ワイが中日の期待の若手を紹介するスレ

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

logo-dragons
1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:48:51 ID:lXM
ルーキー以外を紹介するで~

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:49:26 ID:AYG
>>1
期待


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:49:29 ID:lXM
1人目は皆さんご存知
高橋周平
今年でプロ入り6年目の未完の大器
高卒ルーキーで二本のホームランを打つなどセンスがあるのは間違い無いがいかんせんまだまだ甘ちゃんと言われることが多くレギュラーをとれない。あと良く当時の大田や直倫と比較されるけど5年目で通算20本塁打打ってるのでその2人とは差があると思う。
今年は何かを変えなければと大島とともに自主トレに励んだが果たして竜の未来を担えるのか…?
ちなみにプロ最年少決勝本塁打記録を持っている。


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:49:56 ID:7HZ
おしまい。というオチはアカンで


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:50:25 ID:lXM
9人分しか書き溜めてないからたくさんレスしてクレメンス


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:50:50 ID:A4b
あく京田かけ


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:50:52 ID:7HZ
若手(28歳)というオチもアカンで


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:50:59 ID:Mcx
さっさと9人出せよ


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:51:18 ID:hpz
投手に20前半が多いな


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:51:27 ID:lXM
お次は最近話題の選手や
石岡諒太
WLで頭石岡の流行語を生み出した謎の社会人卒2年目
他球団ファンは知名度の割に名前をよく見かけるからどんな選手か疑問に思ってるのではないだろうか
特徴としては恵体アンド強肩俊足のアスリートタイプ、常にフルスイングのバッティングはまるでSB柳田の様
左投げ左打ちなのに遠投するとシュート回転して暴投をするため一塁専、足が速いが判断力がない(今年はガッツの指示もあったらしいが)などどこかチグハグなところはあるが今シーズン森監督に最も期待されている野手である


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:51:55 ID:AYG
シュウヘイはいつになったら竜の未来を担うんですか?


13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:52:40 ID:hpz
帰塁がクッソ早い石岡


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:53:14 ID:lXM
ほとんどが一軍キャンプの選手やからオープン戦で見ると思うから他ファンも見てくれると嬉しいやで~

三ツ間
独立出身、育成上がりの苦労人サイド右腕
巨人がヒートベアーズから乱獲した時に何故か指名しなかった選手、本当に謎
最速150km/hの直球が持ち味で昨年のウエスタンリーグでは35試合に登板し5勝を挙げ防御率2.19の好成績を収めた
シーズン後半にはウエスタン最強の若鷹打線を完封し多くのおはDに期待を抱かせた
シーズンオフに育成から支配下へと上がり春は一軍キャンプと順調に来ている、先発かリリーフかはわからないがなんとか一軍に定着して欲しい


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:54:22 ID:7HZ
あとは聖隷鈴木とかか


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:55:36 ID:lXM
レス少ないンゴねぇ
他ファンが贔屓の期待の若手をワイに紹介してくれてもええんやで
溝脇隼人
今年が高卒5年目の俊足巧打、右投げ左打ちの内野手
まーた似た様なタイプの選手か、と思われるかもしれないがこいつは守備がめちゃくちゃ上手い
肩が強くどんな体勢からでも送球出来るのでそれこそ当時の広島菊池のような守備をしてくれる
台湾WLでは特に活躍し最強ウエスタンのセンターラインとして華麗な守備を披露した、彼が怪我離脱後の他の二遊間を見て溝脇の守備がいかに上手かったか感じた他ファンもいるのではないだろうか
打撃でも打率.353 ops.912とアピールを見せていたのでなんとか荒木からスタメンを勝ち取ってほしい

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:58:02 ID:AYG
>>16
なんか則本ににてない?

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:58:45 ID:l7T
>>22

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:58:55 ID:lXM
小笠原慎之介
昨シーズンのドラゴンズ唯一の希望と言える黄金左腕
高卒ルーキーながら72.1イニングを投げ2勝防御率3.36と甲子園優勝投手の実力を見せつけた、特に9月10月は25.2回で防御率1.75奪三振率9.47とエース級の活躍
吉見から今年の開幕投手に挙げられるなど大きな期待を寄せられてるがオフのネズミ手術のためやや出遅れてる
調整は順調そうで開幕も間に合いそうだが首脳陣の指示でかなり大事をとっている模様
2年目のジンクスか今年で一気に覚醒するのか今シーズンの小笠原に注目したい

>>22
何がや?

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:04:10 ID:ElX
>>24
顔でしょ
確かにちょっと似てる
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:03:26 ID:ElX
>>16
とって投げるのは美味いけど、カットの位置どりとか、ベースカバーの入り方とかが一向に上手くならないのよ


17:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:56:05 ID:AuD
みとるで


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:56:56 ID:lXM
あんま人おらんしさっさと貼ってしまうか
阿知羅
高卒社会人のプロ入り4年目
190cm 95kgの恵体だがドラフト時はほぼ無名で指名された落合GMの隠し玉
ストレートはMAX150km越えで平均もそこそこ速いがコントロールは荒く、変化球でストライクが取れるようになった昨シーズンようやく頭角を表してきた
ウエスタンリーグでは6月まで無失点、最終防御率1.51、一軍でも13試合で防御率2.51と中々の成績でこれからに期待


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:57:27 ID:lXM
鈴木翔太
高卒4年目の右腕
フォームが綺麗で問キレタイプのストレートを投げる正に中田スカウト部長が大好きなタイプの投手
体力がイマイチだったり綺麗なフォームが売りのはずがフォーム探しの旅に出たりとイマイチパッとしなかったのが昨秋キャンプあたりから成長を見せており今春は一軍キャンプ
森監督やコーチ陣から今年は変わったと絶賛されており開幕一軍に期待がかかる


20:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:57:37 ID:hpz
阿知羅は既に1軍で通用してるとこ見せたからな


21:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:57:52 ID:lXM
野村亮介
即戦力外ドラフトで有名な2014ドラフト1位の高卒社会人3年目
187cmの高身長から投げ込むそこそこのコントロールから放たれるそこそこのストレートとキレの良いフォークやチェンジアップが武器
ドラ1ながら投げる体力に欠けていてこれまでイマイチだったがこの人も今秋あたりから期待されて出してフェニックスリーグや台湾WLでは良い投球を見せて一軍キャンプ入りした
今年あたり何らかの成長を見せないと危ないので何とか頑張って欲しい


25:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:59:47 ID:lXM
これで最後や

若松駿太
アヘアヘチェンジアップ投げお兄さん
何と中日以外のどの球団からも調査届けが送られていない本当の隠し玉、そもそも元はショートで投手をやり始めたのも中日スカウトに言われたからだとか
今の中日には珍しいオラついた性格で若松軍団を形成するなど天狗になってるところもあるのか今年は成績を落とした
とは言っても今年で高卒5年目、大卒1年目と同じ年齢でありまだまだこれからの投手
ほとんどチェンジアップだけで抑えてるのに研究されたであろう今年に7勝もしてるのは立派、今年の活躍で一昨年の二桁勝利がマグレじゃないことを証明して欲しい

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:01:22 ID:hpz
>>25
研究じゃなくてストレートが少し遅くなったのと
日によって審判と合わないとカウント悪くして打たれるっていうパターンがね

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:02:39 ID:lXM
>>29
悪い時の話じゃなくて研究されても7勝出来るのは立派って話やで
つまり自分の状態さえ良ければ通用するってことやからな


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:00:09 ID:hpz
小笠原は2年目のジンクスって言うほど投げてないと思うが

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:01:41 ID:lXM
>>26
単純に1年目そこそこ通用した選手が2年目同じだけのコンディションを維持できるのかってのも込めてや


27:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:00:16 ID:2IT
鈴木翔太活躍できそうなん?
確かワイの好きな伊藤準規から18奪ったやろこいつ

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:44:12 ID:t45
>>27
ワイが好きだった中里から18番奪った準規さんは活躍してますか?


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:00:32 ID:Fu8
シュウヘイ…はサード諦めたんかな


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:02:22 ID:O4d
【悲報】古本


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:02:53 ID:l7T
【悲報】木下


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:02:55 ID:hpz
あと佐藤小熊杉山木下


35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:03:08 ID:hpz
近藤


36:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:03:25 ID:lXM
古本は期待してないんや、すまんな
小熊杉山木下は年齢で除外した
佐藤君は書くつもりで忘れてた


39:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:04:49 ID:KPc
なんだかんだ中日で来年出てくるのは福田やと思ってる

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:05:34 ID:ElX
>>39
まぁ1年経って肩治らなかったら引退だわ


41:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:05:35 ID:7HZ
福田はもう中堅なんやで・・・


42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:06:06 ID:lXM
せっかくだからその辺の選手も書くけど先にドラ1ドラ2について昔書いたのあるからはるで

ドラフト1位 柳裕也
名門横浜高校から明治大学に進んだ六大学ナンバーワン投手
六大学での通算防御率は1点台、四死球率2点台中盤、奪三振率10越えと安定した成績を残している
全国大会や国際大会では防御率0点台であり奪三振率12越えと凄まじい数字を残している
コントロールが良いと言われる割に四死球率がそこまでだったり高めに抜ける球がちょいちょいあるのが気がかり
タイプや成績の近い野村祐輔や斎藤佑樹と比べると
四死球率 野村 > 柳 = 斎藤
奪三振率 柳>>野村>斎藤
であることから斎藤佑樹と同程度のコントロールと野村斎藤を越える球の質があると思われる
通算K/BBは3.93
(野村祐輔は5.26、斎藤佑樹は2.96、有原航平は3.27)


43:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:07:28 ID:lXM
熱心に二軍やアマチュアの動画見てるわけじゃないからなんかおかしなところあったら指摘してクレメンス

京田陽太
青森山田高校から日大
184cm80kgの大型遊撃手
守備は文句無しに大学ナンバーワン
吉川と違い送球に不安もなく問題なく二遊間を守れると思う
課題は打撃、フォアボールの選べないアヘ単で現状ではまずプロで通用するとは思えない
ただそもそも大卒でそのまま打撃がプロで通用する選手なんてほんの一握りであるので指導さえ良ければ体格も良いし化けてもおかしくない


44:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:08:12 ID:I0c
わいも書くで

佐藤優
昨年東北福祉大から指名されたドラフト2位
独特なスリークォーターからノビのある150キロ前後のストレートが武器
当初は守護神候補だったものの4月に先発転向しプロ初登板の横浜戦で5回を筒香のソロホームランの1失点に抑え、川上憲伸以来のプロ初登板初勝利を挙げた
その後は昇格降格を繰り返すも、シーズン終盤には中継ぎとしていいピッチングをし、ファンに来季への希望を見せた
みなみに吉見からはかなり期待されていて、マウンド上で優しくなくなれば活躍できると言われた

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:09:26 ID:lXM
>>44
サンガツ!
佐藤君は二軍成績も抜群に良いし期待出来るのに何故か話題ならないから失念してもうた…
今名前が挙がってる選手よりむしろこういう選手の方が活躍しそうやな

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:11:29 ID:I0c
>>45
左右の違いはあれど佐藤と今年のドラ4の笠原はタイプ的にも性格的にもなかなか似てるな

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:12:51 ID:ElX
>>46
肘で投げる佐藤と、肩で投げる笠原で、ちょっと違うような

50:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:15:10 ID:I0c
>>48
たしかにそこは違うな
制球が課題のいいストレートとスライダー持ちって所が少し被ったんや
まぁわいが勝手に思ったイメージやから気にせんといてくれ


47:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:11:55 ID:dnw
三ツ間はドラさんポジポジなイメージやわ


49:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:13:18 ID:xeV
周平 福田が辿ってきた道に近いところを歩む男
石岡 中田亮二から体重を奪って多少の長打力を付けた感じ
三ツ間 ハングリーさはありそう
溝脇 三ツ俣よりは使えそう
阿知羅 クビ候補No.1から抜け出した投手版の谷
鈴木翔 平成の平田洋候補
野村 中日の柿田
慎之介 怪我すんなよ
若松 夜の街で豪遊して借金抱えそう

自分の印象


51:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:15:23 ID:lXM
小熊凌祐
通称おぐー、かの有名な伊藤準規さんと同い年(26歳)のドラフト6位
常にポーカーフェイスでいわゆるコマンドが良い投手
打球を利き腕に当てるというアクシデントにより途中離脱するがシーズンでは54回を投げ5勝、防御率2.80と好成績を残した
今年も順調なら開幕ローテに入ると思われる
また、ポーカーフェイスはプライベートでも同じらしくチームメイト曰くいつもブスっとしてるらしい、合コンでもそうらしいが終わった後には楽しかったと言ってるとか

53:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:17:53 ID:8RF
>>51
終身名誉初の2ケタ勝利枠


52:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:16:32 ID:5H1
言われてみれば伊藤準規さんがいませんねえ…


54:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:18:00 ID:I0c
どうでもいい補足やけど
小熊は毎回登板日にはCoCo壱のカレーに納豆をトッピングして食べるのが験担ぎらしい
吉見曰く能力は全て平均以上あるから序盤に勝てればそのまま一気に勝ちを重ねられる投手


55:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:22:07 ID:lXM
近藤弘基
大卒3年目の外野手、初登板ノーノー男の近藤真市投手コーチの息子
育成4位でコーチの息子、これは縁故採用やろなあというワオからの低い期待値にも関わらず支配下を勝ち取り昨シーズンは低打率ながらも出塁率.372に本塁打2本と予想を上回る活躍を見せた
外野手は大島平田とレギュラーが決まっているがどうせ離脱するであろう平田や結局どうなるなわからないレフト争いでなんとか出場機会を増やして欲しい


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:24:10 ID:7HZ
中日って投手は高卒で野手は大社だよな

上位に限ると話は別だけど

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:28:00 ID:lXM
>>56
森岡、中川、平田、春田、堂上兄弟、福田と高卒の有力野手を獲得しても育てられなかったから方針転換したと思われる


57:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:25:50 ID:lXM
木下拓哉
名門トヨタで4番を任せれた強肩強打の捕手
リードがまだまだらしく昨シーズン序盤は二軍で鍛えられていたが1年目でプロ初本塁打を打ち裏方さんから平田に次ぐ日本人右打者ナンバーツーの評価をされるなどバッティングの評価が高い
キャッチングも非常に上手く流石はトヨタ出身の捕手と言ったところ
ライバルの壁は大きいがロマンがあるので打てる捕手としてレギュラーになって欲しい


59:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:29:48 ID:lXM
余談やけど小熊は自分のK/BBの低さを気にしてるみたいやな
たまにプロはセイバーなんか見ないとか言う奴いるけど当然見てる選手は見てるで


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:30:40 ID:qcc
去年の序盤大回転した福さん


61:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:30:56 ID:wZe
即戦力外ドラフトから出てきそうなやつおるんか?

63:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:32:24 ID:lXM
>>61
遠藤井領野村から1人出てくるかどうか

66:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:34:31 ID:wZe
>>63
友永って結局アカンかったのか
遠藤も吉備氏いって聞いたけどどうなるんかね

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:12:27 ID:lXM
>>66
友永は今の所足と選球眼は良いんだけど肝心の守備がなあ
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:33:07 ID:qcc
>>61
金子とか中継ぎで良さげじゃないか?


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:31:02 ID:qlM
二軍もがんばって欲しんよなあ


65:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:33:31 ID:5H1
ついに支配下の岸本はどうや?


67:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:34:45 ID:l7T
岸本小川祖父江の読谷スタートはなんや

72:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:39:58 ID:hpz
>>67
まあ小川祖父江は順調なら一軍内定やし他に見たい選手がいたから下なんやろ
岸本は知らん
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:41:14 ID:I0c
>>67
おそらくその3人は中継ぎ確定してるから一軍では先発か中継ぎ決めかねてる選手多めに入れてるんちゃうかな


68:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:36:27 ID:5Tz
竜の未来を担えーキミノテデ-


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:38:17 ID:hpz
石岡はキャンプでのあの弾道を見て一気に期待できるようになった


70:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:38:24 ID:7HZ
まあドラフトなんて2人一軍出れば成功だからな
特に5位以下なんかは10人とって一人当たればいいほうだし

若松一人でお釣り来るほど


71:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:39:41 ID:I0c
ここ10年の一番の当たりドラフトは2009やな


73:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:40:42 ID:7HZ
8~10年前のドラフトが今の順位に直結する説

たしか広島も楽天もそれくらい前のドラフトが大成功だったはず

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:44:52 ID:hpz
>>73
広島は野村大瀬良菊池田中とかほぼ即戦力当てまくってるからなぁ


75:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:41:40 ID:t3a
京田くんには密かに期待しとる


77:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:44:41 ID:7HZ
背番号18とかいういまやのろいの番号


79:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:00:09 ID:lXM
2009年ドラフト
1位 岡田俊哉
2位 小川龍也
3位 中田亮二
4位 松井佑介
5位 大島洋平
6位 諏訪部貴大
7位 松井雅人
8位 吉田利一


80:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:22 ID:lXM
2012年
1位 福谷浩司
2位 浜田達郎
3位 古本武尊
4位 杉山翔大
5位 溝脇隼人
6位 井上公志
7位 若松駿太


81:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:01 ID:lXM
この辺は当たりドラフトやな


82:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:10:34 ID:7HZ
つまり2018~2020あたりが狙い目か


85:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:16:26 ID:VEb
木下ってキャッチング上手いの?

86:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:16:49 ID:t45
>>85
ワイ素人やけど見てて気持ちいいで
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:26:16 ID:ElX
>>85
ストライグゾーン周辺はね

88:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:32:09 ID:lXM
>>87
壁性能もうちょいあればもっと良いよね


89:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:43:55 ID:aWR
阿部くんに期待してるおはD少なくて寂しい

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:47:44 ID:lXM
>>89
強化版谷になって欲しい
92:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:59:03 ID:ElX
>>89
ガッツが4番で使い続ける潜在能力


91:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:58:28 ID:F7y
今年はAクラスいけるか?


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486374531/


コメント

タイトルとURLをコピーしました