元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690335363/
1:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:03
どうなん?
>>1
追放ざまぁ出来るね
2:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:09
ええやろか?
3:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:13
何故クビに
>>3
色々あってな上からの反感買いすぎた
4:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:14
なんや林業って
>>4
そらもう林業よ
5:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:14
ちな32
8:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:36:55
死ぬぞ林業は
マジで
>>8
ほんこれ
ヤバいぞ
>>8
元々新築の施工管理とかしてたしバタバタ人死んでたが?
>>13
ほな大丈夫や
死んでもいい人間
>>13
なら余裕やね
10:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:37:12
木を切って木材にしたり新しく木を植えたりする仕事や
>>10
なんでそんなんしたいんや
>>101
楽しそうやん
>>108
全然儲からんしなんならマイナスになるけどいいんか
11:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:37:13
楽しそうだよね
>>11
楽しそうや?
>>15
業界としても嬉しいだろうから是非やってくれ
スレ立てて報告頼むで
12:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:37:29
危険やったはずや
ワイは親に勧められたが下手すりゃ殺されたかもしれん
14:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:37:37
林業は高齢化と死亡率がヤバい
>>14
ならワイが入って行ったら重宝されそうやん?
>>18
重宝はされるやろな
よー知らんけど筋肉が重要そうやしガチでやりたいならまぁ鍛えとけ
>>28
大学アメフト部から施工管理なんやが?なんとかなるかな?
19:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:38:13
林業は儲かるで
競合他社がジジイしかいねぇからな
>>19
へー?
>>23
村意識バリバリのくっそ偏屈ジジイしかおらんから気をつけろよ
>>30
それはそうやろなぁ…
22:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:38:23
馬鹿でも出来る副業教えて
>>22
メインの仕事頑張れ
>>22
ウーバーイーツでも都内でやって稼いでこい
>>22
ポイントサイトで小遣い稼ぎ
毎日30円ぐらいはいけるで
25:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:38:50
下刈りとか大変ちゃうか
>>25
でも自然の中で楽しそうやん
都内はもうキツイ
>>29
虫とか蛇とか多いから気をつけてや
>>33
虫とか蛇はなんも怖くない?
>>41
ほんまか?
スズメバチとかアシナガバチとか刺されまくるで
32:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:39:37
林業で死ぬ原因ってなんやろか
>>32
そら伐採で下敷きよ
>>32
木が倒れて来てやないか?
34:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:39:45
つてとかあるの?
>>34
一応あるんだよなぁ…
>>38
おーじゃあ決断するだけか
ええやん!
>>38
つてあるならおんJなんぞより実際そういう仕事についてる人に聞く方がええやろもう
>>44
それもそうなんやが悩んでる中で適当に相談するならおんJがベストなんやなんなら経験者とかもいるやろ
43:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:40:51
アメフトラグビー経験者ってムキムキかつ動ける奴と関節ボロボロで使えんやつの二極化しとる印象やしなんとも
>>43
身体に不調はないなぁ…
54:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:42:53
勾配キチィぞ!
55:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:42:54
年収いいって聞いて惹かれたけど腰痛ヤバいって聞いて諦めたわ
59:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:43:16
風とか、ほかの木にぶつかって転がるとかで予想外の倒れ方するんだろうね
60:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:43:21
年収いいし人手足りんしチャンスやで
>>60
本当かなぁ…?
63:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:43:54
会社もクビになったし新しい仕事でもやろうとおもうんやが?←いいね
林業を←あなた疲れてるのよ
>>63
疲れてるんかなぁ…?林業とか良さそうやって思ったが…田舎移住って流行ってるんやろ?
>>69
8-9割はすぐ挫折して都会に戻るで
田舎が優しいなんて幻想やからな
>>71
まぁ、優しくはないやろな
>>80
嫌がらせとかはすごいみたいやね
ゴミを敷地に投げ入れられるとか
67:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:44:29
ええやん
何処の地域でやるつもりなん?
>>67
地域はまだ決めてない
>>76
そっか
まあどこも人手不足やろうから歓迎されると思うで
68:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:44:47
ああフリーランスでやるのかと勘違いしてもた
すまんすまん
72:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:45:51
糞しんどいで草刈りとか8時間やってみ死ゾ
73:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:45:54
キックバックで体真っ二つになりそう
>>73
米津?
74:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:45:56
なんやまだろくに調べもせずに林業とかほざいとんか
75:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:46:04
あとこのクソ暑い夏に山中で頑張るんやろ?
>>75
山の中の方が涼しそう
79:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:46:23
時代古いけどマタギや木こりについての本読んだら参考になるんやないの
Kindleアンリミテットでも色々読めるで
81:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:46:37
林業とか腱鞘炎になるで
83:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:46:47
熊も出るんかな
>>83
熊とタックル勝負してみたい
>>87
組み付く前に首飛ばされそう
>>88
メッショルオンならなんとかなるかな?
>>92
すまんメッショルオンってなに
85:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:47:18
三浦しをんっていう作家が林業について小説書いて映画にもなってたな
>>85
ウッジョブ?あれ面白かったわ中々あそこまで上手く話は進まないやろが
>>85
アレおもろかったわ
学生の頃あれで読書感想文書いたンゴね
89:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:47:52
結構儲かるらしいで
あとは地域盛り上げ隊みたいな補助金出る奴とか調べてみたら
>>89
結婚して「子育て世代」の枠で行くと優遇されるよね
>>89
あー地域おこし協力隊で林業をやるところから始めてもええかもな
広報担当として発信したり地元の人と関わるのが必須になるけど人脈出来るし生活も保証される
91:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:48:12
岐阜いけ
>>91
なんで岐阜?
>>93
恵那の林業女子のニュースをまず見ろ
94:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:48:41
会社やめてのんびり林業してえよー
舐めてると言われるのは分かる
96:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:48:46
土地持ちじゃないと地主に納める分とか引くとあんま儲からなさそうやけど、どうなんや
100:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:49:23
チェンソーの資格欲しいけど高いンゴね
103:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:49:37
マダニに気をつけるんやで
104:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:49:39
移住と言えば高知かどっかのカフェはどうなったんや?
>>104
そんなもんあったんか?田舎でひっそりカフェやるのとかも良さそうやな
106:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:49:51
平均年収調べたら340万円やんけ
やめておけよ
>>106
1年中仕事してこれなんかな?オフあるんちゃう?
>>110
わからん
もしオフあったとしても340万で肉体労働って嫌すぎるやろ
>>106
今のワイより高いしええで
109:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:50:16
チェンソーマンやな
113:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:51:14
低収入重労働はやめとけ
わざわざ不幸せな人生を歩む必要はない
>>113
高収入軽労働の仕事なんてよう見つからんわ
117:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:52:01
よく介護とか建設業がしんどいって言われてるけど林業のしんどさはそれらとは比べ物ならんくらいしんどいぞ
>>117
建設のしんどさ舐めとったらあかんで?
林業って深夜までは仕事なさそうじゃん
>>120
ワイは建設業や
8時間チェーンソーや草刈り機を使い続けるしんどさ想像できるか?
>>127
上でも出てたけど腱鞘炎なりそうやね
>>128
腱鞘炎もそうやけど痺れるのと腰がね脊椎いかれるで
>>127
うまとか手押し車がチェンソーとか草狩りに変わるだけやろ
>>129
それ解体業のイメージやろ
>>120
普通に夜でもやるときあるで
>>117
介護は相手が人間やからそれにともなう大変さがあるんやで
相手が木ならそれはないやろ?
>>130
まあ対人じゃないってのは精神面は楽かもな
118:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:52:15
イッチは高卒なんか?
>>118
大卒やで?
>>122
なら確実にもっとマシな仕事あるやろさすがに
探し方がええよ
>>125
探しても見つからんで?
>>126
そんなわけないやろ
大学での専攻は?前職とかで身につけたスキルとかないんか?
121:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:52:55
結局働きたく無い人は、貧乏を我慢するしか無い…
>>121
ロバート・キヨサキ「お金に仕事してもらうファーストトラックに行くんや!」
123:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:53:06
低学歴な上日本語が通じるかも怪しいおっさんばっかおるような業界やろ
136:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:57:59
木こり?
140:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 10:58:54
林業の大変さは一定確率で死亡事故があること
>>140
チェーンソーでばいーんってなるからかな?
>>143
倒した木の下敷きパターンもある
150:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 11:00:46
林業はもっともキツイ部類らしいよ
151:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 11:00:53
人間関係を円滑にできない人に林業は無理やろ
>>151
現場の人間関係は良かったから…
153:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 11:01:36
林業やるならマグロ漁船がよくない?
>>153
ワイ船酔いすんねん
>>156
そら根本的にあかんな・・・
>>153
あれ、別に収入高くないぞ
>>157
収入高くないけど家賃と食事とか一定期間拘束されるから
金は入るぞ
154:名無しさん@おーぷん:23/07/26(水) 11:01:39
虫パラダイス
コメント