アニメソングってアニメ内容に関係ある方がいい?全く無い方がいい?

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630054217/

1:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:50:17 ID:gJm9

全く無い方でもエヴァやマサルさんみたいなのはあるが

2:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:51:34 ID:4vmD

なくてもいいけど雰囲気は合わせてほしい

3:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:51:36 ID:vhYl

メジャーセカンドの家入レオの歌はなんか解せんかった

 

11:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:35 ID:gJm9

>>3
メジャーのスチャダラ叩かれてるけどワイは好きやで
ロードオブメジャーが強すぎた

4:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:51:44 ID:RznR

コネクトとか最高なんや

5:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:51:58 ID:Bsn6

絶対あったほうがいい

6:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:05 ID:eBPP

ぴったりあってるのがいい

7:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:17 ID:HiCB

ないよりはあったほうがええやろ

8:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:20 ID:mrko

話が進むにつれて歌詞の意味が分かるようなのが良い

 

12:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:37 ID:Bsn6

>>8
実はクッソネタバレしてた歌詞すこ

9:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:24 ID:Frfq

マサルさんのってどんなんだっけ

 

17:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:52 ID:gJm9

>>9
愛に気付いてください
僕が抱きしめてあげる

19:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:11 ID:Bsn6

>>17
あの勢いはマサルさんにぴったんこだった

25:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:54:01 ID:qegI

>>17
ロマンス、未だにカラオケで歌うなぁ
最近行けてないけど

10:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:30 ID:sXZa

るろうに剣心とかDBGTとか全く関係ないよな

13:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:43 ID:VsfG

そばかすくらいええ曲ならかけ離れててもまあええやってなる

14:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:48 ID:HiCB

エヴァはあると言えばあるんでないか

 

22:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:37 ID:gJm9

>>14
残酷な天使のテーゼと魂のルフランは作詞家特に内容見ずに適当に作ったらしい

26:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:54:25 ID:HiCB

>>22
イメージなんとなくあってる感じするからセーフ

15:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:49 ID:XjKR

タイトル名や主人公名を連呼してればええねん

16:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:52:52 ID:qegI

タイトル連呼しなきゃええわ

18:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:09 ID:35lU

KANA-BOONのシルエットすき

20:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:27 ID:iKWf

画像と音楽があってればええわ
むかしのEVAで拍に合わせてカット切り替わるのとか好きやった

21:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:35 ID:Bsn6

クウガ~熱くよみがえれ~

23:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:45 ID:718s


誰かトリコのあれはれ

24:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:53:55 ID:j1nm

イメージだけはあってほしい
用語は使わないでほしい

27:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:54:28 ID:vhYl

内容合わせようと思うと作る側が激ムズそう

 

30:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:55:19 ID:gJm9

>>27
ユニゾンとFLOWは内容合わせる事出来てるイメージやわ

35:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:56:21 ID:qegI

>>30
こんだけやってても今いちブレイクしないな、FLOW

36:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:57:17 ID:gJm9

>>35
まあメロコア出身にしてはかなり生きてるイメージやで
解散とか休止とか特になく続けてるのはFLOWとガガガSPくらい

28:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:55:13 ID:Iq0Z

壊れそなワイのこーころ
優しく包み込んで君は笑うまだまだ諦めるには早いよと

29:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:55:14 ID:qegI

リメイクだとせんせいのお時間のEDだった、ふられ気分でロックンロールが好き

31:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:55:33 ID:RznR

純情な感情はからまわり~

 

32:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:56:04 ID:eBPP

>>31
おLOLO

33:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:56:09 ID:Bsn6

もしかしてこのスレおっさんしかいなくない?

 

39:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:57:51 ID:iKWf

>>33
おんJ自体おっさんの巣窟やろ

34:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:56:18 ID:AyVS

関係なかったらアニソンじゃない

37:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:57:20 ID:HiCB

FLOW鬼滅に突っ込んでこないかね

38:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:57:43 ID:Iq0Z

そばかすは全然本編と関係ない歌詞やけどイントロで歴代の敵が出てくる画面と合ってるからええ

40:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:57:56 ID:ij2r

星間飛行みたいな本編の世界のなかで実際に使われてるような奴すこ

41:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:11 ID:gJm9

1/2も合ってないけどすき

42:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:17 ID:4vmD

主人公とそのライバルが対立するようなストーリーでOPとEDが対になってるようなのが最強やな
つまりプラネットウィズは神

43:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:21 ID:6HlB

関係ないやつきらい

 

44:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:31 ID:Bsn6

>>43
忍者タートルズ?

45:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:46 ID:6HlB

>>44
わからん?

46:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:46 ID:iKWf

ええなと思った歌がなんかのテーマソングに使われてて
カラオケとかで画像がそれになってるの萎える

47:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:47 ID:HiCB

1/2はOP映像合わせてきてるのがいいよね

48:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:58:56 ID:Bsn6

コナンの最初のop全然あってないよな

 

54:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:44 ID:qegI

>>48
あれはホント、ただのタイアップが多いわ

57:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:58 ID:y6xX

>>48
小松未歩がうまく合わせた

59:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:00:09 ID:gJm9

>>48
胸がドキドキは初期の少年探偵団感あって好きやわ
ビーイング組は恋愛ソング多すぎ

49:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:08 ID:qegI

エウレカ、コードギアス辺りで登り切れなかったんだよなあFLOW
WORLD ENDとか好きなのに

50:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:13 ID:NVNi

あまり作品に寄せすぎてアーティストらしさが薄れてもな

51:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:13 ID:Iq0Z

目を覚ませワイらの世界が侵略されてるゾ

52:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:40 ID:iqvc

新海誠「曲の方に内容合わせたろ」

 

66:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:11 ID:qegI

>>52
秒速5センチメート府とか、やり方がズルいわ

53:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:44 ID:k91m

昭和のアニソン「主人公やこの物語がどんな内容なのか簡単に説明するで!最後にタイトルいうで!」
平成令和のアニソン「本篇関係ないしなんなら抽象的なメッセージ性のある歌詞にすればウケるやろなあ…」

 

61:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:00:47 ID:gJm9

>>53
実際ウケるから仕方ない

55:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:50 ID:6HlB

ボカロ出身の方が歌詞とかを内容に沿わせてくれる印象あるからすき

56:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)17:59:51 ID:HiCB

紅蓮の弓矢ええなあ
なおfull

 

60:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:00:17 ID:qegI

>>56
カラオケではテレビサイズだけ歌うw

58:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:00:03 ID:MJZQ

金田一は犯人目線の歌があるのが面白い
カラオケにないのが残念

62:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:00:57 ID:Iq0Z

メジャー4期のライズすこ

63:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:05 ID:HbhE

そばかすとか

64:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:05 ID:iKYn

コネクト好き

65:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:10 ID:4vmD

旧グルグルの晴れてハレルヤとwind climbingは作品には全く関係はないけど
グルグルのテーマはやっぱりこれよ

 

73:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:35 ID:HiCB

>>65
MAGIC OF LOVEももう止まらないも好きやった

67:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:14 ID:HiCB

進撃中学校もよく合わせて来てた

68:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:52 ID:y6xX

TRF「だぁだぁだぁ…?」

69:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:01:55 ID:dGQb

かーぜーをー、かーんじよー
かぜをかーんじるーんだぁあー

 

70:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:07 ID:ycbP

>>69
うわぁ

76:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:45 ID:VsfG

>>69
よりによって特に暗い話の時に流すやつがあるか

71:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:11 ID:rw1H

ある方がええけど
90年代ポップくずれは許す?

72:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:13 ID:Iq0Z

孤独なシルエット動きだせばそれはまぎれもなく奴さ

 

75:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:41 ID:3qWg

>>72
ヤツ…?

74:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:39 ID:XjKR

原作者が作詞やればいいんだよ

 

78:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:56 ID:AyVS

>>74
たしかに

79:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:59 ID:y6xX

>>74
そうして生まれたのがインチキおじさん

81:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:10 ID:3qWg

>>74
むせそう

93:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:37 ID:iKWf

>>74
漫画家は作詞の勉強してないから無理

100:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:05:31 ID:XjKR

>>93
昔はそこそこいたんだよ

101:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:05:48 ID:iKWf

>>100
全部ゴミやん

77:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:02:53 ID:L0wp

宇宙戦艦ヤマトとかいうリメイクされても同じオープニングしか使わないアニメ

 

83:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:30 ID:qegI

>>77
あれはあれでいいのだ、ルパンとかもな

86:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:49 ID:iKWf

>>77
リメイクあるんか
でもあんなん違う曲使ったら間違いなく叩かれるやろ

80:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:02 ID:gP77

Get Wildは関係ないよな? でも好きだ
TKは神

 

106:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:06:50 ID:j1nm

>>80
様式美よな
あれ流れるまでが本編

82:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:17 ID:HiCB

カルマとかいうネタバレ

 

85:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:48 ID:6HlB

>>82
即わかるレベルだけどセーフ

84:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:48 ID:CBA5

ジョジョも1部は露骨過ぎてあまり詐欺じゃない

87:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:53 ID:k91m

ギャグとか日常系とかなら多少関係なかったりふざけた歌詞でも許せるわ

88:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:03:55 ID:Bsn6

シドニアとかよく世界観合わせたよな

 

92:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:26 ID:qegI

>>88
ウチクダケー

95:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:38 ID:6HlB

>>88
ウチク茸~

89:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:03 ID:dGQb

彡(^)(^)「ゴールデンタイムラバーええやん!」
スキマ「もともと麻雀がテーマやぞ」

90:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:12 ID:4vmD

紅蓮の弓矢はRevoが原作ファンで趣味で曲作ってたら思わぬオファーがきたとかそんな話だと聞いたな

91:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:24 ID:HiCB

旧ヤマトの愛よその日までが好き

94:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:37 ID:AyVS

おどるポンポコリンって織田哲郎は作詞が先、さくらももこは作曲が先と言ってるらしいね

 

104:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:06:22 ID:y6xX

>>94
4つ打ちビートのディスコをイメージしながらサクサクっとできちゃった曲らしいね

97:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:04:56 ID:CBA5

1/2とかいうレジェンド
全然合ってないのに十本刀のシーンかっこいい

98:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:05:08 ID:qegI

ヤマトは真っ赤なスカーフが作品に合いすぎ

99:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:05:11 ID:HiCB

angelaはアホガールでイメージ変わった

 

102:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:05:55 ID:qegI

>>99
アホガールもやれるし、ファフナーもやれる得難い人材

105:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:06:34 ID:rw1H

>>102
すてるびあも忘れないで?

113:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:24 ID:iKWf

>>105
そんなんあったなあ

103:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:06:04 ID:3qWg

ロボアニメはOPが内容に関連づけた感じでEDが雰囲気がだいぶ離れた感じになりがち

107:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:07:09 ID:aSgn

まどマギ一通り見てからオープニング見るとああ成る程ねって思う

108:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:07:20 ID:yVen

ジョジョ「ジョオオオオオオジョッッ!!」「オラオラオラオラ!!」

109:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:07:22 ID:c2GD

らき?すたの
持ってけ!セーラーふくすこ

 

110:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:07:37 ID:qegI

>>109
もはや懐かしい

111:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:06 ID:GElE

>>109
今になって冷静に歌詞見たら意味不明だった

112:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:24 ID:qegI

らきすた以降、OPやEDで踊るの多くなったよね

114:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:26 ID:WGo1

ターンAガンダムの後半のエンディング曲すご

115:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:33 ID:k91m

スーパー戦隊シリーズとかプリキュアの方がずっと世界観意識した歌詞続けてるから凄いと思うわ

116:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:08:34 ID:hRK5

バトルもののOPナノはいい

117:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:00 ID:HiCB

今期はかげきしょうじょのEDが好き

118:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:13 ID:Yk55

歌詞が意味不明でも曲とアニメが合ってると楽しい

119:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:19 ID:y6xX

ポケモンはポケモン用語が入ってない曲のほうが珍しいな

 

130:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:20 ID:CBA5

>>119
エンディングはそんなこともないんやけどな

120:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:24 ID:AyVS

ミセスのタイアップとか好きになれん

121:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:24 ID:hRK5

最近アルカナプロジェクトいいなと思ってきた

122:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:28 ID:CBA5

まんまるピンクだーよ♪
ワイ「子供向けアニメやろなぁ」

 

127:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:55 ID:qegI

>>122
さあイこーぜ♪

141:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:33 ID:rw1H

>>127
その顔を上げて??

153:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:13:06 ID:ZVvx

>>127
野 田 内 閣

124:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:40 ID:wt3P

進撃の歌詞でネタバレしていくスタイルは計算されてたものなんやろか
どういうスケジュールで制作してるんやろ

125:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:50 ID:k91m

逆にアニメ見てても歌詞がいまいち理解できないアニメってあるのか

126:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:09:52 ID:Iq0Z

jojo「関係ないけどこの洋楽使ったろ」

 

131:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:26 ID:6X3f

>>126
センスの塊

132:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:30 ID:J6y8

>>126
イントロがアニメの引きとして万能すぎる

128:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:07 ID:4vmD

畑亜貴とかいう団体すこ

 

135:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:48 ID:hRK5

>>128
大体いい曲だなと思うと畑亜貴

129:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:10 ID:c2GD

今期はあれやな
小林さんちのメイドラゴン

 

136:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:52 ID:qegI

>>129
2期はOPもEDもいいねぇ

138:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:22 ID:iKWf

>>129
何年か前に炎上したやつか?

133:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:35 ID:iKWf

昔はOPはちゃんと作ってEDは手抜きみたいなんあったけど
手抜きの中でちょっとした工夫見えるのすこ

 

137:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:21 ID:WGo1

>>133
エンディング曲の方がワイはすきや。エンディングの方が昭和って感じの曲や。

139:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:24 ID:VsfG

>>133
星矢とか北斗とか全く動かんよねED

134:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:10:45 ID:3qWg

アニメの終盤でイントロ流し始めるエンディングすこ

140:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:32 ID:CBA5

タケシ「お!ね!い!さ!ん!」

142:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:34 ID:J6y8

小林さんちのED、ブレンドSのOPとめちゃくちゃ似てるよな

143:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:44 ID:HiCB

メイドラゴンOPいいけどもっとはっちゃけてほしかった

 

145:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:11 ID:k91m

>>143
1期の狂気じみたOP映像すこ

148:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:28 ID:J6y8

>>143
でも要素として結構シリアスなところあるしワイはアレが丁度いいと思う

144:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:11:54 ID:LWWu

キルラキルの2個目のやつすこ

 

151:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:45 ID:VsfG

>>144
ええよなぁ
あれとサンビカすこ

155:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:13:18 ID:qegI

>>144
分かっとるやないか

147:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:23 ID:hRK5

メイドラゴンは1期OPのサビが強すぎる

 

149:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:35 ID:c2GD

>>147
どんなんやったっけ

154:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:13:15 ID:hRK5

>>149
僕は君の翼にーってやつ

159:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:15:00 ID:c2GD

>>154
ああ

150:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:12:40 ID:dGQb

アニソンやないけどかくしごとはラストがEDそのまんまやし
本筋を曲から逆算して作ったんやろな

152:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:13:04 ID:CBA5

コナンとかいうビーイング系の発表会

 

161:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:15:26 ID:y6xX

>>152
倉木麻衣を育てたからセーフ

168:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:44 ID:CBA5

>>161
初っ端がシークレットオブマイハートやったの凄いな

156:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:13:46 ID:hRK5

fhanaは結構クセになる

157:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:14:49 ID:WGo1

富野「OPは本編の映像使ったろ」

 

171:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:57 ID:6Zfd

>>157
ブレンパワードとかいうやべーop

163:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:15:42 ID:qegI

最近はやなぎなぎが好きだわ
あと、亜咲花

 

172:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:59 ID:hRK5

>>163
ゆるキャンのOPすこ

178:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:04 ID:qegI

>>172
ワイはブラックブレットのEDがお気に入りや

164:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:15:58 ID:k91m

転調激しいアニソンってあるんか?
今のところ機関車トーマスのテーマしか知らん

 

174:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:17:28 ID:iKWf

>>164
サビでせり上がるのすこ

188:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:20:16 ID:CBA5

>>164
グールのアレとかやないの?

191:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:20:55 ID:k91m

>>188
凛として時雨やったっけ確か

195:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:23 ID:CBA5

>>191
その中の1人がソロでやってた気がする
あんま覚えてないけど

165:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:04 ID:4vmD

畑亜貴の作曲提供曲数1840以上←ファッ!?

 

170:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:56 ID:dGQb

>>165
そら概念言われますわ

166:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:14 ID:3qWg

???「エンディングの映像は主人公が裸でくるくるするだけや」

167:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:16:41 ID:J6y8

ようつべで2500万再生もされててビビった
ワイも好きだったけどこんなに人気あったんか

 

173:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:17:07 ID:6HlB

>>167
海外でネタ動画にされてたんや

176:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:17:55 ID:J6y8

>>173
ミーム化したってやつか
海外人気あるってことになって2期作られねえかな

177:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:00 ID:3qWg

>>167
Spitfire!!

181:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:43 ID:k91m

>>167
車が突進する動画すこ

197:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:27 ID:KKFO

>>167
これはほんま名曲

203:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:22:43 ID:M8de

>>167
なんJの定期スレだし

204:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:07 ID:k91m

>>203
本家で人気なんかこのアニメ

175:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:17:34 ID:NGcN

アニメじゃないけど
BUMPのカルマとかいう超絶ネタバレソングすこ

179:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:22 ID:hRK5

寄生獣のこれ好きやなぁ

 

186:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:19:26 ID:ZVvx

>>179
うるさいだけだったから飛ばしてたわ(小声)
エンディングはすき

189:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:20:18 ID:hRK5

>>186
なんでや…サビ最高やんけ…フルで聴くと完成されてる感すごいのに…

182:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:55 ID:Te4I

ブラックブレット2期もやなぎなぎで

183:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:57 ID:AyVS

あなただけ見つめてる

184:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:59 ID:CBA5

ゆるりゆるゆるお元気~?(5年間)

185:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:18:59 ID:HiCB

ボーボボは合ってたなあ

187:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:19:56 ID:VVNb

nano.RIPEは外れがない

View post on imgur.com

 

 

194:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:19 ID:hRK5

>>187
ノスタルジーになって頭おかしくなる
魔王さまのEDすこだった

196:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:24 ID:M8de

>>187
実家が売りに出されてたな

190:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:20:51 ID:ExOQ

その作品の要素が少しだけ入ってるのが好み

192:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:12 ID:Q7By

ジョジョシリーズみたいなの

193:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:21:17 ID:AyVS

スラムダンク
苦手だったSpicy Your Mama今ではお茶してる

200:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:22:13 ID:JqXn

歌詞と映像リンクさせろ

201:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:22:15 ID:qegI

亜咲花はセントールの悩みのEDがええな

205:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:23 ID:CBA5

るろ剣とか合ってないのに合ってる感すごいと思う
そばかすとか1/2とか

 

212:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:24:21 ID:qegI

>>205
アニメーションのほうを合わせてるな

206:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:30 ID:2RrO

大好き

208:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:41 ID:HiCB

新しいダイ大OPも慣れてきた

210:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:57 ID:KKFO

ブレンドSはクッソつまらないが元ネタのごちうさよりはギリおもろいしな
ピンクのドSかわええし

 

216:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:16 ID:k91m

>>210
百合豚ですら発狂しなかったアニメ
きらら枠では珍しく男性キャラおったのに

211:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:23:57 ID:hAxW

ワールドトリガーのくそださ歌詞すこ

 

214:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:24:56 ID:qegI

>>211
期待♪したい♪未来♪

215:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:14 ID:LwZA

リライトって今考えるとハガレン(旧)の終盤の内容とかなり合っとるよな

217:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:36 ID:hRK5

伊東歌詞太郎の記憶の箱舟好きだな

218:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:49 ID:J6y8

この曲でこんなカッコいい映像にできるのは素直に凄い

 

219:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:51 ID:AyVS

こういうのでいいよ

220:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:25:59 ID:CBA5

サナ影「1人じゃないよ 恐れることなんてないから(ナルトとサスケのための歌)」

マダラ「?」

221:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:26:31 ID:qegI

盾の勇者のEDのラフタリア可愛いすぎ

223:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:27:21 ID:DGwq

昔はアニメオリジナルの主題歌やったけど
最近のはJPOPみたいの多いな

227:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:28:28 ID:GElE

オウム真理教アニメ制作部の創立が2001年で今年20周年という事実

 

231:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:29:09 ID:WGo1

>>227
このアニメほんまに狂気やし笑えるわ

239:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:30:49 ID:LwZA

>>227
あの事件のあと作られたんか?

244:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:31:51 ID:k91m

>>227
淫夢と同じ年で草生えますよ
もっと古いんかと思ってたわ

228:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:28:43 ID:k91m

ところでアニメソングにJPOP歌手起用するようになったのいつからなんやろか

 

233:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:29:29 ID:KKFO

>>228
90年代のJPOP全盛期ちゃう?
2000年代からはまたオリジナル志向になった気がする

238:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:30:28 ID:k91m

>>233
そうなんか
サンガツやで
アニメ映画の主題歌もこのころからか?

229:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:28:50 ID:CBA5

ドラゴンボールもGTは異質な選曲やったけど
全て当たりやったな

242:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:31:34 ID:J6y8

Gレコよく分からないなりにこのEDが好きでなんとなく見てた

243:名無しさん@おーぷん:21/08/27(金)18:31:43 ID:qegI

スラムダンクはガンガン有名どころ使ってたな
世界が終わるまでは…がめっちゃ好き

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630054217/

コメント

タイトルとURLをコピーしました