1:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:20:04 ID:Nya
何か聞きたいことある?
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:21:01 ID:BIJ
にゃー
名古屋?静岡?
にゃーにゃー
idか、わろた
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:27:27 ID:Nya
渡してきた職種を列挙してみるか
コンビニ
携帯ショップ
家電量販店
クリーニング屋
リサイクルショップ
カラオケ
居酒屋
美容院
スーパー
服屋
こんなもんかな
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:31:43 ID:Nya
多分30人くらいには渡してきたのかな
意外かもだが連絡は8割は返ってくる
会うところまで持ち込めるのはその半分くらい
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:46:56 ID:5s0
ヤッた人数は?
ヤれたのは5人かな
そのうち2人とはそのまま付き合ったけど、すぐ別れたな
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:47:51 ID:W7j
結構確率高いな
1がイケメンとかなんか?
身長165のチビだ、察しろ
リヴァイよりは高い
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:48:00 ID:mxT
クリーニング屋とかBBAしか見たことないんだけど
若い子の店員っているの?
イオンとかに入ってる小綺麗なクリーニング屋は若い子いるぞ、俺の住んでる地域だとな。
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:52:36 ID:2wB
渡す時に言うセリフは?
大体その店のサービスや商品について色々質問して、教えてもらってから渡すから
「親身になってくれてありがとうございます」
で、「良かったら連絡下さい」
に繋げるかな
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:53:10 ID:5s0
別れた原因は?
自然消滅
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:53:21 ID:Tlw
俺と全く同じことしててわろた
言うほどハードルの高い行為でもないよな
ミスったら行きづらくなるぐらいしかリスクないしな
仕事柄色んなコンビニ使うから、ミスったとこはちゃんと覚えるようにしてるなー
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:54:08 ID:6Cy
やっぱり行動するとちゃんとセックル出来るんだねお前ら勇気出せよ
出来るぞ
メモを渡すよりも渡すまでの関係作りが大事だな
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:54:12 ID:4Zr
何度くらい通うの?
短くて一度、長くても三度くらいだな
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:57:15 ID:2DY
渡されたことならあるわ
接客業未経験だから逆パターンはないんだよな
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:57:43 ID:4Zr
そういう女って何か共通する部分ある?
その職場でそれなりにバリバリ働けてる風の人が多いな
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:58:25 ID:md2
文章コミュ障の俺にとっては連絡とれるようになってから会うまでの経緯が無理ゲー
俺は食事に誘うな、とりあえず。
いきなり誘っていいもんなの?
食べ物の話題に誘導して、相手がよく行く店を聞き出す→美味しそうだし、一緒に行きませんか?って誘うと自然だし成功率高いよ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)22:59:22 ID:bZT
学歴は?
Fラン大卒
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:04:06 ID:4Zr
具体例で会話文形式で出してくれお
今までの経験で上手くハマった奴
「すみません、ちょっと聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか」
まずここでは、めちゃくちゃ低姿勢で、そして笑顔が大事。言葉遣いは、俺はめちゃくちゃかしこまった敬語を使うが自分の見た目やキャラで無理のないしゃべり方でいいと思う
そして相手がこっちの質問に対して色々と教えてくれる。ここら辺の会話は流れなので人それぞれだ。
その質問が解決したならこっちは結論を出す必要がある。例えばその商品を買うとか。
そして、その結論はその日には出さない。
出さずに後日来店することを伝えるんだが、そのときに「明日来ようと思うのですが、○○さんは明日も出勤してますか?」
と聞く。
ここでさりげなく相手の名字を呼ぶのがポイントだな
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:13:10 ID:Nya
そして明日でも明後日でも、出勤してる日を聞いたなら「それじゃあ、また○○さんに対応して頂きたいので、その日にお願いしますね」
とその日は帰る。
このとき、他の店員にもちゃんとお辞儀をしたり感謝の言葉を掛けて帰るのが大事。
店全体のスタッフに悪い印象を与えて良いことなんて何一つないが、良い印象を与えて損することなど全くないからだ。
ちょっと待って
イッチの顔面偏差値いくつ?
フツメンだと思う
モテたことないし
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:17:45 ID:Nya
そして約束した当日、またその店員さんに対応してもらい、初日にでっち上げた質問を解決する。
日を跨ぐことである程度時間を掛けて、一緒に解決した、と思わせることが出来る。
真面目な店員なら初日に帰ったあと色々調べたりしてくれるだろうしな。
ここまで状況を作れれば、連絡先を聞いた時の成功率はかなり高いと思う。
このパターンが有効なのは携帯ショップと家電量販店だな。
はぁ~魂消たなぁ
仕事が営業なんだが、何度も足を運ぶって行為にあまり違和感ないのが良い方向に作用してると思う
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:21:32 ID:cKq
渡されても全部捨ててるわ
実際渡され過ぎてうんざりしてる子もいるよな
今のしごとでは三回しかもらってないけどな
嬉しい反面既婚者だから進展させようがない
既婚者はめちゃくちゃガード堅いか弛いかに二極化してる印象
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:27:23 ID:n2g
申し訳ありません
こういった物は受け取れない決まりになってるんです
って言われたのはどれくらいある?
ないな
彼氏がいるとか旦那がいるってのがほとんど
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:27:46 ID:4Zr
女→男ってパターンとかマジでありえんのかよ
あるみたいよ
男→女のパターンよりアタックがきついらしい
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:36:02 ID:4Zr
営業マンってホント無敵だなぁと
なんでもそうだけど、やっぱ作戦大事よ
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:58:50 ID:vnA
●おごってもらおうとは思ってなかったけど、
初めてのデートで1円単位まできっちりワリカンって……。(エミコ)
●傘の把手、携帯電話の画面、CDケースなど、ビニールが貼ってあるものは全てはがさないで使っている人がいた。
かなり引いた。(マユミ)
●私の家で当然のように携帯電話を充電しようとする瞬間。(リツコ)
●レストランで私のパスタがきたのに彼が注文したハンバーグが出てこなかった。
「俺のハンバーグ、何で遅いんだよ」って、私に八つ当たり。(ミナヨ)
●自動販売機で自分のジュースだけを購入。
私も喉が渇いていたのに「いる?」とも聞いてくれないで一気飲みした男を見たとき。(カオリ)
●買い物で値段をいちいちチェック。
「高い」と文句を言う。すぐに「疲れた」を連発する。(アイコ)
●人によって声のトーンや話し方を変える。
サービス業の人に対して横柄な態度をとる男はちっちゃいと思う。(キヨミ)
●「○○のカードのポイントをためてァ
廛薀坤泪謄譽咾鯒磴Δ里�夢」だと言われたとき。(メグミ)
●元彼は後輩とつるんでばかりいた。珍しく「ごちそうするよ」と言われて連れていかれたのはファミレス。
学生じゃないんだからさ……。(マリコ)
●人に厳しく自分に甘い男。いつも遅刻するくせに、たまたま私が待ち合わせに遅れたら「20分も遅れたんだから、おごって」だって。
遅れなくても私がいつもおごってるのに。(タマミ)
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)23:59:02 ID:vnA
全ての男性へ
すべての男性にわかってほしい女をめんどうだと思わないで
女はなんで不機嫌になるか考えたことある?考えたことないでしょ?
女はなんでいじけると思う?女はなんで…泣くと思う?
そのとき男は気付かなきゃいけない女は気付いてほしいんだよ心配してほしいんだよ
それを気付いて慰めたり謝ったり男は守ってあげなきゃいけない生きものなんだ
女は嘘つきだよその嘘もわかってあげなきゃいけない
女はすぐに“きらい”とか“あいたくない”とかいうでしょ?
全部嘘。本当はだいすきなの。本当はあいたいの。あいにきてほしいの
こんな生きものなの女っていうのはそこを男はめんどくさがっちゃいけないの
女は何も考えてなさそうだけどすごく考えてる。
相手の様子だっていつも考えてるの女は心配性なの
すごくうるさいでしょ?とくに女が関わったことだと
口うるさいんじゃない心配してるの
信じろっていうでしょ?わかってる女は信じてるの
男は短気になっちゃだめなのめんどくさがっちゃだめ女は傷つ�
きやすいの
よく女の名前だしたりしつこく聞いたりするでしょ?
そのときにあいまいじゃだめなの好きじゃなければ好きじゃないと。付き合っているのなら強くおまえだけだと
相手が納得するまでいってあげなきゃいけない
たったひとことで不安になったり安心できたりするの
別れようっていわれたときなんとしてでも理由をきいて
誤解があったりあなた自身が変わらなきゃいけないこともあるかもしれないから
本当にすきだけどすきすぎてつらくて別れようってもしこんな理由だったらあなたならどうする?
だったらいいじゃんじゃだめなのそのつらい理由を考えて改善して安心させてあげなきゃ
男は大変だと思う。でもね、考えてほしいことだしわかってほしいとこなんだ
あなたのたったひとことやちょっとした行動で変わるかもしれない、いや変わるんだよ
おせっかいすぎていいの考えすぎていいの
お願いだから…わたしだけをみてわたしだけを考えてわたしだけ…
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486473601/
コメント