元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632193065/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)11:57:45 ID:zrkB
新婚旅行とかも熱海で済ませるんか?
2:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)11:58:29 ID:mCxn
親ワク派も熱海で済ませるとこあるやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)11:58:48 ID:4J6X
新婚旅行で海外って昭和かよ
5:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)11:59:50 ID:zrkB
>>3
じゃあどこ行くんや熱海か?
6:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:01:03 ID:BFUl
>>3
日本廃れすぎわろた?
7:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:02:04 ID:RZP8
>>3
令和の新婚も普通に海外行くわ
11:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:07:25 ID:pxI8
>>3
親ガチャ失敗してそう
4:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)11:58:53 ID:FaXl
まあ、熱海は寂れたとは言えええとこやしな
8:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:03:37 ID:saEz
今は打っても海外ろくに行けんしなんもメリットないから賛成してないだけで打つことで何かしらの制約が緩和されるならすぐ打つぞ
9:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:04:18 ID:qUpB
>>8
アメリカはワクチン打ってないと日本から入国できんみたいやぞ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:06:04 ID:saEz
>>9
実際どこもそうすべきだと思うし、打ったなら今からでも隔離とかされずに自由に行けるってなったらそれは打つメリットがあるから打つって話や
12:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:07:27 ID:4CAx
反ワク派なんてどうせ家から出んニートやから海外どころか国内旅行なんて行くわけないだろ
17:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:08:37 ID:3Ajk
>>12
それやったら反ワクなんて無害なもんやな
13:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:07:40 ID:3Ajk
反ワクはそのぶん大人しくする必要があるんちゃうか
14:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:08:15 ID:34GF
糖質って結婚できるん?
15:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:08:35 ID:OSMm
行きたい先がワクチン必須やったらそんとき打てばええやろ
16:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:08:36 ID:PNJt
反ワクってワクチン打たんでも自由に行動する連中だと思ってたけど、違うんか?
18:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:08:52 ID:GT1b
ワクチン打ってないけど熱海なら大丈夫って風潮
19:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:09:21 ID:kMWn
>>18
土砂崩れで人おらんしええやろの精神
21:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:09:43 ID:PNJt
>>19
ぐう畜
20:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:09:40 ID:zrkB
例えば仕事で海外行ってくれとか言われた時どうするんや?
打ち終わるのに最短でも2週間かかるのに
24:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:10:21 ID:OSMm
>>20
突然海外いかされるような仕事してる人は
やっといたほうがええやろな
22:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:10:08 ID:9ZAR
ワクチン打ったところで本人の重症化低下には貢献するが感染に関しては曖昧やろ
ワクチン打ったらマスクいらない政策やったアメリカとか見る限り
25:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:10:46 ID:zrkB
>>22
ワクチンの効果の話やなくて打ってないデメリットの話や
28:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:11:40 ID:9ZAR
>>25
デメリットはせいぜい本人の重症化だけやろ
ワクチンパスポート政策とやらもわけわからんわ
欧米ってほんま頭悪い
29:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:12:01 ID:zrkB
>>28
せやから海外行けなくなるんではって言うてるやん
33:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:13:25 ID:9ZAR
>>29
ワクチン打ったらすぐに入国できるってほんま欧米は何考えてるんやろ
反ワク並に頭悪いわ
32:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:13:08 ID:OSMm
>>28
政策がわけわからんのは別にようあることや
自分でどうにかできんこと考えてもしゃあないし
現状自分にとってメリットあれば
やればええしなければやらなきゃいいだけやとおもうわ
23:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:10:10 ID:zrkB
海外に自由に行けないってかなりデメリットちゃうんか?
27:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:11:34 ID:4CAx
会社の命令ならしゃーないけど今の状況で海外行きたくないンゴ
30:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:12:31 ID:Vmb4
>>27
お前らに今オススメなんはアフガンやぞ
死にたい言うてるしちょうどええで
35:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:13:37 ID:4CAx
>>30
ワイ死にたいなんて思うたことないんや
31:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:12:52 ID:kMWn
ぶっちゃけアフガンでももらえる金次第なら行くわ
34:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:13:34 ID:D80y
海外移住もワクチン必須だよな
ケンモカスは認識してないけど
36:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:13:58 ID:xI5c
なぜ旅行にいくんや
38:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:14:14 ID:xI5c
不要不急の外出やろ
39:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:14:15 ID:9ZAR
変な話イギリスが日本人の入国緩和したが絶対に真似しないでほしい
40:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:14:34 ID:xV1S
ワクチンは打つけど海外旅行はそもそも行かんから関係ないわ
45:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:17:43 ID:2r8E
反ワクやけど実際打ってなくても海外いけるやろと思ってる
50:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:18:33 ID:D80y
>>45
ワクチン接種証明がなかったらどこでも差別されるやろけどな
55:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:19:46 ID:saEz
>>50
持ってても向こう10年単位でアジア人は色んなところでお断りされまくるやろな
63:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:33 ID:D80y
>>55
持ってても無駄か、持ってなかったら大義名分与えるだけか
見解の相違やね
57:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:00 ID:2r8E
>>50
いやアジア人な時点で差別確定やわ
60:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:12 ID:9th4
>>50
コロナ禍真っ最中のタイに旅行行ったジジイがホテルから外に出るの禁止されて発狂、ってニュースあったな
76:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:22:33 ID:srth
>>60
日本政府が実費負担するから屠殺してくださいってぐらいの国辱やな
52:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:19:23 ID:OIRa
>>45
海外行ってみたら?
64:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:34 ID:2r8E
>>52
落ち着いたら行く予定やで
65:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:50 ID:OIRa
>>64
今行っとけ?
67:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:04 ID:2r8E
>>65
いま行けんやろ?
48:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:18:04 ID:cVJQ
VR新婚旅行とか
49:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:18:26 ID:4CAx
>>48
普通にありそう
51:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:19:18 ID:kMWn
関係ないけどひろゆきって接種してるんやろか
54:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:19:37 ID:3bkl
ワイのパッパ反ワクや宗教かなんかなん?
59:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:11 ID:9ZAR
>>54
逆もしかりやな
71:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:54 ID:3bkl
>>59
ヒエ~ッwww
61:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:15 ID:4CAx
>>54
ヴィーガンとかなら医療行為全般禁止やな
58:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:01 ID:h20h
反ワクのトッモが東京から大阪行ってたわ
気狂っとる
62:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:20:25 ID:kMWn
インフルレベルの予防接種と特効薬ができたら同じ扱いでええやろ
気を付けるためにマスク手洗いうがいはせんとあかんが
66:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:01 ID:0jjp
反ワクの糞情報への反論とか対処法教えてほしい
70:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:27 ID:4CAx
>>66
無理よ
あいつら本来の意味での確信犯やから
72:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:55 ID:9th4
>>66
何言ってもムダや
アーアーキコエナイーやから
73:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:21:56 ID:OIRa
>>66
例えばどういうのがあるん?
75:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:22:31 ID:i7AV
反ワクはまあ分からんでもないけどなぜ反マスクなのか
77:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:22:47 ID:ynZ2
>>75
呼吸する権利ガー
81:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:23:13 ID:4CAx
>>77
マスク民呼吸してない説やめろ
80:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:23:13 ID:OIRa
>>75
酸化グラフェン(?)がついてるかららしい
83:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:24:07 ID:ytvY
>>75
どんな社会的事情と理由があろうと行動の自由は個人のものって考えや
100:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:27:10 ID:i7AV
>>83
コロナがただの風邪だとしても風邪なのにマスクつけてこない奴なんて周りから白い目で見られるのは当然なんだよなあ
78:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:22:58 ID:w1pW
カルト全般そうなんやけど
自分の中での確信に思考支配されとる奴は
論理的に諭してもまあ無駄や
82:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:23:30 ID:2r8E
>>78
カルトの治療法とかないの
84:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:24:21 ID:srth
>>82
一応、精神科での治療ってのはあるけど絶対ではないしマンツーマンで何年もかけたりせなあかんから非常にコスパが悪い
85:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:24:31 ID:4CAx
>>82
割とマジでおちんぽに屈せさせるしかねえぞ
88:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:24:50 ID:7x7y
>>82
自発的に洗脳が解けないと無理や
外から説得しても逆効果
87:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:24:34 ID:D1Ii
>>78
そもそもちゃんと考えられる頭があったら
変な方に傾倒せんからな
89:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:25:14 ID:Q6wz
ワクチン打って完全体なったけど富士山登ってええか?
90:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:25:14 ID:lcky
そもそも海外旅行って行ったことない奴も多いし中流以上の娯楽や
底辺ばっかの反ワクには関係ないやろ?
91:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:25:37 ID:7x7y
>>90
国内旅行もそのうちワクチン必須になるぞ
92:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:25:44 ID:OIRa
>>91
ヒェーーーーーー
93:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:25:55 ID:msQt
普通の社会人はワクチン打つしかないしな
95:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:23 ID:OIRa
>>93
大学生も打たないけん風潮あるで?
102:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:27:11 ID:msQt
>>95
学生もそうや
社会とコミュニケーションとるなら当たり前やな
94:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:06 ID:lcky
https://news.yahoo.co.jp/articles/244e2baa66be4aec17a1fba11d087feb3870137b
もうハワイ行けないねぇ
96:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:27 ID:4CAx
台湾とかなら下手すりゃ国内旅行より安くつくぞ
海外感は味わえないけれども
97:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:48 ID:IWo5
反ワクチン掲げておいて自分とか身内はしれっとワクチン打つやつはほんまクソやなって思う
101:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:27:10 ID:7x7y
>>97
肉食うヴィーガンやな
103:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:27:37 ID:OIRa
>>97
だってコロナかかって重症化したら終わりやん?
98:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:52 ID:7x7y
会社「職域接種来たぞ、強制はしないけど」
この手のやつで社畜側に本当に選択肢があると思う奴は社会エアプ
99:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:26:54 ID:uTpF
ワクチン打たないってメリットないやろ
104:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:27:38 ID:IWo5
>>99
ガチガチの引きこもりで社会とほぼ関わりないレベルなら副反応リスク>コロナちゃうか
そんなやつがおるんかはしらんが
114:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:55 ID:uTpF
>>104
飛沫感染ではなくエアゾル感染の可能性も出て来たのにワクチンもマスクも否定してる奴は情報隔絶されてるんやないかと不安になる
ヤフコメとかそれや
118:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:25 ID:YSHf
>>114
ワクチンはともかくマスクを拒否してるアホなんてほんまにるんか?
121:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:51 ID:OIRa
>>118
飛行機であったやん
122:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:51 ID:i7AV
>>118
反ワクデモとかは大体マスクもしてない
124:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:59 ID:ynZ2
>>118
Twitterで見たわ
酸素が減って抵抗力落ちるからアカンとか言うてた
126:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:31:16 ID:srth
>>118
この前日本でも池袋とかでノーマスクデモやってたぞ
132:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:15 ID:uTpF
>>118
びっくりするくらいネットにはおる
思わずネット規制賛成しそうになるくらい
108:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:28:51 ID:D1Ii
>>99
一応死んだりする可能性みたいなのはあるけどね
ただ射たない方のデメリットがでかすぎる
111:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:22 ID:7x7y
>>108
ワクチンで死ぬ奴は本番のウイルスでも死ぬやろ
113:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:30 ID:YSHf
>>108
死者とかは出てるんか?
117:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:21 ID:7x7y
>>113
ワクチン打った後に死んだ例はあるけどワクチンとの関連が今のところ不明だから実質0
ただ有意に生命の危険があるとはいえないレベルだと思う
123:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:56 ID:YSHf
>>117
サンガツ
二回目待機してるから心配になったんや
125:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:31:10 ID:IWo5
>>113
少なくともワクチン接種後に死んだ人は900人くらいおったはずや
ただし100歳とかでワクチンなんか寿命なんか怪しい人やら、自殺した人も含まれてるやで
多く見積もって1/10がワクチン原因やとすると
90/6000万くらいで死ぬことになるわね
134:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:37 ID:YSHf
>>125
サンガツ
コロナに罹る方がよっぽどやばいやん
135:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:41 ID:2r8E
>>125
なんでワクチンで死ぬんやろ?
136:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:44 ID:ynZ2
>>125
デルタ株はノーガードやったら致死率数%やっけ?
105:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:28:11 ID:FLCL
結婚出来へんからセーフや?
107:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:28:34 ID:lcky
日本
・治安良いです
・先進国なのに物価安いです
・ワクチン打ってなくても入れます
・マスクしてなくても外人にはビビって何も言えません
日本に反ワク旅行者を呼び込めばいいのでは?
110:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:06 ID:YSHf
>>107
やめーや
治安が悪化するし行動も制限されるぞ
112:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:24 ID:OIRa
>>107
結果的に経済氏ぬんよな…
109:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:28:56 ID:7x7y
口では何言っててもいいから接種だけしといてくれ
115:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:29:57 ID:3LOl
最近は仕事で会う人とも挨拶替わりに「ワクチン打ちました?」みたいな雑談するし
もう働いてて打ってない奴ってなかなかの存在になってきたぞ
116:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:12 ID:i7AV
反ワクチンとかの連中って「他のアホと違ってワイは真実を知ってるんやで」みたいな思考だからタチが悪いよな
勉強してこなかったくせにそっち側に立ちたかったんやなって
129:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:31:41 ID:3LOl
>>116
謎の人「実は◯◯なんですよ、テレビや新聞は報道してないですけど」って言うのをすごく簡単に信じるの不思議よね
143:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:33:46 ID:7x7y
>>129
1+1は6です
というのと
1+1は2だと思っていませんか?実は6なんです!
と言うのとでは後者の方がバカを騙しやすいらしい
120:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:30:47 ID:boVe
副反応しんどすぎて反ワクになりそうや
しんどいンゴ
131:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:02 ID:9gIh
理系行かない奴には理科は必要ないって言ってる奴もいるが
こういうときに理科の知識は必要なんやな
141:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:33:30 ID:OIRa
>>131
文系でもしっかりと理系科目の勉強しないといけないというのは今回のコロナ禍で分かったわ
147:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:34:09 ID:lcky
>>131
あとは数学、統計やな
n=1の体験談で語るやつ多すぎて辟易する
133:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:32:36 ID:lcky
そういえば去年の4月「知り合いのTV局のお偉いさんからの情報です!来週ロックダウンになるそうです!」みたいなチェーンメール的Lineいっぱい来たなあ
139:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:33:09 ID:IWo5
ワクチンは危険!コロナは風邪を現役医師が叫ぶのはまぁええとして
名前調べたら精神科とか歯科医とか整形外科なのほんま草生える
せめて感染症の専門医ならまだ分かるんやけどさぁ
142:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:33:37 ID:2r8E
ワクチンの短期的な安全性は証明されとるが長期的な安全性はまだ証明されとらんやん
148:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:34:26 ID:D1Ii
>>142
それ裏をかえしたら風邪ひいて数年後に副反応出るって言ってるようなもんやで?
153:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:35:08 ID:7x7y
>>142
コロナウイルスについてもそうやな
短期的には回復できると見られているが後遺症などの影響はまだ不明やで
10年後20年後に出てくる可能性は何にでもある
156:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:32 ID:OIRa
>>142
コロナウイルスにかかって長期的にどうなるかも誰も分からんしな
160:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:55 ID:srth
>>142
長期影響がって言う奴は例えば10年かけて開発されたワクチンは10年被験者追跡してると信じてるんか?
162:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:26 ID:lcky
>>160
ほんこれ
あと日本産ワクチンを待ってる。とかいうやつも意味わからん
168:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:10 ID:ynZ2
>>162
日本産出ても数年待つんやろか?
175:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:07 ID:Rr1Y
>>162
現状ファイザーとかいうチートアイテムのせいで他の国が霞んじゃってるのがな…
145:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:33:48 ID:Rr1Y
アメリカのテキサス州おじさんの「マスクしてる奴は民主党支持の売国奴」っていう発言が最高に草生えた思いで
146:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:34:06 ID:3LOl
反ワクチンの話は理系とか文系とか以前に知能指数の問題な気が…
150:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:34:55 ID:uTpF
>>146
これ
理系以前に法学系でも解る話やで
151:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:34:56 ID:Rr1Y
>>146
陰謀論はハマる時は知能指数関係なくハマっちゃうから(カルト宗教みたいなもん
152:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:35:01 ID:ynZ2
副反応は数年後には出んで
154:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:35:46 ID:IWo5
とりあえずワクチン打つと2年で皆死ぬらしいからな
2年後の日本人口たぶん1/5とかになっとるはずやから楽しみやね
158:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:43 ID:Rr1Y
>>154
わいはいつになったらスパイダーマンになれるか楽しみやわ
163:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:26 ID:ynZ2
>>154
打った人の子や孫も不妊になるとか聞いたわ
166:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:59 ID:3bkl
>>163
おんj民には問題ないわね
155:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:13 ID:7x7y
たとえば肺に負ったダメージのせいで癌になりやすくなるとかそういう作用がコロナウイルスにあってもおかしくないやろ
なんでワクチンだけそんなに怖がるんや?
157:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:36 ID:lcky
でも反ワクって声でかいだけで実数はアメリカ本家に比べたらめっちゃ少ないってことが接種率の伸びで分かったな
159:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:36:54 ID:Dpyt
反ワク陰謀論の人工削減説はバカらしすぎて逆に好き
161:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:19 ID:2r8E
ワクチンがどうこうというよりmRNAが嫌なだけや
なんで実用化されてなかったものがコロナ流行ったら急に世に出回るんや
165:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:52 ID:ynZ2
>>161
実用化はされとるで
169:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:13 ID:2r8E
>>165
コロナが初やったやん
174:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:42 ID:ynZ2
>>169
mRNAは実用化されとる
187:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:23 ID:2r8E
>>174
人類に打ったはじめてのmRNAがコロナワクチンなんやが?
170:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:14 ID:7x7y
>>161
今までは開発の人的・時間的コストが高すぎて「誰かなんかの拍子にやってくれるやろ」という様子見だったんやで
ワクチンに困ることが無かったからな
164:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:37:50 ID:i7AV
ワクチン打ったら5Gも開通するらしいからな
167:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:01 ID:OIRa
ワクチンで数年後~というけどそんなもん本当にできたのなら生き残ってもビクビクした状態で生きていかなアカンてキツいわ
171:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:15 ID:9gIh
「ワクチン打ったら3年後にはみんな死ぬ!接種者ざまぁ!」みたいなこと言ってる反ワクチン派いたけど
もしそれがマジなら世界の人口の半分くらいが突然死して社会崩壊して結局未接種者も野垂れ死にやんけって思った
176:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:09 ID:IWo5
>>171
こういう人らは3年後に誰も死んでなかったらどうするんやろな
言い訳して自分を騙すのか、自分のしょうもなさに発狂するのか
177:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:34 ID:OIRa
>>176
10年後とか20年後とかまで伸ばすからへーきへーき
180:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:50 ID:ynZ2
>>176
世界滅亡予言の人達みたいになるやろな
184:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:40:43 ID:7x7y
>>176
どうもせん
読売は最下位!!みたいなこと言ってキャッキャしてるアンチと同じだと思うで
181:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:40:06 ID:srth
>>171
しかも生存するの反ワク知能の人間とワクチン手に入らなかった後進国だけとか言う地獄や
控えめに言って死んだ方がマシ
172:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:31 ID:lcky
mRNAワクチンは早いうちにノーベル賞とるやろなあ
173:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:38:40 ID:Dpyt
反ワクは世紀末の世界を生きたいんやろ
178:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:47 ID:lcky
日本は接種率どこまで行くかね80%いくやろか
179:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:39:49 ID:i7AV
仮にワクチン打って二年後に死ぬとしたら医療従事者がいなくなるやん
そんな日本にいたいか?
182:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:40:16 ID:ynZ2
>>179
そんな後先考える頭の人は反ワクチンならんやろ
183:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:40:16 ID:uTpF
ブースター接種も終わったら新型コロナの治療費はインフルエンザと同じ扱いにすればええ
185:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:40:45 ID:rl1a
反ワクチンでもないけど
感染するし伝染もさせるのにパスポート意味あるか?
189:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:33 ID:7x7y
>>185
目に見える形で「えっみんな持ってるのにあなた持ってないんですか?」と煽るのが日本人には1番効くやろ
運転免許証と同じや
190:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:47 ID:3LOl
>>185
0と100でしかものを考えられないのは反ワクチンの特徴やで
194:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:40 ID:OIRa
>>190
ワクチン打っても感染するー
↑ワクチン打って感染対策すればいいだけじゃね??
212:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:46 ID:3LOl
>>194
それが反ワクチンには理解できないんよ
多分ガチで高校出てない
213:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:17 ID:7x7y
>>212
バカ高校なら名前が書けて毎日学校に行ければ卒業できるから
215:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:20 ID:Rr1Y
>>212
大学教授とかもおるで
221:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:46:05 ID:OIRa
>>212
はえー
219:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:44 ID:2r8E
>>194
若い人は死なんのになんでわざわざ危険なやつ打たないとアカンのや
191:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:54 ID:srth
>>185
打った奴と打ってない奴を分断して社会で接触持たせない事が結局重症者発生リスク下げるからな
186:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:03 ID:Dpyt
コロナを通して世の中思ってるより陰謀論信じてるやつ多いんやなあと感じられたわ
みんなネタ話としてやってるのかと思ったら
188:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:41:32 ID:Rr1Y
>>186
ネタどころかアメリカだと4割もいるし…
193:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:22 ID:QYWQ
>>188
なんとなく嫌いを理論武装するとああなるって思った
201:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:43:12 ID:Rr1Y
>>193
無限に論理武装できるからロジックとは…ってなるわ
211:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:45 ID:QYWQ
>>201
原動力は「これ何となく嫌やな…」やから
気持ちが先にあるから後付の理由探しはめちゃくちゃできる
192:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:19 ID:msQt
日本はワクチン証明で規制というより優遇になりそうやね
195:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:40 ID:D80y
ケンモカスみたいな日本が終わりとか言ってたら海外しか希望ないんだから、ワクチンは必須だと思うんだけど、
ケンモカスで反ワクチンって何考えとるんやろなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:48 ID:7x7y
ワクチン済みの中で変異して強毒化とかしたら未接種の方こそ死ぬやろ
199:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:42:56 ID:Y5FM
コロナ禍で新婚旅行海外行きたくないな
200:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:43:00 ID:uTpF
日本で反ワクチン率って何割くらいやろ?
202:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:43:21 ID:i7AV
独特のにおいまでついちゃうんやで
203:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:43:26 ID:lcky
ワクチン打っても感染することはある←わかる
だからワクチンは無意味←??!??!??!
まじで1ビット脳なんか?
205:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:43:52 ID:zSgD
反ワクチン派が海外旅行とか海外出張に行くわけないやん
単純に層が違う
206:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:02 ID:Y5FM
ノータリンは仕方ない
207:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:14 ID:Rr1Y
ファイザーニキ「打ったら感染してもクソ雑魚になるだけやぞ」
208:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:16 ID:AL5i
実際割合としてはどっちのが多いん?
ワイは反ワクやが異端か?
210:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:42 ID:Rr1Y
>>208
日本やと反ワクチンは摂取率見ても低いと思う
218:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:39 ID:AL5i
>>210
ワクチン打って死なんにしても奇形とか生まれても嫌やしな
もうちょい様子見たいわ
222:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:46:21 ID:Rr1Y
>>218
まぁ打つな!って言わん限りさいでぐらいやわ
209:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:44:38 ID:D80y
インフルエンザでも、昔の天然痘でもワクチン接種後に感染することはあったしなw
214:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:18 ID:Jf4n
もう反ワクとかいう負け組をイジメるのやめません?
220:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:46:02 ID:7x7y
>>214
鉄は熱いうちに打つんやで
煽れるときに煽らんでどうすんねん
223:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:46:40 ID:3bkl
>>220
j民の鏡
224:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:46:58 ID:Jf4n
>>220
だってどうせワクパスとか始まったら「やっぱ打つ~!」ってなる人たちやん?
225:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:47:12 ID:2r8E
>>224
そりゃそうよ
パスないのに打つのはアホやわ
230:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:12 ID:Jf4n
>>225
じゃあエビデンスとか関係無いってことやんw
217:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:45:38 ID:lcky
鈍る気配ないし80%は超えるかね
226:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:47:26 ID:t1hf
日本の反ワクの声やたら大きいわりに接種率は順調やんな
229:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:02 ID:QYWQ
>>226
注目度高いからやろ
231:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:29 ID:zSgD
>>226
この場合反ワクチン以外はそもそもあんまり声出さないからね
233:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:30 ID:9gIh
>>226
多分海外のそれは日本とは比較にならんのやと思う
237:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:05 ID:Rr1Y
>>226
日本の場合は著名な右翼政治家が誰も反ワクチンじゃないのがラッキーやわ
石破はドマイナーだからセーフ
241:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:23 ID:2r8E
>>237
なおトランプ信者
243:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:37 ID:Rr1Y
>>241
あいつらあたおかc
249:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:28 ID:lcky
>>237
なるほどなあ確かに
227:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:47:34 ID:zSgD
どうせ国が「お前らは打たんでええ」ってワクチンないないしたら「打たせろ」って言ってくるで
イヤイヤ期みたいなもんよ
234:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:43 ID:7x7y
>>227
接種率が頭打ちになった段階で「これ以降はもうワクチン無いで」ってやったら絶対文句言うよな
目に見えてる
248:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:58 ID:zSgD
>>234
ほんまおバカさんやわね
252:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:42 ID:Jf4n
>>248
んで死ぬ間際に「ワクチン打っておけば…」ってなるまでがデフォだからね
258:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:17 ID:zSgD
>>252
どこかで見た流れやな
257:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:07 ID:OIRa
>>234
自治体とかでも今年分の供給は9月末に入ってくる分だけで終わりと発表してたよな
263:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:53 ID:KiDj
>>257
橋下は10,11月で希望者全員接種できる見込みとか言ってたけど絶対嘘だよな
269:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:42 ID:Jf4n
>>263
希望者が7割なら届く、8割なら厳しいかね
270:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:44 ID:Rr1Y
>>263
あいつ適当言ってるだけやぞ(未だに堺とか自衛隊の全然取れないし
271:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:54 ID:uTpF
>>263
選り好みしなければ1回目接種と前提すれば可能やと思う
274:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:53:06 ID:OIRa
>>263
すまん…それは嘘だと断言はできん…
228:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:47:56 ID:Dpyt
まあこういうのが声でかいのは今に始まったことではないし…
232:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:30 ID:lcky
病院勤めやけど医師連中はみんな3回目も打ちたがってるな
普段からエビデンス大好き人間やし
Twitterで声でかい反ワク医も見るけどまあ一般の病院には生息してないわ
239:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:17 ID:KiDj
>>232
IDがlucky
242:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:27 ID:srth
>>232
医療従事者は早いともう2回目から半年ぐらい経ってるしな
246:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:54 ID:KiDj
>>242
しかも早い連中こそ最前線だという
247:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:55 ID:lcky
>>242
ワイはちょうど今週で6か月になるわ
235:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:48:53 ID:YW8a
ワイも打ちたくないけど打たな行けんところとかも出てくるしやむを得ん感じよな
全然納得はできてないんやけども
238:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:12 ID:34y4
なんで諸悪の根源の中国への批判をもっとすべきやろ
ワクチン推進派と反ワクチン派で国内で内輪割れして、こんなん中国の思うつぼや
245:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:38 ID:7x7y
>>238
そうなったら困るから反ワクチン煽って内乱させてる勢力がおるんやで
240:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:18 ID:uTpF
ワクチンに自信ニキに質問あるんやけどええか?
244:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:49:38 ID:bXIE
反ワクは反ワク増やすために海外に出張する
250:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:31 ID:QYWQ
最初期に打った人ら
そろそろ免疫落ちてくるころちゃう
253:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:51 ID:lcky
>>250
普通に怖いで
はよ3回目打ちたいわ
259:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:35 ID:uTpF
>>250
政府とメーカーの見解では有効想定6ヵ月
それ以降は治験データがない
251:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:40 ID:KiDj
接種率上げるのなんて簡単よ、2022年4月以降ワクチン有料とかにすればいいのよ
254:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:50:56 ID:F3Jw
反ワクの範囲が不安から様子見してるやつまで及んでるのはおかしい
256:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:03 ID:7x7y
11月くらいに本当にやってみてほしいわ
「高齢者へのブースター接種が終わったら途上国へのワクチンを優先するため当分国内での接種を取りやめます」って
262:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:53 ID:Jf4n
>>256
有料にするだけでええんでない?w
268:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:28 ID:7x7y
>>262
やるならそうやろな
高齢者や持病のある方を除いて自費での接種
261:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:51:52 ID:bXIE
というかワクチン打っても感染自体はするわけやから
ワクチン打ってない人からすりゃステルス感染者が跋扈する地獄のような状況なんやろな
マジでこの状況でワクチン打つのにためらう理由がよくわからん
278:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:01 ID:7x7y
>>261
なんならワクチン環境化で免疫に耐えるスーパーコロナが厳選される可能性もあるからな
そしたらノーワクチンなんてイチコロよ
265:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:02 ID:FN4A
若い奴の死亡率がワクチン登場から明らかに増えてる闇についてはどうお考えで
273:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:52:58 ID:KiDj
>>265
マジレスするとデルタ株やないか
281:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:39 ID:srth
>>265
そら若い奴の接種率が低い時にデルタ株蔓延したんやから当たり前やろ、逆に言えばワクチン接種が高齢者にほぼ行き渡ってからの第五派は、
感染者数過去最多なのに死者数は全然伸びんかった事実についてはどう考えてるんや?
286:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:16 ID:zSgD
>>281
この手の人らは都合の良いデータしか見ないからいうだけ無駄やぞ
279:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:05 ID:c353
バイデンは親中、河野は親中、ワクチンは危険
頭Qだらけやな
280:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:21 ID:KiDj
まあ自治体の集団接種がどこも10月くらいで終わるのは本当らしいね
ただワクチンが足りないからって言う話もあるしようわからん
283:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:46 ID:Rr1Y
>>280
摂取率見たらやっぱワクチン足りんのやろ
311:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:49 ID:srth
>>283
ワクチン自体は足りてるけど医師会通して個別接種に回したとこは遅れ気味みたいやな
横浜市なんかも接種率の低さ問題なってて諦めてたら、ジッジのかかりつけ医が余ってるんやけど若い人が全然うちに来ないねんみたいな事言うてて半信半疑で予約したらあっさり打てたとかいうしょうもない話があった
322:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:59:03 ID:lcky
>>311
個別接種の認知度低いよな
券さえ来てれば若者でも予約できることが知られていない
328:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:00 ID:srth
>>322
そもそもワクチンあっても病院でアナログ掲示板告知とかしかしてなかったら若い奴は知りようがないしな
342:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:04:20 ID:bXIE
>>322
市の情報とか見ても予約は先月全て終わって次の予定はありませんやぞ
マジで個別に探すしかないからめっちゃ困ってた
偶然キャンセル入ったところで一回目打てたから良かったものの
接種会場がジジババ共ばかりで若いのおらんから思った以上に酷い状況だと理解した
285:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:10 ID:Jf4n
>>280
元々ファイザーは予定数しか無いからね
289:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:29 ID:OIRa
>>280
そうだね
308:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:35 ID:bXIE
>>280
横浜は駄目や
先週くらいまで予約が一万ちょいしかとれんと言う状況で今週から週で二万になったってさ
ネット予約受付した後で結局受付られてないとかあったからまだまだ未接種者多いハズなのにその状況
282:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:44 ID:FN4A
なんで誰も中国睨みつけてへんの?
287:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:17 ID:9gIh
>>282
それやるのはコロナ終息してからや
291:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:34 ID:Rr1Y
>>282
睨みつけた奴大体陰謀論堕ちアヘ顔晒してるし
298:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:36 ID:AL5i
>>282
まだ被害真っ只中やからやろ
被害総額がまだまだ伸びるし定まってないうちはテキトーな身動きとれん
284:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:54:57 ID:KiDj
様子見してると東京大阪の大規模接種会場でしか打てない、ってなるかもね
288:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:21 ID:bXIE
ロシアはすげえよな
反ワクチンの源流が国産ワクチンの禁酒反発から今や国民の過半数が反ワクチンとか
あいつらの酒に対する意欲はコロナに勝った
294:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:43 ID:F3Jw
>>288
酒で消毒
295:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:47 ID:KiDj
>>288
コロナにかかっても死なない可能性あるけど、酒は飲まないと死ぬからな
290:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:29 ID:Dpyt
ワイはカッペだから早々に打てたけど都市部やとまだ打ててないの多いみたいやしかわいそうやね
こっちよりも100倍以上人出歩いてるやろうに
301:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:50 ID:Jf4n
>>290
ワイもカッペやけど接種券来たの8月下旬やぞ
自治体が有能かどうかに尽きるやろ
332:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:37 ID:bXIE
>>301
接種券自体は六月終わりに配布
中身は八月まで予約無いから待て
八月になったら中旬まで音沙汰なく、予約開始したら二日でネット予約がおじゃん
ついでに個人医関係情報が一月更新されねえという横浜より酷い所あるかな…
292:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:39 ID:r7eD
そもそも反ワクチン言ってる人って何がひっかかってるの?副反応?
304:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:59 ID:Rr1Y
>>292
ワクチンでコロナ接種して感染して死にたくない
ワクチンの中のgpsで操られたくない
ミュータントになりたくない
好きなの選んで
316:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:58:05 ID:r7eD
>>304
ミュータントになりたい
でお願いします
293:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:55:40 ID:2r8E
親に勝手に自治体のワクチン接種権捨てられたんやがどうしたらええ?
297:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:28 ID:OIRa
>>293
自治体に問い合わせてみたら?接種券の再発行はたしかできるはずやで
何日かかるかは知らんが
305:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:05 ID:2r8E
>>297
サンガツ
さっきまでレスバしていた相手とは思えんわ
307:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:33 ID:F3Jw
>>305
なにかあったらレスバできんくなるからな
314:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:52 ID:zSgD
>>307
少年漫画のライバルみたいやな
素敵
309:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:36 ID:Rr1Y
>>305
ちな再発行は一週間や
315:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:57 ID:OIRa
>>305
ワイが突っかかっただけやし…すまんな
300:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:45 ID:zSgD
まあ陰謀論に縋る人って人生上手くいってないか、教養がないかの2択やし…
302:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:51 ID:NAC6
旅行の観点で言えばワクチン派の方がテロリスト
303:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:56:52 ID:c353
異物異物騒いでるけど日本で死者出てない
313:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:57:52 ID:lcky
ワイの住む自治体はむしろ20~30代優先接種してたわ
なかなかやるわね
321:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:58:53 ID:srth
>>313
ワイのとこもせやったな
そのおかげか分からんけど今時点で対象年齢の自治体枠接種率トータルで8割超えそうで何より
317:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:58:15 ID:Jf4n
五輪前から増えてたやんな、新規さん
318:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:58:17 ID:NAC6
12月でも無料で接種できるかな
323:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:59:15 ID:7x7y
>>318
他国でもワクチン需要は高止まりしてるしいつまでも日本が独占するとも思えん
いつ打てなくなるか分からんで
330:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:15 ID:NAC6
>>323
菅ちゃん頼む(>人<;)
324:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:59:33 ID:KiDj
なるたけブースターのワクチンは国産の不活化か組み換えタンパクのワクチンを使って欲しいのう
325:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:59:44 ID:r7eD
出来れば固い甲羅があって日本の隠密部隊みたいなそんなミュータントでお願いします
326:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)12:59:45 ID:c353
東京が減らないと地方も減らない
329:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:04 ID:Rr1Y
アメリカニキは余らせてるけど、うちにこないんで、バイデンが段々キレ始めてんのよな
331:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:21 ID:F3Jw
>>329
ならくれや
333:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:00:47 ID:Rr1Y
>>331
消費期限的に厳しいやろ
334:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:01:20 ID:AL5i
イッチが熱海をバカにしてる事の方が許せんのやが?
335:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:01:21 ID:c353
ただの風邪アノンはまだ息してるの?
336:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:02:12 ID:Rr1Y
>>335
石破が元気な時点で…
337:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:02:54 ID:lcky
自治体の能力差が出たわね
まあそれが分かったところで今後に活かされることはないだろうが・・・
341:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:04:14 ID:srth
>>337
言うて横浜市みたいに一自治体で人口300万超えてたりすると単純にマンパワー不足なるのはしゃーない気がするわ
東京はその点、自治体の区割有能なんやと思った
347:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:06:47 ID:lcky
>>341
今回横浜市ってすごい悪名を得たよな
でも災害時とかもやばいと思うわこうなると
351:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:07:39 ID:KiDj
>>347
横浜市って中学の給食ないんだ、っていうのが驚きだった
353:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:09:20 ID:r7eD
>>351
横浜市ってソフト麺喰えないんか
354:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:09:24 ID:bXIE
>>347
この前の大雨の時に避難場所指示がもろに決壊した川の向こうとかやられたからもうワクチンと同じく信じてない
元は山越えた反対側が避難場所だったから地滑りしたところ行くしか無かったけど決壊した川をどう渡れと
市長変わって当然やわ
357:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:10:07 ID:lcky
>>354
はえ~~
358:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:10:23 ID:srth
>>347
合併繰り返した巨大自治体の行政サービスが悪いってのは一部界隈では有名やったけど、思いっきり顕在化したな
361:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:11:46 ID:fCKV
>>347
接種券は早めに来たからさっさと自衛隊に予約して済ませたわ。そういえば、大規模接種会場の周辺にたむろしてる謎の集団、あれなんやろ?キャンセル待ちか?
338:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:03:15 ID:F3Jw
海外旅行って言うてもまだ感染出てるとこあるのがなあ
EUだっけかワクチン接種済みなら海外旅行者受け入れ始めてんの
344:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:04:29 ID:Rr1Y
>>338
アメリカは11月から義務付けし始めたな
339:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:03:57 ID:r7eD
ウチの意会社、派遣さんの欠勤理由が発熱から腹痛とか別の症状に変わった PCR受けろと言われるんを恐れてだろうか
340:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:03:59 ID:c353
マジでワクチンの不安煽ってるメディアやまとめサイトって間接的に人殺してると思うんよね
そういう自覚ないんかな?
343:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:04:23 ID:KiDj
一番のネックは日本の自宅待機10日や、これがなければワイもとっくに海外旅行しとる
345:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:05:49 ID:r7eD
>>343
毎日通勤しとるんですが
346:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:06:18 ID:Rr1Y
>>345
旅行した後の待機の話やと思う
350:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:07:18 ID:r7eD
>>346
ああ2週間待っとけってアレやね
348:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:06:53 ID:c353
チンパスないと経済動かん
なんで最初からやらないんだ
352:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:08:48 ID:Jf4n
>>348
ずっと議論はしてたやろ
決定が遅いのはいつものこと
356:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:09:51 ID:OIRa
>>348
議論はしてたと思うで
349:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:07:16 ID:F3Jw
現在ワクチン打ってなくても海外に旅行いけるとこどこやろ
355:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:09:42 ID:Jf4n
NHKのワケ分からん法案はあっさり通るクセに
359:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:11:27 ID:lcky
やっぱ都心5区が最高やわ
360:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:11:38 ID:3LOl
横浜市のワクチン予約はマジてネタのレベルやったわ
検索ワードに「横浜市」で検索してもゼロとか出てくるし秒で埋まるし
364:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:12:47 ID:uTpF
>>360
名古屋も似たり寄ったりや
LINEでの集団接種予約は割と快適やったけど
362:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:12:27 ID:Jf4n
自治体でも事前予約して自己判断で他より早く接種スタートしたとこもあったり
予約システム自前で作ったとこもあったよな
363:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:12:34 ID:F3Jw
自衛隊に打ってもらうのやってほしいわ
病院やからなんの変哲もなく面白味がない
366:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:14:38 ID:r7eD
自民党に任せていいのか?
野党に力をつけっるべきじゃないか?_?
全く筋違い
自民党しかかじ取りできない
369:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:16:43 ID:uTpF
ワクチン接種したら30万円分の金券配りますってやったら反ワクチンも靡くやろか?
373:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:18:21 ID:Jf4n
>>369
それやると何回も打ちに来るバカが…
377:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:19:29 ID:uTpF
>>373
マイナンバー活用して2回目以降はヒ素注射するんや
386:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:23:10 ID:bXIE
>>377
横浜市はマイナンバーの電子更新しないでくださいのハガキ二回も来てたから
コロナ終わったら来てねと…顔写真付きの身分証以上の意味は無くなったな
387:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:23:39 ID:lcky
>>386
ええ。。。etaxとかどうするんやろ
374:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:18:37 ID:fCKV
>>369
金配ってまで打たせようとするなんてますます怪しい。なんか洗脳チップとかが入っているに違いないってなる
379:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:21:12 ID:OIRa
>>374
ヒェッ
375:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:18:49 ID:IWo5
>>369
どっかの自治体はワクチン打った人の中から抽選で車のプレゼントしてたはず
アメリカでも抽選で現金とかやってたかな
376:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:19:08 ID:r7eD
>>369
絶対靡くけど既に接種完了してる人は「何であいつらだけ30万」てなるやろな
382:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:22:15 ID:uTpF
>>376
不公平は出てまうわねぇ
反ワクチンの割合が少ないならええけど結構な数だと接種の目標値届くか不安やで
383:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:22:39 ID:lcky
>>382
目標って八割?さすがに余裕で行くんやないか
388:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:23:53 ID:uTpF
>>383
最低で八割
確実に六割は越えると思うがバカの声がデカくて不安なる
370:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:16:58 ID:lcky
千代田区歩いてたらワクチン余ってるからみんな接種せいって放送流れてたわ
さすがおひざ元やね
372:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:18:11 ID:lcky
怒りの横浜市民ワラワラで笑え……ない
378:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:19:36 ID:bXIE
>>372
だって今日が二回目接種日やもの
380:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:21:20 ID:Jf4n
オーストラリアの選挙みたいにステーキ振る舞えよな
381:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:21:50 ID:Rn3B
今北産業
385:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:23:02 ID:r7eD
>>381
ワクチン
不安
問題ない
384:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:22:55 ID:Jf4n
打ったら何かのガチャ引けるとか
2回目はレア率アップ
389:名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)13:25:42 ID:IWo5
最近はワクチン打つなから、猛毒のワクチンを打ってしまった人のための解毒方法!がトレンドみたいやな
楽しそうで何よりや
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632193065/
コメント