日本人「パスタはフォークで食べるのがマナー」←これ

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626778705/

1:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)19:58:25 ID:TG6J

イタリアにそんなマナーないで

2:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)19:59:42 ID:23ji

五右衛門パスタ&おはしカフェガスト「はぅぅ…」

3:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)19:59:53 ID:rLUG

イタリア庶民「パスタはやっぱり素手!」
イタリア貴族「下品だからやめろや」

4:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)19:59:59 ID:XB3P

スパゲッティもこと頑なに「パスタ」としか呼ばないのなんでやろうな?
そういう連中はうどんのこと「練り物」とかいうんかな?

 

15:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:14 ID:8PLn

>>4
これわかる

19:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:40 ID:yTnU

>>4
短くて言いやすいとかそんなんやろ

21:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:44 ID:tuQ6

>>4
粉もんやぞ

38:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:11:45 ID:EA9P

>>4
冷や麦かそうめんかでぐちゃぐちゃ言うのにスパゲティもマカロニもいっしよくただもんな

5:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:00:38 ID:tuQ6

箸で食うンゴ

6:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:00:55 ID:gV9S

米でなくてもごはんって言うのと同じやで

7:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:01:12 ID:K8WR

知らんがな箸持ってこい

8:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:01:23 ID:7ebu

普通スプーンでクルクル巻いて食べるよね

 

11:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:02:21 ID:tuQ6

>>8
イタリアン的には
フォーク使うのが下手な人のやり方らいしよ

子供とか

13:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:02:38 ID:7ebu

>>11
あ、いや、はい

17:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:26 ID:PpJv

>>11
これ別にええやんって思うわ
外国人が日本で頑張ってお箸に挑戦してても誰も笑わんやろ

24:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:04:17 ID:9dgs

>>11
はえーイタリア人って箸使いうまいんやな

9:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:01:57 ID:05I2

イタリア人はどう食ってるんや?

 

12:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:02:24 ID:23ji

>>9
フォークしかないからマナーとかそう言う問題じゃないんやない?

10:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:02:17 ID:PpJv

ズゾゾゾゾッ!!モグモグモグ

14:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:00 ID:9cjn

お前らなんでわざわざ食べづらくなる方法模索しようとしてんの

16:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:17 ID:hcOk

パスタはフォカッチャとドリンクバーで食うんや

18:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:30 ID:3yyA

えイタリア人犬食いしてんの?箸とかないでしょ

 

25:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:04:28 ID:sD5a

>>18
イタリア馬鹿にすんな
手づかみや

20:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:03:41 ID:NmF2

ペンネとかリガトーニは箸で食べちゃいかんのか?

22:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:04:03 ID:2g0L

パスタはスパゲッティなんかより言いやすいからな

23:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:04:05 ID:05I2

ワイはイタリア人はフォークの先端で巻くときいてるが
実際どうなん?

26:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:05:21 ID:8PLn

スパゲッティ嫌い
何であいつがパスタの代表面してんねん

 

28:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:06:09 ID:ihJx

>>26
っぱ「ナポリタン」だよな

29:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:07:18 ID:8PLn

>>28
それはソースなんだよなぁ

27:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:05:56 ID:Cete

サイゼリア行きたくなってきた

30:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:07:45 ID:vZNX

ラザニアこそパスタよ

 

31:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:08:00 ID:NmF2

>>30
これ

32:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:08:42 ID:2g0L

イタリアでは、

直径2.3 – 2.5mm前後のものをヴェルミチェッリ(vermicelli)
直径2.1 – 2.2mm前後のものをスパゲットーニ (spaghettoni) またはヴェルミチェッリーニ (vermicellini)
直径1.9 – 2.0mm前後のものをスパゲッティ
直径1.6 – 1.8mm前後のものをスパゲッティーニ (spaghettini)
直径1.3 – 1.5mm前後のものをフェデリーニ (fedelini)
直径1.3mm未満の物をカペッリーニ (capellini)
と呼び分ける。

はえぇ…細かい

33:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:08:54 ID:0SMb

少なくとも日本ではフォークがマナーっていうだけの話やろ

たまに箸で食わせる和風パスタの店とかあるけど

35:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:09:05 ID:htin

ワイはタリアテッレが好き

36:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:09:21 ID:7tzE

クスクスは?

 

37:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:10:07 ID:htin

>>36
超ちっさいパスタやね

39:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:11:57 ID:zOvw

箸で食わせてくれ

40:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:12:25 ID:K8WR

ワイも箸でズルズル食うで

41:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:12:30 ID:gV9S

スプーンでくるくる回すのはテーブルマナー的にはアウトやで

42:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:13:36 ID:xOfR

うどんとソーメンとひやむぎとにゅうめんを一緒くたにうどんて言うてるようなもんや

43:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:13:45 ID:UU7y

そもそもパスタは向こうの家庭料理みたいなもんやろ?

45:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:14:56 ID:htin

パスタ専門店とか名乗るなら
ショート ロングはもちろんラザニアとかニョッキあたりも揃えてほしい

46:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:15:21 ID:LqmE

元々は銀座の洋食屋が考え出したマナーやろ

 

48:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)20:17:00 ID:xGfE

コンビニのパスタはなぜか箸にしてまうわ

49:名無しさん@おーぷん:21/07/20(火)21:07:33 ID:JVi7

箸使ったらスパゲッティ食ってる気分にひたれんからフォークや
情報を食っとるんやで

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626778705/

コメント

タイトルとURLをコピーしました