元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629363250/
1:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:54:10 ID:WmGf
メシウマwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f0c122405292a9055a0c949d652552c14a453c
これにネット上では「え、もう泣きそう。
体育祭も文化祭も校外学習も修学旅行もなんも出来んくて何この高校生活、、、」
「国を跨ぐオリンピックはやったのに修学旅行は中止ですか。私たちの一回しかない高校生活返して下さい」
「パラ観戦はいいのに…高校生活の思いでが奪われる」という学生の悲痛な声があがった。
3:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:54:35 ID:HZEX
勉強しろバカ
4:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:54:48 ID:IorF
可哀想
5:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:02 ID:WmGf
青春をコロナに潰され就職もコロナ氷河期で最悪
これもう罰ゲームだろ
6:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:06 ID:Ppk4
基本は勉強やない?
7:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:25 ID:6ERb
学生の本分は勉強だぞ
8:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:30 ID:ihvy
ワイはオリンピックで”勇気と感動”を貰ったんだが?
9:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:32 ID:WmGf
未来ある若者の思い出が潰されてメシがうまいw
10:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:51 ID:2J3T
GO to school travel!
11:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:55:53 ID:zCIG
「文化祭も運動会も無かった」っていうたった一回しかない高校生活を経験できたやん
12:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:56:39 ID:2J3T
可愛そうやけどギリギリコロナ世代に生まれなくて良かったわ
13:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:56:42 ID:OXcn
高校生活2/3が自粛やからなぁ
この世代出生数少そうやな
なんなら平均年収もガクッと下がるやろ
14:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:56:49 ID:5RGc
ワイ修学旅行キャンセルしたし体育館はわざと水風呂で熱出して休んどった
ええわ別に
15:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:56:57 ID:f7vX
可哀相や
16:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:56:59 ID:kal0
留年すればもう一回遊べるドン
18:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:57:36 ID:WRpN
ざまあみろ
19:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:57:52 ID:wiid
おんj民はコロナなくても参加してなさそう
20:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:57:53 ID:5RGc
今年だけやなくこれから当分やれんやろ
平等感はこれから出てくるで
21:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:57:57 ID:WRpN
もっと校則も厳しくした方がええんちゃうか
22:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:58:06 ID:9jg2
恨む相手間違ってない?
自粛要請出たのに無視して飲み歩いてる大人を恨めよ
32:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:00:14 ID:OXcn
>>22
いや不要不急の命の癖に文句だけは人百倍の無職老人とマスメディアが原因やぞ
23:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:58:23 ID:5RGc
泣き落としは下の下と大誤算から教わったやろ?
24:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:58:23 ID:eZY7
20年入学組とかいうなにも楽しめないで終わる世代wwww
30:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:59:36 ID:TjbZ
>>24
全部中止は可哀そうよな
25:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:58:35 ID:eOdf
陰キャ歓喜やんけ
26:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:58:59 ID:5RGc
>>25
むしろ全員ワイと同じになれ
27:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:59:13 ID:a2Yq
この年代に生まれたやつの自己責任やろ
28:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:59:22 ID:vdYJ
かわいそうに
29:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:59:31 ID:2J3T
友達グループで旅行行くとか切り替えていくしかないやろ
31:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:59:44 ID:itPh
作新負けてんじゃん
34:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:00:32 ID:zCIG
授業ボイコットして勝手に旅行にいく生徒出そうやな
35:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:01:01 ID:UP3k
氷河期世代並みに不遇を味わうから覚悟しとけ
36:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:01:19 ID:9wAc
陰キャが天下をとる時代が来るとはなw
37:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:01:37 ID:zCIG
>>36
何も取ってないぞ
50:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:53 ID:UP3k
>>36
お前らはさらにどん底いったんだぞ
38:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:01:49 ID:dA06
言うほど、修学旅行が高校生活の全てか?
39:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:02:06 ID:mmQh
総陰キャ時代がくる
40:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:02:12 ID:UP3k
上の世代「学生時代の修学旅行どこ行った?」
下の世代「京都と大阪でした~」
コロナ世代「バーチャル修学旅行でした」
41:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:02:19 ID:2J3T
アルバムスカスカで草ァ
42:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:02:37 ID:wlBN
もう担任が自腹でディズニー行かしてやれよ
43:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:02:53 ID:cnuP
なんでおんj民って昼間から夕方は攻撃的で深夜と早朝は優しいの?
44:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:29 ID:Mzp5
>>43
早朝と深夜はキッズすやすやだからね
46:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:40 ID:wlBN
>>43
仕事のストレスをそのままぶつける阿呆がいるから
45:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:30 ID:3AS2
陰キャ高校生やけど
47:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:42 ID:j02m
学校教育のいくつもの大きなイベントを経験しなかった学生たちが大人になった時に他の世代との間にどんなズレが生じるのかが気になるところ
54:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:29 ID:zCIG
>>47
「私達の頃は~グチグチ」←こういう陰険女教師増えそう
55:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:32 ID:UP3k
>>47
子供に対する教育の価値観がめちゃくちゃズレると思う
48:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:45 ID:ZvOt
友達いないワイみたいなやつからしたらコロナ様々やで
49:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:51 ID:3AS2
修学旅行はともかく体育祭とか絶対ついていけなかっただろうからなくてよかった
51:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:03:58 ID:RXoG
コロナでディズニーランドいく行事潰れたわ
52:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:04 ID:2J3T
コロナ世代卒業式「楽しかった〇〇〇」
56:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:38 ID:3AS2
>>52
それ小学生までちゃうん?
まあ中学の卒業式出てないからしらんけど
53:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:05 ID:zLlI
まだ中止になってないわ正直楽しみ
57:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:04:39 ID:5RGc
班決めで余りものどうしでくっつけられる苦痛を味わった生徒が減るんや
全体の利益になってるで
58:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:05:15 ID:nN6Z
めしうまぁ!?
59:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:05:18 ID:UP3k
92-97年生まれ世代とかいう近年稀に見る勝ち組
61:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:05:32 ID:pHUh
修学旅行まがいの事させられたけどほんま要らんかったわあれ
62:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:05:42 ID:uBjs
返して差し上げろ
63:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:05:49 ID:3AS2
イベントとかどうでもいいから女の子と恋愛したい
70:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:51 ID:Q2MA
>>63
わかる
いまワイは着々と「準備中」や
64:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:23 ID:aDNh
コロナとそれを世界中に撒き散らしておいて被害者面してる中国とその国家主席のバカを恨めよ
65:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:29 ID:LqCe
うちの母校は海外だけど絶望的やなあ
66:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:32 ID:1Z95
むしろ陰キャおんJ民的に羨ましいのでは
69:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:48 ID:zLlI
>>66
修学旅行嫌なほどってやばいな
67:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:41 ID:2J3T
二階「修学旅行に助成金を出します Go to school travelです」はい支持率増加
75:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:28 ID:aDNh
>>67
なお謎の反対派が反対&デモして文科省に抗議しお釈迦になる模様
68:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:42 ID:KDss
辞めるなら辞めるでええけどここからオンライン修学旅行とか意味不明なことし始めるから尚更きついんだよな
71:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:06:57 ID:n3Er
現役高校生だけど
友達いないから中止になってよかった
72:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:13 ID:eOdf
六四天安門
73:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:17 ID:cruy
でもこの状況でわざわざ修学旅行OKにする理由なんてないよね
パラみたくたいした事情もないんだからさ
74:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:19 ID:pYlC
修学旅行嫌なやつとかおるん?陰キャでも流石に友達数人おるやろ
76:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:42 ID:2J3T
友達いないは甘え修学旅行で友達を作るんやぞ
77:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:07:42 ID:QbF4
ワイ高校生やけど来月広島と長崎に修学旅行行くで
78:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)18:08:00 ID:Syu5
ギリギリ修学旅行行けたわ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629363250/
コメント