1:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:10:11 ID:GT4
望んでたもの
現実
実現してもこうなりそうだけど
2chで自論吠えてるのも、バカでも小学生でも出来る事だよなw
>>1 が実際になにか行動してるなら別だがwww
だれも>>1 の同意者がいないことに、はやく気づくべきよな
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:10:59 ID:lMh
来るわけないやん
>>2
実験的にやった国があったじゃん
>>3
どこだよ
>>3
日本より物価も税金も社会福祉費の割合も高いフィンランドだかその辺の国で、2000人規模で社会福祉費を平等に分配するというBIを試験導入
一人当たり日本円で6万ちょい、日本での価値で言えば3万くらいの価値の金額を貰っただけ
つまり>>2 の言うことは全くのデタラメ
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:11:33 ID:IKy
ベッカムが来たら働く(´・ω・`)。
豚一匹でジャップの借金完済してやんよ(´・ω・`)。
>>4
自分は働かない
頭が中途半端に悪いから働かず自己実現に力を入れる
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:13:47 ID:obi
病院行ったら全額負担
年金も無し
それで月6万くらいかな
>>7
月6は無い
月8はできる
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:13:56 ID:GT4
ベーシックインカムなら才能を持っている人が十分に才能を生かせる
国民のほとんどを優良長期株にしたようなものだ
反対に怠け者を増やす危険性がある
古代ギリシャ人でさえ哲学で暇潰しまくってたし
>>8
人は暇があると周りを見る
逆に暇が無いと周りが見えない
暇がある人間は哲学に走る
大学生が暇であるメリットはこれ
>>11
長期的には飽きる
5~10年で覚醒する人もいる
働きアリの法則もある
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:15:15 ID:GT4
年から年中病気で苦しんでいる人なんてそんなにいない
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:18:08 ID:XkB
ベーシックインカムが始まる
↓
金が足りない
↓
紙幣をする
↓
どんどん円安
↓
輸入出来なくなる
↓
原材料が枯渇し、物が減る
↓
ハイパーインフレ
↓
紙幣の代わりに枯葉が配られるようになる
↓
戦争に負け少数民族となる
↓
長老から枯葉をもらう伝統だけが残り文明人から嘲笑される
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:19:02 ID:GT4
反対派は何の根拠もなくまだ実現していない制度を批判しまくる
賛成派は何の根拠もないが改良すれば使えるのではないか?と可能性を探る
これなら賛成派の方が可能性がある分まだマシだな
>>15
レッテル貼っても自論補強にはなりませんよ
>>17
御託はどうでもいいよ
自らの論に穴があるのなら良い改良案出せばいいのに
……出せるほどの知能もないんじゃなぁ
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:20:44 ID:GT4
金貸してる金融機関が奴隷を望んだら崩壊しそうだが
彼らに取って欲しいのは金であって人では無いだろうし
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:21:41 ID:Q8w
どうせ実施されることはないから何を言ってもいいけどね
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:22:03 ID:GT4
既に実験されてるのに意味不すぎてワロタ
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:22:06 ID:eak
ベッカムやるくらいなら家賃幇助の方がええな
家族1人辺り2割幇助とか
世帯収入で幇助の上限決めりゃ公平やろ
>>21
少子化推奨でいいんじゃないかと思ってる
逆に少子化がメリットになる
外国人労働者を安く使い「子供を作るなら働け」と
こういう案もまだ穴だらけだろうが良いと思う
>>24
外国人だからって安く使うとしゃべつがー言われっぞ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:22:21 ID:GT4
新聞すらまともに読んでないと見える
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:25:18 ID:yHG
そんな金あったら、てめえらの懐に入れる政策や事業や工事やるか、大多数の有権者への人気取りでジジババのために使うわ
そんくらい分からないのか?
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:27:26 ID:Qj3
施行するには歳入が明らかに足りない、
改善案って、導入前提で話すなよw
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:30:23 ID:GT4
話にならない
経済分かってないお前らができるのは現状維持を前提にした批判だけか
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:31:26 ID:obi
(一人でなにヒートアップしてんだろ…?)
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:31:57 ID:bqy
実際これだけ工業化が進んで仕事なんかコンピュータとロボットに大半奪われるようになったら、なんかしらで生活してく条件を新たに作らないといけないのかもしれないというのは、そうなのかも。
ベーシックインカムが最善かどうかは俺には判断できんが。
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:32:24 ID:yHG
たった一人しかない意見は、意見でなくワガママというんだが、分からんのだろうな
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:33:53 ID:Xnl
ベジータにみえた
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:35:33 ID:m4S
国民「ベーシックインカムやってもいいけど社会保障費減らさないでね」
日本「さすがにそれは無理」
国民「じゃあやらないでいいよ」
みたいな感じ
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)11:55:01 ID:ZN6
何そのベーシックなんとかて
>>46
社会保険受けれなくなる代わりに現金で支給すると言う考えで良い制度
>>47
へー
でもなんで年寄りには分かりにくい名前
>>49
横文字が好きなんだろうよ
取り敢えず現状納税してる人間は社会保険費用が無駄になるからマイナスにしかならない
>>50
むだになる訳じゃないよ
社会福祉、例えば医療費が分かりやすいので社会福祉費の全てが医療費だとして話を進めるけど、
病院を頻繁に利用する人と全然利用しない人で受けられる恩恵が違って不公平だから、
医療費の予算を国民全員で平等に分配し、代わりに全額負担にしましょうってのがBI
貧乏人は病院なんて場所に縁が無くなりナマポなどのセーフティネットもないまま死ぬしかないのがBIの現実
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486001411/
コメント