ラップで握るおにぎりが嫌いなんやけどわかる?

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:17:25 ID:9WO
最近の手料理が気持ち悪いって風潮が信じられない

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:34:22 ID:01y
>>1  に同意 間に人工物が介在するほうが嫌な感じ
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:52:57 ID:01y
>>1  が言いたいのは作るときのこととちゃうん?
いまどきなら携行時はラップもアルミホイルもアリやろ
ただし 蒸気が篭って痛みやすいから紙を推奨するって意見もある

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:53:45 ID:9WO
>>81
せやで
作るときは素手
持ち歩くときはラップでもアルミホイルでも笹でもええ

92:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:55:10 ID:z5o
>>83
そんなところに選民意識持ってるのか(困惑)

85:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:54:03 ID:sKh
>>81
アルミホイルは抗菌とかなんやろ


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:17:52 ID:yMH
おにぎらず嫌い


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:17:53 ID:ptu
Yo!Yo!チェケラ!


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:20:34 ID:iLN
ヘイメーン


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:21:59 ID:Ndx
ノロとかが流行ってるならわかるが
なんでいちいちラップなんか使うのか理解できへんな

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:24:02 ID:9WO
!kaijyo3
>>6
ラップで握ったおにぎりおいしくないンゴ


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:24:21 ID:C2a
めっちゃわかる


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:27:13 ID:P89
自分はあんま気にせん方やけど他人に握るときはポリ製の手袋使ってるな・・・


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:27:28 ID:kpJ
気持ち的なものもあるが技術もあるのかな?
寿司職人がラップでシャリ握ったら不味くなるやろしな

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:30:42 ID:AuC
>>11
なんかの論文で女性の手で握った方が有意に美味いって研究あったで

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:31:39 ID:ao4
>>17
どうやって研究したん?

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:31:51 ID:Poz
>>17
乳酸菌様様やぞ


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:27:40 ID:rVc
コリンはどうしまに、。。


13:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:28:27 ID:pyX
おにぎりにぎり
時間ギリギリ
しきりにイキリ
日本切り


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:29:23 ID:Poz
ワイのマッマはあかぎれやひびわれがひどいからラップしてるンゴねぇ
マッマ以外が作る料理となると飲食店ぐらいしか無理やわ
素人が衛生観念もなく作った飯など食えない

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:30:11 ID:9WO
>>14
こういう奴嫌い
飲食店の衛生観念も無いけどな

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:32:20 ID:Poz
>>15
お前に嫌われても痛くもかゆくもねえよ恥を知れ
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:30:18 ID:Ndx
>>14
温室栽培されるとこうなる
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:31:36 ID:2FU
>>14
みのりフーズ「ヨロシクニキー」


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:31:27 ID:MZH
ラップおにぎり普通やろ?
ワイはおにぎり作る時はラップ使うけど


21:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:31:37 ID:Lqe
HEY!YO!このおにぎり ぎりぎりイッチが握れるレベル!値切りはよそうぜ家計はギリギリお腹がきりきりでもこのおにぎりは特別だぜぇ?


25:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:33:48 ID:z5o
ラップのお握り旨くねぇ?
そんなの絶対ありえねぇ
手で握るお握りヤバくねぇ?
その汚い手でにぎんじゃねぇ!


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:34:00 ID:Lqe
おにぎらずの方が嫌い おにぎり作れないまんさんの言い訳みたいや

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:35:25 ID:9WO
>>26
あんなん握れない子供が作るものやろ


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:34:29 ID:QZf
Yo!Yo!チェケラ!


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:35:09 ID:Ndx
日本人のラップのダサいことよ


32:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:36:39 ID:ZVd
経血バーガーとかあるから俺は無理


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:37:02 ID:Lqe
YO!YO!チェゲバラ!


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:37:18 ID:z5o
手が汚れるやん
ラップのおかげで汚れんし

37:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:38:00 ID:9WO
>>34
手を洗えばええやろ

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:38:18 ID:z5o
>>37
それならラップで握ればええやん

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:38:56 ID:GLp
>>39
ラップやったら熱いやんけ
ゴム手袋はゴム分の分厚さで
あっつあつを握れるで

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:39:15 ID:9WO
>>40
ゴム臭くなるやん

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:40:10 ID:z5o
>>40
いや、汚れるなら手を洗えばええやんってのに対して、ならそもそもラップで握れば洗わんでもええやんって話よ


35:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:37:28 ID:ftS
DJみそしるとMCごはんのことかと思った


36:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:37:42 ID:GLp
ゴム手袋で握ったらええんや、チェケラ!


38:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:38:14 ID:zKJ
人が握ったおにぎりは食えんわ


43:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:39:24 ID:KAA
洗った後の手を水浸しにして塩じょりじょりやると恰度いい塩加減になるんや


44:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:39:40 ID:Gcc
この間の探偵ナイトスクープでやってたな
マッマのやつと飲食店のやつは食えるけど他人のは無理ってやつ

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:40:18 ID:9WO
>>44
最近ほんと増えたよなぁ
むしろワイはほかの家の料理好きなのに
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:41:40 ID:2FU
>>44
なんでやろうな?

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:42:27 ID:P89
>>47
多分信用度(実際の衛生状態ではなく)


49:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:42:45 ID:01y
単に気分的な問題やろうけどラップとか間に入ると愛情がこもらん感じがするわ


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:43:54 ID:gfO
マッマでも正直素手で握ったんは嫌やわ
他人ならラップですら食いたくない


51:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:44:12 ID:WW6
素手で握るのと何かに包んで作るのとでは味が少し違うンゴ
無駄に潔癖な奴が多すぎ

53:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:45:17 ID:9WO
>>51
ほんこれ
運動部じゃないやつに多い気がする
運動部はスクイズボトル回し飲みとかするし

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:46:18 ID:WW6
>>53
回し飲みはあまりせんかったな

63:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:47:40 ID:z5o
>>53
お前のところだけだぞ
というか運動部ならなおさらお握りだけ持ってくとかあるやろし、ラップお握り多いやろ

65:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:48:21 ID:WW6
>>63
ワイは弁当に入れて持っていってたで

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:49:46 ID:z5o
>>65
個別競技とかやと、合間に飯食うこともあったから、ラップに包んだお握りもそもそ食うことが多かったわ
手も汚れんしな

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:48:13 ID:2FU
>>53
ワイはやかんやった


52:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:44:16 ID:GLp
まあニューヨークとかの寿司屋は、食品衛生の法律的に、
手袋でないと寿司握ったらいかん様になったらしいから
そういう潔癖な方向で、
ラップがええとか言う話が増えたんと違うんか?


55:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:45:48 ID:WW6
寿司は素手で握るといいとかテレビで見たことあるぞ職人が言ってたぞ

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:46:26 ID:GLp
>>55
ニューヨークの寿司職人、怒ってたわ
手袋はめて美味い寿司握れるかっちゅうて

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:47:01 ID:WW6
>>60
ニューヨーク寿司職人イライラで草


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:46:01 ID:sKh
手垢が味のミソやぞ
回転寿司のなかでもでかい店と元禄寿司なんかの味が違うのはそういう理由や


57:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:46:01 ID:gfO
むしろ素手で握ってた昔のほうが異常やろ


58:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:46:08 ID:01y
これはあくまでワイの感じ方やから批判するんとちゃうけど
素手→料理 ラップ使う→作業 って感じがするねん


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:47:36 ID:sKh
謎方向への煽りは草


66:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:48:24 ID:gfO
イッチおっさんやろ
今時部活とかも衛生に厳しいからな

68:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:49:10 ID:9WO
>>66
デジモンアドベンチャー世代がおっさんなんか?

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:49:37 ID:WW6
>>68
20越えたらおっさんや

72:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:50:03 ID:GLp
>>70
おんJ高齢化問題

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:50:03 ID:gfO
>>68
じゃあもう20半ばくらいやろ
その時とは事情が違う


67:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:49:06 ID:GLp
ああ、スクイズボトルってあれか、
ボトル握ったら水が勢い良く飛び出すやつか
あれやったらサッカーやってる連中やったら
回し飲みするかもしれんな


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:49:26 ID:WW6
弁当inおにぎり5割
ラップ2割
他はパン


74:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:50:27 ID:01y
老害がでしゃばってすまんの


78:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:51:30 ID:WW6
これほんと好き


86:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:54:12 ID:yMl
手塩にかける感覚な


88:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:54:38 ID:gfO
やっぱり竹の皮が一番なんかねおにぎりの梱包材は
ある程度蒸気逃がせるし、そのまま捨てても分解されて土に帰るし

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:54:59 ID:WW6
>>88

http://i.imgur.com/xVThxhF.jpg

91:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:55:10 ID:gfO
>>90
はええよ


89:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:54:50 ID:feQ
パラッパラッパーで対戦相手で出てきそうなレスがちらほらあって草


94:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:56:07 ID:GGF
プラスチックの型につめこむやつは?

96:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:56:46 ID:9WO
>>94
個人的に別料理やな
だからあり


95:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:56:18 ID:WW6
ハクのお稲荷さんも食べたい

98:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:57:00 ID:01y
>>95
付け合せはソーセージかなキュウリかな

101:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:57:45 ID:sKh
>>98
ボローニャハムやぞ


99:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:57:16 ID:86n
ぼく「アルミホイルで握るンゴ」

100:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:57:40 ID:9WO
>>99
それは難易度高すぎやろ


103:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:58:00 ID:01y
アルミホイルは握りにくいと思うで


106:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:58:54 ID:WW6
握ったおにぎりをアルミで包むならまだしも


107:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)16:59:49 ID:01y
素手で握ることがある=常に手を清潔に保つ習慣を って意味もあったのかもなぁ


108:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:02:01 ID:Ndx
ミヤキャベツって奴は何かと潔癖が酷いな
極度の嫌煙やしな
潔癖とわがままが入り混じっておるな


111:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:05:49 ID:2FU
みのりで思い出した
どっかの料亭は長い間客の残したもん使いまわしして
長いことばれなかったな
なんでばれたかは知らんが

113:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:10:24 ID:P89
>>111
船場吉兆やろ?
元々は百貨店に卸してた惣菜かなんかの消費期限偽装発覚、調べたら出るわ出るわ
の流れやったはず


115:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:15:32 ID:01y
消費期限偽装とか他でもたまにあるわな もちろんあかんことやけど
まだ食えるのにもったいない っちゅう感覚がどっかにあったんちゃうかな


116:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:30:17 ID:z5o
清潔感云々の話なんか? 単純に持ち運びに便利やからやろ
そして握ってから包むんやったら、最初から包んで握ればええし


117:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)17:32:11 ID:xvT
他人の握った云々の自分ルールを持つのは結構
それをやたらめったら主張して場の空気を濁す奴がダメなんだよ


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486883845/


コメント

タイトルとURLをコピーしました