【悲報】東電副社長、ブチギレ「節電しろって言ってるでしょ!このままだと夕方に停電しますよ!?いいんですか?」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647920336/

1:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:38:56
節電不十分、このままなら停電の恐れと東電
2022/3/22 12:15 (JST)

東京電力パワーグリッドの岡本浩副社長は22日、午前の節電効果が十分でなく、このまま推移すると夕方以降に一部で停電が発生する恐れがあると説明した。

エラー

2:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:39:19
停電したら我慢するわ

22:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:39
>>2
ほんこれ
停電する前から節電とか頭おかしいよなあ

3:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:39:35
よっしゃ早退せな

4:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:39:53
お前らしてくれ
ワイは使うでちな関西

5:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:39:54
停電ってワクワクするよな

6:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:40:05
ええやん停電

7:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:40:15
ロシアのせいかな?

8:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:40:44
げんぱつとかあんのに

9:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:00
コロナ対策がお願いベースやから節電ももちろんお願いベースやね

10:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:01
まあワイは東北電力だから関係ないわ

14:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:29
>>10
東北も警報出たわよ
23:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:52
>>14
にゅ!!!????

11:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:10
虚業は電気使うな

12:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:11
さっさと東電は腹切れ

13:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:24
ええんちゃう
停電でもせんとわからんで

15:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:41
西日本は原発あるからな
東日本はあれがあったから原発動かせんのだ

16:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:41:46
なぜ停電にさせないよう準備しておかないのか

17:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:03
東電の言うことは聞きたくないって国民多いと思う

18:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:05
電気がなければ蒸気を使えばいいじゃない

19:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:23
サムイサムイなのだった

20:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:25
大口顧客を絞るしかないだろ
とりあえず、あと数時間なんだから、さっさと決断しろってw

21:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:34
レストランに客がたくさん来て料理が出せなくなったとして責任はレストランの責任だぞ

24:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:42:57
テレビが節電してないんやからええやろ

25:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:43:16
停電したったらええやん
原発のありがたみを教えたれ

26:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:43:45
だれかがなんとかしてくれると思ってる国民性だから無理だよ

27:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:43:55
節電の報道してるスタジオ煌々としとったで

29:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:44:24
みんなで一日一時間必ず自転車漕ぐ法令はよ

30:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:45:07
地震で簡単に止まる発電所サイドにも問題があるよ

31:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:46:17
東電は悪やないからな?
お前ら勘違いし過ぎでワロタ!
副社長の先生の言うことを聞きなさい!

32:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:46:21
蓄電力少なすぎない?

37:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:14
>>32
蓄電って結構むずいんやで

33:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:46:43
それが人にお願いする態度?脅してるだけだよね?

45:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:03
>>33
バッカモーン!
ない権利を振りかざすもんやないで?
あくまでも戴いている側やからな?
サービスを
62:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:23
>>45
どこ縦読みすんの?

34:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:46:59
ワイは名古屋やから関係ないな

35:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:01
普段イキってるトンキン共は哀れやのぉ~笑
せいぜい節電頑張ってくれや(笑)

36:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:11
東電ップは東日本大震災で何を学んだんだよ

38:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:14
個人宅より異常に使うのは業務用だよな残業とか24時間は禁止にしろ

39:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:24
でも発電部門を自由化した以上は東電だけでなく全員の責任やで

40:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:28
ワイ君「テレビもこう言ってるし節電しなきゃ」
よく考えるとテレビ局くんはええんか?

41:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:44
原爆を動かせ

42:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:45
ニキらも発電しろよ

43:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:52
まあサービスで電気わざわざいただいている立場ならまだしも
今までもずっとお金払って電気をいただいていた立場なわけで
電力会社も利用者も上下関係はないんやで

なのに一方的に脅すような言い方するのは違うやろ
ちゃんとメリットを提示してからじゃないと動かないぞ

54:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:49:12
>>43
停電しなくなると言うメリットやろ

44:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:47:57
テレビのスタジオ照明キラッキラモニターギンギンで草

46:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:07
これで夜中停電なっても絶対批判すんなよ
日中節電しなかったお前らの責任や

47:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:17
はよ暗くしてセックスしてろ

48:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:29
テレビ局が今日は一斉に仕事休みにすれば即解決しそう

49:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:34
センバツに影響あったりする?

50:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:37
原発「感情任せにワイらぜーんぶ止めて火力頼みにしたくせに何キレてんだこいつ」
北海道「ワイから何も学んでないとかアホちゃう?」

63:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:28
>>50
まぁ地震あったら原発も止まるから多少はね?

51:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:37
停電しても2日くらいは生きていけるからまあ停電したら諦めろ

52:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:48:46
ええよ
仕事強制的に終われるし

56:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:49:22
>>52
オフィス街全部22:00までに完全消灯義務づけたらそれだけで数%は確実に減らさそう

53:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:49:04
NHKで十分だから他の民放は放送停止してええよ

55:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:49:12
ワイは原発賛成派でも反対派でも無いんやけど
原発NGかつ脱炭素掲げてる層って発電に関してどういう考えなんやろか?
原発無しの現状火力発電でなんとか賄ってるのに火力も止めて何で賄う気なんやろか…?

57:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:49:47
>>55
ああ言う奴らは反対すればまるで理想的なエネルギーが生まれると思ってるからな
61:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:21
>>55
そら風車ふーふーよ
68:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:03
>>61
なお年中安定した風がある地域はごく僅かな模様
85:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:02
>>68
豊洲とかいつも暴風やしたくさん発電できそう
94:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:52
>>85
風力建設には反対運動がつきものやから豊洲は特にやばそう
65:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:42
>>55
水力、太陽、地熱、風力、潮汐
好きなのを選んでいいぞ!
67:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:56
>>55
奴隷がグルグル回すアレや

58:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:11
核融合炉はよ

59:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:14
意味あるか分からんけど使ってない家電のコンセント抜いたわ
暖房20℃は無理やけどそのくらいなら協力できる

60:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:16
アメリカなら強制的に電力ストップさせて夜中の停電に備えるやろなぁ

64:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:40
緊急事態だから既存の原発稼働させるのはしゃーないにしても新規で建設するのはアウトで

71:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:17
>>64
新規は小型のやつ作ったらええんや
72:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:18
>>64
すぐに原発稼働できんよ
今から準備して冬に間に合うかどうかじゃね?

66:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:50:45
病院警察消防とかの必要不可欠施設を除いて
娯楽施設やらテレビ局やらを止めればいいだけだろ
その協力金を払えばええやん

69:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:03
>>66
これ
73:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:32
>>66
もっかいまん防だせばええな
76:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:52:02
>>73
ステイホームで電力需要もっと増えませんかね?
81:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:52:39
>>76
100人がテレビつけるよりビル丸ごと営業してる方が電気食うんだわ

70:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:08
停電するならやってみろよ

74:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:57
テレビ局ってそんな莫大な電力使うんか?

75:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:51:59
ぶっちゃけテレビ局が良いって言ってもスポンサーがダメって言ったらどうにもならん

78:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:52:11
ここで強制的に企業に電気使わせなくすると政府に批判が走る
誰も責任負いたくないからお願いしかできないんや

86:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:02
>>78
結局責任逃れだよね
指示して強制すると、もちろんみんな従わざるを得ないけど
そのぶんの責任が伴うからみんな自分の立場を守るためにお願いだけするっていう

84:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:02
もう入札制にしたらええやん
電気足りない時は安い電気代しか払えない人たちを優先的に停電させる
本来の自由競争ってこういうことやろ

87:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:04
全部東電のせい
廃業しとけw

89:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:34
地球温暖化などと欧米に騙されてEV車の普及めぜして
いる日本人はバカだよな 電気作る発電所が原発意外じゃ化石燃料使っているのにCO2なんてふえようが地球の温暖化に影響に関係ないわ どうせそのうち氷河期くるのにガソリン車なくすなんてフランスの操り人形だよドイツも日本も

90:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:36
ワイ君の娯楽を奪うんか

91:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:39
お願いだよぉ~頼むよぉ~ね!このとーり!

ってセフレにお願いしてる哀れな男みたい

92:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:39
もう怒ったかんね!ボーナス上げさせてもらいます!

93:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:44
停電するするってどうせしないんでしょ

96:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:02
>>93
すでに八王子とか茨城で起きてる件について
104:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:56
>>96
そんなところが停電したところでなんともないやん
117:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:07
>>104
じゃあ八王子以下の人口のところランダムで停電して行っても問題ないな
195:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:33
>>117
ええで別に
106:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:20
>>93
今は揚水発電と電力の融通でもってるけどそれでも20時ごろまでしか持たないからそのあとは停電だろうな

95:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:53:57
何もなくても停電するとか後進国みたいでええやん

97:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:07
お前ら東京電力が怒って電気料金値上げしてきたらどうすんねんちゃんと従えや

128:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:13
>>97
東電以外と契約すりゃええやん

98:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:30
アメリカはしょっちゅう電力不足で停電しとるで
それでほんとに電気自動車に完全移行できるのか謎なんやけど
しかもテスラの車なんてバッテリー交換に200万ぐらいかかるし

100:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:36
最新の小型原子炉はよぽんぽん作ったらええんや
あほらしい

102:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:54:53
核融合炉完全はよ

105:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:07
東電の社員と生活保護者で自転車発電でもやってろ

107:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:22
お台場やみなとみらいなんてとっくに開発失敗してるんやから原発建てときゃええんや

108:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:25
そうやって声明出すほどオイルショックやマスク騒動みたいにより需要が高くなって消費されるだけだよね

109:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:27
水力発電と潮力発電とバイオ発電の研究進めとけ
太陽光は土地の侵害酷いし風力と地熱は土地限られすぎてて論外や

123:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:31
>>109
潮力発電って風力や太陽光よりも安定性は見込めそうやな
151:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:54
>>109
北海道の旭川から北はバッティングは水力と風力しかつかっつないよ 水力発電所の3つの水車だけダムも馬鹿にできないよ
187:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:09
>>151
水力は推進派や風力はね道北の海岸線は風力発電の数少ない成功例だから参考にしてはいかん

110:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:29
嫌だよ???

111:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:31
ZOZOマリンに風力発電設備作ろう

112:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:40
東電さんなんか許された感出してるよな

113:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:55:49
ガスストーブワイ勝ち組

115:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:06
全員で自転車漕いで電力送る企業作らんのかな

116:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:06
原発再開させろ間抜け

122:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:24
>>116
野党「ダメです」

118:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:15
ドル円120円で原油もまた100ドル超えとるから
火力で賄おうなんて正気の沙汰やないで

119:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:17
おんj民はバイオガス?発電で生けるやろ?

120:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:19
隣国から電気を融通し合うヨーロッパと島国の日本じゃ全然違うのにドイツやフランスと同じような電気改革を進めた結果がこれや

124:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:42
新潟市ならワイが許可出したるわ
働きたくねえ

125:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:44
ワイの職場ならええで
停電したら仕事できんくなるし

126:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:53
工場稼働・パチ屋ゲーセンが営業しておいて家庭に節電しろってのもねえ

127:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:56:58
文句言うならお前ら自転車漕げよ

134:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:37
>>127
石器時代に戻ろうぜ

129:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:25
庶民が電気使うのは贅沢やぞ

130:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:26
まあパチ屋はさっさと営業停止しろよって思うわな

131:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:30
関東で停電始まったで

132:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:31
今日バイトだから暖房と炬燵とストーブ使って停電狙ってる
みんなも手伝って

133:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:37
揚水に並ぶくらいの大規模蓄電方式考えんとあかんな

164:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:36
>>133
フライホイールバッテリーやろやっぱ

135:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:47
大学「節電?知らんなwww」

136:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:49
反原発どうすんのこれ

137:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:50
言うてパチ屋ってコロナでだいぶ潰れたと聞いたが

141:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:21
>>137
コロナじゃなくて規制のせいじゃない?
厳しくなって客が離れたって聞いた
144:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:36
>>137
弱小が淘汰されて大手が増えてるだけやぞ
153:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:57
>>137
整理されただけのように感じるわ。

138:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:57:56
東電が節電すればいいんじゃないか

139:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:10
対馬海峡に電気ケーブル設置すりゃ良いじゃん

160:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:16
>>139
韓国も電力不足やで
やから原発動かした

140:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:19
日本はダムが大量にあるけど大河がないから水力むいてないんよな
てか火力以外向いてないしなんなら火力の原料も輸入頼り

146:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:37
>>140
そこで原発や
154:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:58
>>140
だから燃料を半永久的に使いまわせる原子力が1番適してたんやろなぁ
165:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:37
>>140
揚水発電はどのみちどっかから電力融通してこなきゃいけないし安定的な発電とは言えない
172:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:06
>>140
チリも積もれば山となるだから小規模でも乱立させれば大都市以外は案外どうにかなりそうやけどな

142:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:22
ゼレンスキー「明日の演説は大丈夫だよね?」

143:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:33
【急募】おんj民を発電に利用する方法

145:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:37
大手電機メーカーの工場で
使用電力量が多いから
クーラー止めるとかやってたけど

地獄

147:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:39
いや停電して困るのおれらじゃん

157:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:05
>>147
自分の家が停電しなければセーフの精神
170:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:52
>>147
今日はワイバイトだから嬉しい!

148:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:50
反原発足引っ張るな

150:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:51
東電じゃない地域、高見の見物

152:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:57
自家発電なら毎日やっとるんやけどなあ

155:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:58:58
他の人がやったら節電します?

156:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:01
山の頂上に風車立てときゃええねん

158:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:08
自転車漕いでもええけど用意できんやろ

159:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:09
パチ屋って北に金渡ってる?

173:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:11
>>159
高須委員長が出してるからそれはないんちゃうか

161:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:29
反原発のとこの電気切っちゃえよ

162:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:29
ジムの走る器具や自転車型の器具で発電出来るようにしようや
ダイエット×発電で一石二鳥やで

163:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:34
お前らネット回線切れよ

167:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:41
政府くん?「節電して」
?「うるせボケ」

~夜~
?「暗い??飯冷たい??ふざけんな?」

168:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:46
ワイチャリこいで発電したるよ

169:名無しさん@おーぷん:22/03/22 12:59:47
今日はもう仕事やめようぜ
そしたら間違いなく節電になるわ

171:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:00
今のうちにスマホ充電しとけ

174:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:16
寒くなればなるほど
使うものってなーんだ?

180:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:38
>>174
暖房

175:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:17
停電したらお仕事にならんからやって

176:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:26
ネット止まったら仕事できん

177:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:29
栃木県も停電するんか?

178:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:31
一応データの保存はしとけよ

181:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:48
夜はろうそくやらカセットコンロやら使う奴増えるから今夜は火事増えるで
気を付けろ

182:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:49
まぁそもそも東電が原発事故起こさなければ原発も動いてたし電力も足りてたんですけどね

183:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:00:59
香川県民「ダムの貯水率数パーセントか、まだゆでられるな」

199:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:04
>>183
リアルにうどんの茹ですぎで渇水する世界でも稀に見る馬鹿民族香川人

184:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:05
ワイ乾燥するからこの冬ほとんどエアコンつけてないしもうええか?

185:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:06
既存の核分裂による原子力発電は津波ガチャがね…
まぁ正直日本海側に乱立させればいい気はする

186:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:09
電車全部止めればいけるやろ

194:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:24
>>186
鉄ヲタ「ぎゃああああああ」
200:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:06
>>194
それ以前に通勤通学してる人間がやばいやろ

188:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:11
太陽光発電で作った電気でフライホイール回して運動エネルギーの形で保存しとけばええねん

189:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:12
関東で足りないなら関西がプレゼントすればいいのにな

210:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:58
>>189
周波数違うからそんなに融通できないんだよ

以外と他もギリ

196:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:47
>>190
ギリじゃなくてこれが正常

191:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:16
マジで停電しちゃうんかな
怖いわ

193:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:24
電車節電のために止めてもらってもええんやで。。

197:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:48
停電してつけっぱなしのパソコン壊れたらおんJできんくなるやん

201:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:07
>>197
落雷ではないからそうそう壊れない
208:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:48
>>197
補助電源付けなよ

198:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:01:49
つまりニートが最強ってコト!?

202:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:15
なんや東京だけヤシマ作戦でもやってるんけ?

209:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:53
>>202
陽電子砲でウクライナ援助するんやで

203:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:16
会社も全部停電でええよ

204:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:29
トンキンお疲れ?

205:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:38
ペッパーくんの電源全部切ればええやろ

206:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:45
二日に一回くらい定期停電したらええんやで

207:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:02:46
おんjで無駄な電力使うお前らが文句言う資格なし定期

211:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:06
自然災害も停電も受けずに済む北海道
というか札幌最強や!

212:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:18
>>211
ん?
214:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:22
>>211
なお3年半くらい前
219:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:45
>>214
はい、大規模停電被害受けたで…
222:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:05
>>219
わいもその時札幌にいたからなセイコーマート最強
227:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:42
>>222
車からバッテリー引いて営業してるセイコマおったでカッコE
216:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:34
>>211
毎年死んでるやん

213:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:20
Osamu Tezuka was a Japanese cartoonist, animator and doctor who contributed significantly to the formation of early manga and anime. His best-known works include Astro Boy and The Bird of Fire, and he is commonly referred to as the God of Manga for his influence on later generations.
ワイの英文添削して

 

221:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:58
>>215
3枚目のショバ行ったわーなつかし

217:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:40
やっぱり名古屋がナンバーワン!

218:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:42
リニア「原発ない想定で余剰電力で走れます」
こいついる?

220:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:03:45
停電したらスマホ使えんくなるか?
電波は関係ない?

223:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:27
寒いんだもん!

224:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:32
ねえ停電したらやっぱりあれ下げとくの?
電気のスイッチみたいなやつ

228:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:45
>>224
ブレーカー?
どうやろな
229:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:54
>>228
それそれ
237:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:59
>>229
切らなくて良いんじゃない?
復旧したらすぐに電気つくようになるし
251:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:04
>>237
適当だろぜったーい
300:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:33
>>224
可愛い

225:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:36
ウクライナ大使館「日本は一瞬の停電だが、ウクライナは希望の灯りが消えかけている」

226:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:39
ブチギレたん?

230:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:04:57
中部ワイ、高笑い

231:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:27
蓄電に関してはどっちかって言うと供給側もある程度の規模のものを用意しつつある程度助成出して需要側の個々でも持つような姿勢なんやろなぁ

233:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:38
そもそも国民に我慢させるな!

239:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:14
>>233
戦時中やぞ

234:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:40
停電したほうが原発再稼働の可能性高くなるから電気使いまくるの勢力居るのほんと草

235:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:45
もしもなったらの場合も早めに注意喚起してくれよ

236:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:05:46
みんな他の人がやるしええか!で使っとるししゃーない

238:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:09
クリスタルガイザー1ヶ月分買ってきたわ、ワイは誰が困っててもやらんからな?

240:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:20
そもそも何でこんな事なったの今まで聞いた事無いんやけど

244:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:47
>>240
さんざん言ってるやろ
248:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:01
>>244
すまん、ワイは事情よく知らんねん
250:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:02
>>240
寒いからやで

241:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:25
中国「日本海側に簡単に攻略できて大打撃与えられる施設(原発)あるやん!」

ええんか?

242:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:32
ソーラーパネルつけてるワイの勝利

243:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:46
これ東電管内のナイターどうするんや?
要請受けてしばらく延長中止とかになるんか?

245:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:49
都市ガスワイ高みの見物

246:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:55
原発フル稼働や!

247:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:06:57
ウクライナ大使館「日本の光が消えている間にウクライナ人が死んでいる。血の味がしないか?」

249:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:02
欲しがりません勝つまでは

252:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:11
停電はディープステートの陰謀

257:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:45
>>252
トランプとプーチンが日本を救い出してくれる!

253:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:22
なぜ怒るんだい?

254:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:33
今のうちに掃除機と布団乾燥機かけて料理(IH)済ませとくわ

255:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:40
中学の時に作った手巻き式ラジオが始めて役に立つ時が来たようだな

256:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:43
野獣先輩もエアコンを20度にしてる事実

259:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:07:48
関西はなぜかブラックアウト寸前までいった
橋下維新のアホがわけのわからんこと言って大飯かどっかに反対しとったからやったかな

260:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:05
やっぱ自家用原子炉の時代や

261:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:12
会社のおばちゃん「節電かぁ、とりあえずコンセント抜こうかしら?」

265:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:32
>>261
???「良いよ」

262:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:15
なんで東北で地震が起こると関東が停電するんだい?

263:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:26
電気を作るのがお前の仕事やろが
アホみたいに値上げばっかしとんのやから仕事しろや

264:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:26
あんな震災あったのにそれより弱い地震で何でだよって気持ちのほうがわいの周り強いわ

266:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:33
大規模停電するような災害は早々起きんし
やっぱ札幌最強やぞ
ただ備えてはおけ

268:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:58
家電量販店さん「うちらも協力するでぇぇぇ!!!!」
家電量販店「展示のテレビ消します!半分!?」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3Q3V54Q3QOIPE00C.html
政府の「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」が出たため、都内の家電量販店のテレビ売り場では起動しているテレビを50%にするといった節電に取り組んでいた

270:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:17
>>268
何もやらないよりはええわ無駄やしな
271:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:23
>>268
有能
274:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:43
>>268
テレビ局「もっと節電しろや!!」
280:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:31
>>274
お前らが放送やめてみろってことやんな
話はそれからやんな
278:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:22
>>268
無駄ではないよ
揚水発電の分浮くし

269:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:08:59
しゃーない協力する為にパチ屋行くわ

272:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:36
マスコミ「お前ら電力やばいぞやばいぞおおおおおおおおお!!!!!!!」
照明ドーン
暖房ドーン

説得力ねえわ

273:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:37
さとるもおんj落とせよ

275:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:09:45
ワイドショーMC「電気がヤバい!どうするんですか!節電しろ!とにかく専門家に話を聞いてみましょう!」
専門家「スタジオの照明消せや!あとおまえらテレビなんか見るな!今すぐ消せ!」

これ草生えた

279:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:29
>>275
ワイドショー「あ、これ仕事なんで大丈夫ですよ?」
282:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:56
>>275

ええ専門家やんけ
286:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:06
>>275
こういう揚げ足取りして楽しそうな人羨ましいわ
289:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:17
>>275
なお消さずに続行
297:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:09
>>275
マスメディアは特権階級やから切断する必要ないのは当たり前やん

276:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:01
まあワイ関西やし今回は関係ないけどアウトランダーPHEV乗ってて良かったなって思った

277:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:14
表出りゃいいんだよ表でりゃ運動したら体温まるぞ!

281:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:46
こんな寒い時でも半袖半ズボンで遊んでる小学生って絶対おるよな
あいつら凄いわ

288:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:13
>>281
頭が悪いだけやで
あるいは家が貧乏かのどっちか
291:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:36
>>281
代謝がええんやろな

283:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:56
電気がなくなると
・暗い
・冷蔵庫がダメで食べ物いたむ
・電子レンジ、IH使えなくてご飯冷たい
・トイレ流せない
・テレビPC、スマホもじきに使えなくなり情報が得られない
・暖房が使えなくて凍え死ぬ

285:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:10:59
節電のためにおんJの電力落とせ!

287:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:12
さとる「おんj停止します」

290:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:29
今北産業

292:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:49
モバイルバッテリーめっちゃ充電してるわ

293:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:11:59
ワイ総理「一人暮らしの方で停電した人は隣の人と体を温め合ってください」

302:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:46
>>293
異性同士

294:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:02
充電しとけばよかった

299:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:16
>>294
そんな時には
手回し発電機
304:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:56
>>299
深夜に震度6あったから三連休に買いに行ったらどこも売り切れやった
326:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:47
>>304
マジか

295:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:06
どうせワイの家が暖房切ったとこで停電するかしないか変わらんから普通に24度くらいで付けるわ

政治ならまだしも停電なんて今日1日限りの話やし

296:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:06
防犯カメラまで止まったら…お前らクズやな、通報するからな

308:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:14
>>296
大概バッテリー内蔵や

298:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:13
なんj民はみんなのために節電してくれてるのに

301:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:34
バイトで手信号係雇ってしばらく信号の電力止めるとか

303:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:12:49
モバイルバッテリーとカイロ買い占めようや
転売で大儲けできるで

309:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:17
>>303
もう転売されてるで

305:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:00
南海トラフ「呼ばれた気がする」

313:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:46
>>305
ウクライナ人「たかが津波で騒ぐな劣等民族」
320:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:13
>>313
ロシア人「やっぱ頭おかしいわこいつら」

306:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:03
神奈川停電マ?

310:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:31
>>306
神奈川とかどうでもええやろ

307:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:05
会社電話したらビルの暖房めっちゃ落とされてて寒いらしくて草
在宅で良かったわ

311:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:37
真夏に大規模停電したらエアーコントローラーが動かなくなって死人が出るやろな
政府はちゃんと対策とってるのか?

314:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:48
発電機を家の中にいれて暖を取ろうとしたらあかんで
4ぬぞ

325:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:35
>>314
昔の家なら大丈夫なんだけどな

315:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:48
新しい収録したら異常に電気使うので過去のドリフターズ一挙放送しますとかでええよな?クソみたいな番組流されるより

316:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:50
ポニョみたいに自家用発電機置いとけ

317:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:13:51
一人暮らしで在宅勤務してる会社は出社命令出せばよかったんや
そしたら1箇所に集まるから暖房しよう箇所も減るやろ

330:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:01
>>317
電車の電力が勿体ない?
え?ワイが行かなくても電車は動いてる?それは鉄道会社の勝手だよ
335:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:58
>>330
マジレスすると電車って満員ならすごく効率いいんだ

318:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:05
地震のエネルギーを電気に変えられればええんだがな

319:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:07
防犯カメラは止まり、ブザーも鳴らない、セキュリティはゆるゆる
東日本は今夜、修羅の国と化す

321:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:15
顧客にサービスを提供できない東電が悪いのでは?

323:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:20
ちな福井県民じゃがなんか助けて欲しいことある?必要ならワイのおさがり郵送したるわ?

324:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:23
彼女と暖め合うしかないわね?

327:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:57
なあ、こういうスレでふざけるのやめようや
今東北の人達大変な思いしてるんだから更にアゲインストな書き込みはダメだって

331:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:22
>>327
ウクライナ人に言ってよ

328:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:14:59
わいすでにバッテリー内臓ラジオあったわ

329:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:00
わーくにヤバい?

332:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:33
てか一晩ぐらいの停電ならいいかな

333:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:49
東電電力使用量105%
少しづつ上がってる

334:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:15:50
ワイは車とバイクにUSB電源付いてるから無敵や

336:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:03
今休憩中なんやけどこういうとき地震起きたらどうしよって思わない?

339:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:14
>>336
思う
343:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:37
>>336
おまえ学生時代テロリストが来る妄想してだろ

337:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:07
大体電気ありきで生きてるお前らが悪い(暴論)

340:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:25
>>337
人類は滅亡すべきというおんj民おったわ
342:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:37
>>337
小さい頃は蝋燭とかやったしなあ

341:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:36
妖精さん!

344:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:39
はやぶさ止まってるんだっけ、なんたる偶然やな

346:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:16:51
東電ップ…w

347:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:02
SDGSとか抜かしてる奴らがアホってのが証明されたな

354:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:28
>>347
それなw
結局バカでクズだった

348:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:04
正直東京住んでないからどうでもいいし…

350:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:10
今すぐ核融合炉を作れ

351:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:14
地球「ここで南海トラフと富士山噴火同時に起こしたらおもろいやろなぁ…w」

複合災害来たら日本終わるね

352:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:26
テレビ半消しバカにしてるj民いたけど
政府曰く各所で10%削減で安定供給可能なんやで

356:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:56
>>352
テレビ停波したらいいのではないか

353:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:26
今のうちに部屋あっためておこうと思って10時からフルパワーで暖房かけてるから暑くなってきた

357:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:59
>>353
そんなことしなくても布団に入ればええんやで
358:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:03
>>353
これが典型的な東京民より

355:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:17:32
東電社長「えー消費電力が逼迫しているため、誠に残念ですかおんj芋煮会は中止とさせていただきます」

360:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:16
>>355
IHの芋煮会とか先進的やな
361:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:16
>>355
カネカエセー/

359:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:13
おんj>テレビ
圧倒的省エネのおんjの勝利

362:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:18
SDGsというのは企業イメージを上げて利益を増やすのが目的やから環境への配慮とかは二の次やろ

364:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:31
>>362
見も蓋もないな
369:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:54
>>362
そのイメージ戦略の嘘があっさり暴かれて逆効果になってるって話だよ
382:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:58
>>369
はえー
もうSDGsやめよう?
390:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:22
>>382
やめようやめよう
374:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:12
>>362
ちがうやで

363:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:19
インターネット止めたらめちゃくちゃ節電できそう

365:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:33
>>363
ニート発狂
366:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:35
>>363
ロシアやん
376:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:20
>>366
アンチ乙
国営SNSは使えるから

367:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:39
https://twitter.com/konotarogomame/status/1506122679832637441
脱原発派がなんか言ってる

368:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:52
みずほ「停電から復旧した際に障害が出ました」

ある?

370:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:54
いっぺんめちゃくちゃに壊れた東京見たくもある。たぶんワイ死ぬやろうけど

378:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:40
>>370
そろそろ首都移そうや
387:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:07
>>378
岡山移転や!
391:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:23
>>387
地質が死んでる街は論外や
404:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:47
>>387
岡京
386:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:03
>>370
おんj民と家族以外死んだら面白いのになあ

371:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:18:58
こういうときに気持ちとか配慮ができずに揚げ足取りしたりふざけることしか出来ない人見ると情けなくなる

383:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:58
>>371
とか言って暖房ガンガンに入れてんだろ?
409:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:54
>>383
いや
417:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:05
>>409
ハイ嘘
426:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:05
>>417
恥ずかしいけど今訳ありで電気使えないんだ

375:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:19
テレビ「節電しろ!」
ワイ「ほなラジオ聞くわ?」

377:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:40
電車止まるのいつ頃?
17時はもうヤバい?

380:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:48
夜電気なくなる方がやばいからもう埼玉全土停電させようや

381:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:19:51
ブラックアウトしろ笑

384:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:01
みんなおんJやれよテレビつけるよりおんJの方が電気消費少ないぞじじばばども

385:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:01
外出てきたけどめちゃくちゃ寒いな
こりゃ夜には停電不可避
電気なしでは凍えるしかない奴らグッバイ

388:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:17
停電したら星見える?

389:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:20
電話以外全て止めて大正時代ぐらいの暮らしでもしようぜ

392:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:24
やっぱSDGSよりセックス大好きガールズやな

393:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:28
https://twitter.com/UN_NERV/status/1506121089625206790
まーたムサコ民がうんこ流れなくなるんか

398:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:17
>>393
これ電力不足で止まってるの?

394:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:32
賢いわい
お米を炊く

395:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:32
東京民「かっぺから来てるのに都民ヅラするな笑笑」
上京民ワイ「なんか東京やべえから実家帰るわ、ほな?」
東京民「?」

396:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:20:58
正直今から寒い思いして夜停電で寒いのと
今ぬくぬくして夜停電で寒いなら前者のがええって思ってしまう

401:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:31
>>396
マゾか?
407:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:52
>>396
一般家庭の五十倍だっけか
工場が使ってるんだしね
413:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:57
>>396
前者なのかよ面白い奴やな

397:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:02
まーたうんこライアーゲーム始まるんか

420:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:22
>>397
下の階「てめえウンコしただろ」どんどんどん

399:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:21
明日から首都は松代でよろしく

400:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:21
やはり横浜もザコ区から落ちていくな
わが港北区は安泰や

415:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:02
>>400
ほんま横浜民は市内煽りが好きねぇ
京都より遥かにひどいぞ
447:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:37
>>415
京都の場合は上京区中京区下京区以外の区はそもそも市内とは認めてないからね

402:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:39
j民なら今のうちにトイレ行っとけよ

403:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:42
誰か停電民おらんのか

405:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:51
首都移転は岐阜になるんやっけ

406:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:51
お前らインターネット止めるんや、そして一度表へ出て気持ちを入れ替えろ

408:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:53
これ明日以降も影響続くよね?

410:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:54
トチョー「暖房19℃にします」

411:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:55
都民は日本のお荷物

412:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:21:55
天気予報見たら埼玉でも東京でもこれから雪になる言うてるんやが…
もう終わりだよこの県

414:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:01
今のうちにうんこしとくか

424:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:44
>>414
俺もしとくか

418:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:11
ひえっ

419:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:11
計画停電の法則教えようか?病院が隣にあるところは死なないで逆に住宅街、工業地帯とかオフィス街は真っ先に消される

422:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:28
>>419
病院は自家発電あるけどな
425:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:56
>>422
あるけどさすがに北海道停電の時に復旧優先順位は病院のある地区が最優先やったんやで
430:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:18
>>425
東京には病院のない地域がない
437:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:56
>>430
街単位じゃなくて細かい区画で指定できるから住宅街あたりは狙い撃ちされるぞ
445:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:33
>>430
電力管区はもうちょい細かい
427:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:07
>>422
看護師が患者の自家発電手伝ってくれるらしいな

421:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:22:24
プーチン「もしかしてミサイルチャンス?」

428:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:10
さっさと計画停電しとけ

436:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:53
>>428
そう思う
止めていけ
急に止まるの困るだろみんな

429:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:12
揚水発電ってダムのこと?

440:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:15
>>429
せやで

432:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:26
なんでこんなことになってるか地方j民のワイに教えてくれや

439:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:03
>>432
ワイが漏らしたんや…
441:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:17
>>432
先週の地震で火力発電所死亡&厳罰元からフル稼働じゃない&今日真冬並にクソ寒い
454:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:01
>>441
サンガツ
不幸が重なってもうたんやな

434:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:34
普通は停電に備えて年が契約してるよね?w
石油ストーブも買ってるよね?
え!?買ってない?防災意識低いねwww

451:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:49
>>434
ワイは昔ながらの石油ストーブ持ってんで

435:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:39
「停電した」ツイートでお前らの好きな女の住所割れるで

438:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:23:58
>>435
天才おるやん
442:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:18
>>435
???

443:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:20
Twitterやるような女はすこじゃないです?

452:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:52
>>443
ヤリモクな
そこんとこ履き違えるな

444:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:21
なんや、ヤシマ作戦でもしたいんか日本は?

448:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:38
もしこれでパチ屋は営業継続してて停電の避難場所みたいになったらお笑い草やな

450:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:24:45
石油ストーブは逆に防災的には無しじゃないか

462:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:39
>>450
寒い地域の民は灯油タンクとかで買い溜めしてるから供給止まっても1週間はつけ続けられるぞ
470:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:16
>>462
巡回車とか来るらしいな
それもう安心だな

456:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:10
停電で配信できないVの住所とか考察する奴いそう

464:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:48
>>456
タイミングは記録しとけよ

457:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:12
一般的な日本人なら停電対策の道具用意してるやろ
反日は知らんけど

460:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:19
エアコンのみj民グッバイ!

461:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:36
やっぱ原発動かした方が良いんじゃないすかねぇ
石油もアホみたいに高いし

466:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:58
>>461
日本は地震多いから難しいんじゃない?
472:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:19
>>466
今だけは…今だけは…
508:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:27
>>472
原発はすぐには動かせない
518:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:11
>>508
あっホンマ…

465:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:25:48
雪降ってきて草

467:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:00
>>465
特定した
471:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:18
>>467
ヒェッ
怖いンゴねぇ
479:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:39
>>471
ロシア住みやろ?
493:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:32
>>479
おフィンフィンランドやぞ

468:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:02
テレビ全然節電呼びかけてなくね?

473:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:23
>>468
っていうかテレビ局節電した方がよくね?
489:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:25
>>473
テレビ止めろと思う
476:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:33
>>468
野球見てないんか?
478:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:36
>>468
テレビは節電してるはずやから皆見てないと思ってんなんで

477:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:35
ワイ将寒いので部屋を完全に密室にして石油ストーブを使う

480:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:41
テレビ局減力放送しろ

481:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:50
住んでて良かったウクライナ

482:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:50
テレビはNHK以外停めるべきやろ

485:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:26:54
>>472

487:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:14
高校野球中継やめろとまでは言わんあたりがおんJ

495:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:40
>>487
いや止めろよ
全部ラジオに切り替えろ

488:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:21
世界的に見てもクッソ高い料金取ってるくせに
受給ギリギリしか設備投資せずに利益をむさぼる泥棒がTEPCO

511:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:35
>>488
意味不明なのが
アイドリング状態で原発おいとく行為
燃料棒完全に除去するか運転するか二択だろ
519:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:14
>>511
ほんま自民党って無能だよな
535:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:14
>>519
追及せん野党もバカや
立憲共産党は燃料棒抜けと詰めろよ
541:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:35
>>535
自民党が糞馬鹿ばかりの無能なのが悪い
560:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:31
>>535
でも野党が自民党批判したら批判ばっかすんなって言うやん
ホンマこの国政治終わってんな
558:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:29
>>519
だって支持率下がるやん
支持率下げるのわかりつつ安保法制だけでもやっただけましな部類
528:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:52
>>488
発送電分離で既存の電力会社に設備代ださせてうまみは他の会社へってやってるからこうなる
545:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:43
>>528
ほんこれ

490:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:26
エアコン切った
褒めて

499:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:47
>>490
偉い

491:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:27
地震「ブルペン入りしますわ」

497:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:44
>>491
(アカン)

492:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:29
電車は全部ディーゼルカーにしよう

494:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:34
職業
[ank:3m:会社員,大学生,ニート]

500:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:48
>>494
自営業
504:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:07
>>494
大学生じゃなくて学生にしてくれや

496:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:42
関西住みワイの良かったとこやな

503:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:05
>>496
良かったなホンマに

501:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:57
アベが人口停電を引き起こしたらしい
Twitterで見た

517:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:09
>>501
ワクチン接種で大勢の人の体内に濃厚な5G電波が染み渡ったことにより全国の電気が人体の細胞に吸収されて電力不足になってるらしい
523:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:39
>>517
パヨク帰れ

502:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:27:59
はよ宇宙太陽光発電システム作れよ

505:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:07
ちな電車はクソほどエコらしいで
回生ブレーキとかいってブレーキする時に発電してるらしい

506:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:19
>>505
鉄オタ帰れ
509:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:31
>>506
514:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:47
>>506
脊髄反射かな
512:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:39
>>505
問題は総量やろ
513:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:42
>>505
F1みたいやな
516:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:03
>>505
かっこいいな

507:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:26
世界的に電気代高いのかよ
ふざけんな

510:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:28:35
人工核融合プラズマスパークつくるとウルトラマンになれるで

525:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:39
>>510
非常時に子供向け番組の設定語るんかい
これだから特撮オタクは

515:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:02
東電つぶそうや

520:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:17
グッバイ関東

524:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:39
>>520
ベイスターズかな?

522:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:23
原発再稼働させなかった日本人の責任
停電を受け入れよう

526:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:42
お前ら頑張って節電しようぜ

527:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:45
お前らが福島原発爆発させなければこんなことになってないんだけどな

529:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:29:52
今の時代電気がないと何もできないからな
思い知らせてやれ

542:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:36
>>529
でもそうだよな
アナログも大事にしないと頼りきりは何があった時によくない

530:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:01
原発再稼働せんと電気自動車なんか夢のまた夢やで

531:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:02
お前らがテレビつけるのやめたりすれば回避できるかもしれんのに原発とか言ってどうすんの?

550:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:59
>>531
そう言うお前らがレジ袋に5円出したら地球温暖化が止まるみたいな戯言やめようや
564:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:39
>>550
レジ袋有料とかレジ打ちめんどくさいからほんまやめてほしいわ
571:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:06
>>550
地球温暖化とレジ袋の因果関係は証明されてないけどお前らが今すぐ節電すれば電気消費量は減るぞ

532:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:03
大雪やけどスーパーまで買い物行ってええか?

534:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:11
>>532
ええで
544:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:38
>>534
サンガツ
538:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:21
>>532
今大雪が降ってるとこってどこやねん
539:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:24
>>532
餓死はあかんからな

533:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:10
4基ぐらい再稼働すりゃあこんな事態は避けられた訳で

536:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:16
もちろん東電本社は節電なんかしてないよな

549:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:49
>>536
原発の冷却装置節電しろ
551:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:07
>>549
今日寒いし冷却しなくても大丈夫やろ

537:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:17
東海から融通してもらえよ
最悪、東海なら停電してもええやろ

540:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:28
供給不足なだけやろ?
この時期あんま使わんし

543:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:37
千葉の民やが停電するんか?

546:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:43
玉木有能

556:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:17
>>546
正論だけどでもしょうがないじゃん
やってる人も人間なんだしそりゃ保守に回ろうともするやろ
559:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:31
>>546
さすが俺のタマキン
568:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:58
>>546
正論でもなんでもないだろ
柏崎なんてもう再稼働してるはずだったんだよ
東電の杜撰な対応のせいで

547:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:46
脱原発でカーボンニュートラル推進!!!

548:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:30:48
どうせ停電するの北関東の田舎だけやろ?どうでもええわそんなとこ

553:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:12
>>548
川崎とか横浜とか八王子停電してるで(´・ω・`)
563:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:38
>>553
ワイ川崎国やけど発電所の近くやからセーフやね

552:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:07
ワイ関西民高みの見物

554:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:12
発展途上国かよ

561:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:35
>>554
楽しい発展途上国や

557:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:28
マジのマジで有料レジ袋死ぬべき

566:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:50
>>557
同意
小泉親子死んでほしい
572:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:06
>>566
発案は経団連や
574:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:15
>>557
ホテルのアメニティも全部無くします
欲しければ有料で買ってください
579:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:34
>>574
これこそ有料でええ

562:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:35
原発をヒステリックに停めたのは誰だ?
日本人だろ
停電を受け入れよう

570:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:58
>>562
菅直人

565:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:41
日本の電気代は先進諸国と比べれそこまで高くないんだよな

567:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:31:52
この国オンボロ過ぎない?
これが先進国なのか

578:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:31
>>567
え?先進国って未だに思ってるの?多分お前だけやで?
581:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:37
>>567
先進国やからインフラがボロくなってんのや
アメリカもボロボロやぞ

573:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:10
とりあえず皆自家発電して少しでも電力貯めるんや

575:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:19
こんな中でも電気ジャブジャブ使ってビットコインマイニングしてるのが東京都民

587:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:04
>>575
マイニングすると暖房要らずなんですよね
592:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:31
>>587
むしろ冷房入れてるんやろあほやから
601:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:17
>>592
その発想はなかったw
そうか暑すぎて冷房いれてるかw
595:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:46
>>575
電子通貨廃止させればええのにロシア財閥の制裁にもなるし
598:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:52
>>575
そんな自分本位なやつと一緒にすんなやワイはやってないで(エロサイトのマイニングトラップに引っかかりながら)

580:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:36
東電が福島原発をちゃんと管理してればこんな事になってないんやろ?

591:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:29
>>580
これ気になる
誰か教えて
ワイの周りみんなぶーぶー言ってるしわいも言っる

582:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:39
やっぱ自民党って糞だよな

586:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:01
>>582
立憲民主しかないな
589:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:23
>>586
くそ

583:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:54
日本、電気すらまともに使えない国になってしまう。

584:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:32:55
古いインフラが全部悪い

590:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:24
福島原発は事故が起きた時に既に老朽化が凄まじく
5年も前に廃炉にしてなければいけなかった

法律を捻じ曲げて改正して耐久年数以上に使って事故を起こした東京電力

593:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:34
ヒロシのようにソロキャンプをしてる人間が生き残るな

594:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:41
停電受け入れよう
電気を使いたいなら原発動かそう
それだけ

603:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:29
>>594
受け入れて凍死したらええねんな
ちなワイは石油ストーブあるからノーダメ

597:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:50
ベイスターズが優勝する代わりに日本全国の発電所が三日間停止するボタン、押す?

607:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:45
>>597
押してもベイカッターなんてあり得ない

599:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:33:54
女川原発最強!女川原発最強!

600:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:05
フィリピンの大統領だったら今日マイニングしたら死刑とか言うやろ

602:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:25
福島原発を震災でダメージ受ける前に廃炉を始めていたら、今も原発は動いていたんかね…

616:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:23
>>602
予備燃料タンクを上に増設してるだけで
今も余裕だったよ

604:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:35
厨房もガスフライヤーで暖房いらず…というほどでもなく普通に寒いんや案外
客来ると暑い

605:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:36
今のうちにエロサイト見るか風呂入るか

606:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:43
日本全体で一日中停電したらどれくらいの電力貯まるんやろな

612:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:13
>>606
3分ぐらいじゃね知らんけど

608:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:56
ふむそれなら原発を関東に建ててはどうか

609:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:58
もしかして電力供給の影響でみずほのATM止まるんちゃうか

617:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:28
>>609
むしろ動いてんのかよこええな

610:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:34:59
ワイは好きに使うぞ
ちゃんと使った分の金は払うでな???

611:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:02
だいたい凍死するとか騒いでるけど気温は氷点下になってないやろ
外に出ないで布団に篭ればそうそう死なない

613:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:16
無駄に明るくしてる東京だけ止めろや

614:名無しさん@おーぷん:22/03/22 13:35:17
大体過去の原発事故で東電絡んでるの草

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647920336/

コメント

タイトルとURLをコピーしました