08 ID:fIE
ジャのイントネーションを強くするのがコツ
ラテン語の発音を英語訛りで拘って意味あるんかいな
ヘルミオーネーがハーマイオニーとか発音される度にもにょる
186:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:24:18 ID:oDD
187:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:24:35 ID:EkQ
A.「地球ん中。宇宙飛行士じゃないからオゾンより下なら問題ない。」
189:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:25:09 ID:AIY
190:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:25:35 ID:rT7
191:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:26:30 ID:oDD
調べたらマジで草
194:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:30:48 ID:oDD
195:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:31:45 ID:rT7
というのはデマ
196:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:33:53 ID:oDD
197:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:34:05 ID:BFT
198:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:39:07 ID:Zoy
因みに昔はトランプはタロットの小アルカナが独立した物と言われていたが
最近はむしろトランプに切り札を足してタロットになったとされているらしい
199:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:45:11 ID:RBc
絶頂に達した時に潮を吹くことはほとんどなく、尿道を大量の水分が上るため激痛が走る
AV女優は撮影前に大量の水を飲むことでなんとか潮を吹いている
童貞乙
童貞乙
201:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:48:22 ID:OKR
205:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)02:21:45 ID:oe4
206:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)02:22:57 ID:N37
208:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)07:05:15 ID:vpm
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486221261/
コメント