元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635384633/
1:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:30:33 ID:bUN2
数年前から静岡と揉めて着工出来ず
自動車道陥没を受けてリニア工事も反対の声
工事で事故る
終わりやね
2:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:31:27 ID:heTw
JR東海どうすんのこれ
3:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:31:38 ID:sK63
静岡県知事の呪い
4:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:32:02 ID:FgcM
そもそもリニア新幹線って必要なん?
>>4
JR東海は東海地震で東海道新幹線が長期不通になるのを避けるために作りたい
>>7
なるほどそういう理由もあるんやな
>>7
中央本線を高速化するじゃいかんのか?
>>16
線路の幅が在来と新幹線で違うし、高速化は限度がある
しかも中央線はJR東と東海絡んでるからめんどい
>>23
三線軌道でおk
>>23
バックアップとしてなら中央本線の特急でええと思うんやが
今でも上手くやってるし
5:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:32:10 ID:bUN2
ただでさえコロナでリモートワーク普及して不要論で溢れてるのにね
6:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:32:33 ID:SUVy
ひかりもこだまも静岡県内全飛ばしでええやろ
新横浜の次は豊橋や
>>6
【悲報】小田原、忘れ去られる
>>8
すまん、こだま乗らんから素で忘れてたわ
10:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:33:52 ID:0P9i
静岡浜松停車のひかりを没収して豊橋小田原停車便に振り替えろ
あと朝のしぞーか土人出勤用のこだまも廃止な
12:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:33:56 ID:YBAm
こりゃ四国新幹線が先にできそうやね
>>12
ないです
13:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:34:14 ID:sK63
長崎新幹線は…?
>>13
必要ない
>>13
ないです
18:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:34:50 ID:YBAm
京都通らん路線に価値ないし開通せんでよろし
19:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:34:58 ID:QWuH
静岡の意見は駅作ったらええでってことなんか?
>>19
そもそも大井川の下通るから川の水量大丈夫かってのと南アルプスぶち抜くから環境大丈夫け?ってのがあるはずや
>>22
じゃあもう無理じゃん
>>91
せやな。
トンネルが無理なら地下に作ればええんちゃう?知らんけど
>>19
静岡市と浜松市で揉めて結局流れそう
>>19
地下水枯渇するから工事自体ダメです
の姿勢
>>32
それ言われたらJR側も苦しいわな
絶対大丈夫とは言えんし
>>37
静岡はごね過ぎや
ゴネるなら環境アセスの段階で言えって話よ
着工前に言う話じゃない
>>40
ああ急に言いだしたんか
そら酷いな
20:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:35:21 ID:sK63
北海道新幹線札幌延伸は…?
>>20
それはええと思うよ
21:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:35:29 ID:DxBn
リニアである必要はないんだよねぇホンマは
あれはバブル時代の負の遺産や
>>21
これはある
低コストの新幹線走らせればええとワイは思う
>>21
これ
大地震が起きたときにリニアが早期復旧出来るとは思わん
26:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:36:21 ID:XSy4
JR東海「浮いたお金で武蔵小杉に新駅作ります」
27:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:36:22 ID:0P9i
今のルートで静岡県駅造っても鹿しか乗らんぞ
31:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:37:21 ID:DxBn
もう新型コロナの影響で対面の重要性なんて薄れたわ
東京-名古屋-大阪が1時間短くなったところで意味がほぼないんや
35:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:37:46 ID:0P9i
あずさとしなの乗り継いだら何時間掛かるんや
36:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:37:50 ID:7rp0
走ったとしてもリニア使うような場面少なそうや
38:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:39:16 ID:0P9i
新幹線がいい加減ボロボロなんやがそこは無視か?
東名なんて新東名が出来た瞬間長期間片側通行で派手な作り直し工事始めたぞ
なんなら新東名がまだできてない区間すら始めたぞ
>>38
今新幹線全部止めても影響ほぼないやろ工事できるならしてしまえ
>>38
やからJR東海はバイパスさっさと通して大規模改修したいんや
なお
39:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:39:21 ID:sK63
JR東海の金で海水淡水化装置でも造ったれと
41:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:39:56 ID:JRrq
なんで東海道新幹線は開通できたんや?
>>41
国鉄やったしな
しかも環境がどうとかそういう意識はない
45:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:41:07 ID:BXai
何事にも「絶対大丈夫」なんて無いけどな
>>45
これやねん
46:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:41:18 ID:Ard7
人が死んでもかまわん時代が懐かしいな
48:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:41:38 ID:beav
JR東海がガバガバ説明やったってのもあるやろ
国の事業って言って押し通そうとして失敗しとるし
>>48
それももちろんあると思うよ
51:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:42:54 ID:beav
建設費も膨らみ続けてるしJR東海は耐えられるんやろうか
>>51
コロナ前の売上で試算してるからなぁ
その辺の話は出てきてないね
とりあえず開業の見込みないから世間には出さないんやろうけど
>>51
コロナ収まればなんとでもなりそう
52:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:43:35 ID:a9g3
お天道様「静岡の民が渇水の心配…せや!」
53:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:43:37 ID:mJtK
静岡県「JR東海さんちょっと色気出してほしいなあ…(在来線本数ふやす のぞみチョットだけ停める 空港に駅作る)」
JR東海「のぞみは品川新横名古屋京都だけ!1323席!在来線はそのまま!観光列車なし!」
>>53
当たり前体操~
停めるならひかりやろ
>>53
静岡には要らんやろ…普通に考えて
>>60
地元の要望なんかそんなもんやで
要らんのに欲しい欲しいして仮に要望が通ったら周りに迷惑かかる
>>60
そうやって静岡を冷遇し続けたのも原因やろね
のぞみを静岡駅に停めていればまた変わったかも
>>64
冷遇って考えるのは勝手やけど、要らんもんは要らんからなぁ
>>71
国営じゃないからね
>>71
そうやった結果がコレや。そりゃあ静岡県民キレるで
54:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:43:43 ID:KpDU
リニアとか鉄豚しか喜ばんからこのまま廃止でええわ
名古屋~東京が一時間以内とかどうでもええし
58:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:45:04 ID:KpDU
リニアは大井川を枯らすからな。静岡が猛反対するのも分かるし、反対派しか通らんのも分かる
枯れたら下流の百万以上の県民に大損害や
61:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:45:47 ID:0a51
完工2085年
65:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:46:48 ID:vl1h
調べれば調べるほどJR東海がクソだなってなる事案
72:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:48:04 ID:sK63
もう主要駅通過して静岡+αだけに停まる新種別作ろうぜ
停車駅:小田原・三島・三島・新富士・静岡・掛川・浜松・三河安城・岐阜羽島
>>72
三島2回止まるのか…
>>74
無意識って怖いわ
>>72
停車駅の利用者「いや名古屋に行きたいんですけど(激怒)」
75:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:48:32 ID:beav
大量の電力を使って動かすリニアが大地震が起きたときのバックアップになるとは思えないわ
78:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:49:05 ID:4aDE
岐阜羽島とか誰が乗り降りするんだよwww
>>78
豪雪地帯に突っ込む前の準備駅やぞ?
なお利用者
79:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:49:32 ID:a9g3
山 陰 新 幹 線
82:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:50:32 ID:a9g3
政治駅あるある
地元からの期待を胸に開業したのに不便すぎる
83:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:50:34 ID:beav
なんでリニアに賭けたんやろ
>>83
大井川を枯らすとは思ってなかったんやろ
もう少し事前調査をしてからやるべきやった
84:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:50:54 ID:kOvk
どう考えても新幹線要らんところに作ろうとする自治体あるよな
>>84
安中榛…
白石蔵…
奥津軽いまべ…
85:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:51:07 ID:mJtK
鉄オタも東海嫌いやろ
白に青帯かシルバーに橙帯の電車しか走ってないんやし
>>85
リニアは好きやろ。未来の乗り物()やぞ
>>85
鉄オタが愛する国鉄を色濃く残してるのが東海という皮肉
>>85
乗り鉄やけど乗り心地いいし丁寧やから好き
カチコチの東日本よりよっぽどいい
>>85
18キッパーに快適なシート用意してないからなあ
87:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:51:29 ID:7nSj
それより通勤新幹線構想進めたほうがええんちゃう?
橋本は盛り上がってるし
>>87
JR「グリーン車で寝てな」
>>87
千葉NTにそんな需要があったら北総運賃値下げ訴訟なんて起きてない
>>97
乗り入れ多すぎて不便ではある
直通先も主要駅から外れた浅草線とブラック殺人遅延会社京浜急行
>>103
KQは人手不足で13連勤とかやっけ
真っ先に自動運転検討した方がいいと思う
>>115
設備に金かけないから無理やで
相鉄すら綺麗になってるから乗り換えると余りのボロさに唖然とする
>>115
自動運転は技量が落ちるからダメやぞ?
95:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:52:56 ID:BXai
開業するなら東海地震起きてからのほうがええのでは
>>95
東海地震で静岡県が壊滅する待ちかなぁ
>>95
東海道新幹線不通になったらJR東海潰れるぞ
99:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:53:27 ID:beav
北海道新幹線といいリニアといいどっかで大丈夫かこれって誰も止めんかったんか
>>99
大きな事業ほど止めるのは難しいもんだわな
インドネシア見てみろ、どうにもならなくなっとる
>>105
経営破綻するかもしれんのか
>>108
鉄道会社が経営破綻(若しくは倒産)したらどうなるの?
莫大な税金使って助けるん?
>>110
インドネシアの事情は知らんけど日本なら国が潰れんように支援するらしいな
>>108
むちゃくちゃ予算オーバー
その上、開業しても利益出ないって分かってる
>>99
ぶっちゃけ鉄道と飛行機でバトルしてるのが悪い
陸VS空なら空の方が圧倒的や
>>106
高速鉄道輸送のために作ったんならその金で道内の幹線を整備しろって話や
新幹線よりも貨物の方が北海道には大事やろうし
JRでさえ死にかけてる北海道で並行在来線分離とか正気やないわ
100:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:54:15 ID:kOvk
北陸はどんな感じなんや?
ワイは当時要らんやろって思ってたが
>>100
好調やで
>>100
大赤字やで
金沢に客呼びたかったのが金沢から出てっただけやった
>>118
まあそうやろな。北陸の田舎よりは東京にみんな行くわ
107:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:55:11 ID:YoH4
東海道新幹線ですら糞高いのにリニアはさらに高いんだろうな
明らかに庶民向きではない youtuberの投降ネタとかにされて終わりそう
109:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:55:58 ID:JRrq
出張とかもオンラインとかに切り替わっていくやろし
鉄道の需要はますます無くなるよな
111:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:56:19 ID:mJtK
[map:41.14477257322521:140.5154657359526:15]
すんごい立地
113:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:56:20 ID:vl1h
あんま話題になってないけど奈良vs京都の問題もあるよな
>>113
リニア京都ルートとかあり得ないから
116:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:56:36 ID:BiX5
静岡で工事止まってる間に大阪まで作って全線一括開業しろやと思ってたが、
コロナでもう東海も体力無いやろしなあ
119:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:57:02 ID:JRrq
リニアすらまともに作れないんかこの国?
>>119
作れとるやん。あとはコースの問題やし
>>119
別に要らんもん作らんでもええんよ
中国さんみたいに馬鹿広くないし
125:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:57:55 ID:beav
近々京急はまた大事故起こすかもしれんから注目しといた方がエエで
多分京急川崎~横浜間でまたやるわ
128:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:58:35 ID:a9g3
大した線路設備もないくせに高速運転とかやめたほうが…
やるならつくばエクスプレスみたいにしてからにして
129:名無しさん@おーぷん:21/10/28(木)10:58:39 ID:YbDt
静岡はなにがいやなんや?
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635384633/
コメント