元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623283017/
1:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)08:56:57 ID:rW2J
どっちなんだい
2:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)08:57:12 ID:MoMh
マッチョ曰く食べた方がいいって
3:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)08:58:14 ID:dVpk
1日3食
規則正しく
4:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)08:58:16 ID:JRSy
イッチの目的による
10:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)08:59:57 ID:qe64
一応軽くでも食った方がええで
2食やと太りやすくなる
12:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:02:20 ID:FmfG
どっちがええかなんて人それぞれやろ
>>10
朝食った分昼か夜減らすならええけど
2食で食うか3食で食うかよりも
総摂取カロリーのほうがはるかに重要やぞ
13:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:05:41 ID:dVpk
>>12
一般的には?
って質問なら
17:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:07:13 ID:FmfG
>>13
一般的にってのはなくてその人の状況次第やと思うわ
出勤時間と昼休みの時間とかによるやん
18:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:07:56 ID:dVpk
>>17
ないのか^_^
16:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:06:57 ID:qe64
>>12
総摂取はそらそうやけど
同量のカロリーなら分けた方が太らんぞ
19:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:08:19 ID:FmfG
>>16
それはわかるわ
けどサラリーマンで昼は外食やったら
昼飯の量を朝食ったかどうかで調整しづらいやん
21:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:11:51 ID:qe64
>>19
夜調整すればいいのでは
夜こそ一番カロリーとらんでええのに
11:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:01:37 ID:iLW0
このイッチそのうち筋肉ルーレットで決めそうやな
14:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:06:20 ID:jPW1
食べた方がいい
糖尿の原因になるで
15:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:06:33 ID:ewsq
そりゃ食べた方がええやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:08:38 ID:dVpk
ロングテールな時代
22:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:12:52 ID:fjc4
その人がどれぐらい体を動かすかで変わってきそう
24:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:35:08 ID:xXkb
統計を見ると一番健康なのは毎日食ってるやつ
でも二番目に健康なのは食わない奴
つまりゼロ百 食ったり食わなかったりが一番いけない
25:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:35:44 ID:dVpk
規則正しく
26:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:36:04 ID:cVR4
>>22
27:名無しさん@おーぷん:21/06/10(木)09:57:36 ID:hi5G
おんJで朝飯食う派のニキは朝ごはんはツナ缶にマヨネーズたっぷりかけてどんぶり飯
おやつにカレー食ってるって言ってた
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623283017/
コメント