【急募】スーパーロボット大戦がこの先生き残る為の方法

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629355816/

1:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:50:16 ID:STJ2

近年流行ったロボアニメを沢山参戦させる

 

6:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:51:59 ID:RLvF

>>1
最近はやったやつグリッドマンくらいしかないやん

9:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:53:49 ID:STJ2

>>6
し、シンカリオン…(小声)

2:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:50:36 ID:WREX

ファイアーエムブレムの真似をする

3:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:50:38 ID:6o4B

きのこる
はちゃんとひらがなにしろ

4:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:51:07 ID:fcVo

ガンダムにゲッター線あてる

5:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:51:42 ID:Ozq8

ウィンキーに作らせる

7:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:53:15 ID:mzg6

Tをセールで買ったけど参戦作品はわりと良かったと思う
ただ簡単すぎるんよマジでサァ
あとシナリオも雑というかなんというか

 

8:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:53:41 ID:fcVo

>>7
DLCはいい難易度やったで

12:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:54:58 ID:x2KB

>>7
ジジイ世代やからゴッドガンダムが序盤に仲間になって途中離脱するんやろ?と思ったら最後まで残ってたまげた

15:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:55:11 ID:RLvF

>>7
Xから難易度選べるようにはなったやろ

25:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:37 ID:mzg6

>>15
なんさそういう問題やないんよな……
ウインキー作品から入ったからどれだけ難易度上げようがなんていうか何かが足りない
例えば一般兵に踏み込みが足りないと罵られたりエヴァ暴走させてお祈りとか

34:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:58 ID:RLvF

>>25
ウィンキーは今やると難易度高い粗大ゴミやろ

10:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:54:35 ID:X4gr

くっそ昔のから現在までのロボット全部出演させろ

11:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:54:56 ID:WREX

シミュレーションRPG自体が今もうファイアーエムブレム以外死んでるんだし
別にスパロボが悪いわけではないよな

13:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:54:58 ID:dunr

ガンダム00を毎回出す

14:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:54:59 ID:Ik9R

ロックマンでも出しとけ

16:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:55:28 ID:RXsj

Fやαくらいのロボばかり参戦するやつを出す
ゲッターやマジンガーは旧版も出す
敵は最近のオリジナル路線より各作品の原作に添ったストーリーを展開する
ぶっちゃけ最近の若者はそこまでスパロボ買わないのでおっさん向けにシフトする

17:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:55:59 ID:PP1q

鉄血を救済する

18:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:01 ID:hHXV

必殺時もっとおっぱいを揺らせ!
自分の顔おっぱいびんたするくらい!

19:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:01 ID:vyIB

Vガンダムを新作で久々に見られて嬉しい
けど他の作品がイマイチ
NTとか見たけど内容ほぼ覚えてないわ

20:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:06 ID:bQmU

参戦作品に90年代のキッズ向けみたいなの混じると一瞬でカオスになるからやめた方が良いと思うんスよね

21:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:13 ID:gD4O

オリジナルの機体でガンダム動物園みたいなの作れ

 

23:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:30 ID:bQmU

>>21
もう作ったぞ
ゴミだった

28:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:12 ID:gD4O

>>23
はえーもうあったんか

24:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:34 ID:x2KB

>>21
パイロットが猿とか斬新やね

22:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:17 ID:fcVo

最近のアニメは1クールものばかりだから使うと必然的にネタ切れになるんだよね

26:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:56:52 ID:YZjq

まず価格なんとかしろ
高すぎやろ

27:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:03 ID:RLvF

ゼロ年代以降で縛るしかないわ
シンエヴァ
ファフナー
コードギアス
ガンダム00
SEED無印
AGE
鉄血
エウレカ
ビッグオー
グレンラガン
キンゲ
フルメタ
ナイツアンドマジック
グリッドマン
シンカリオン

これでどうや

 

30:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:48 ID:fcVo

>>27
スーパー系が少ないな

32:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:55 ID:X4gr

>>27
マジンガー出ないとかスパロボちゃうわ

37:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:41 ID:RLvF

>>32
マジンガード忘れしてたわ

29:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:18 ID:WREX

キャラに力入れてファイアーエムブレムみたいにすればワンチャンあるぞ

 

33:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:58 ID:F3Kz

>>29
オリキャラが支援会話か

54:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:46 ID:WREX

>>33
オリキャラじゃなくてええやろ別に

31:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:57:49 ID:bQmU

ウィンキーって高難易度って言うけど違うよな
ウィンキーのお気に入り枠だけ使えばそんなでもないし

35:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:33 ID:vyIB

オリジナルキャラの設定もαと比べて凝ってないのがなあ
Zの12星座って出きってないよね?

 

39:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:48 ID:fcVo

>>35
全部出たぞ

44:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:16 ID:vyIB

>>39
ま?
調べてくるわすまんあ

36:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:36 ID:F3Kz

難易度辛口かは賛成や
ルナティックほしい

38:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:45 ID:bQmU

キャラゲーなのにほぼ産廃なだけやウィンキーは

40:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:51 ID:STJ2

そもそも最近のロボアニメで客寄せパンダになるようなのもほぼ皆無やし
ゲームとして特別面白いわけでもなければストーリーもそこまでおもろくないし
唯一の取り柄と言える派手な戦闘アニメはクオリティ頭打ちや近年作品じゃ手抜きと気合入れてる奴の差が顕著やしそもそも動画で見れば十分っていうね

41:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:59 ID:gpDK

スパロボはニルファまでで十分や
後は全部蛇足

 

53:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:40 ID:CmzD

>>41
サルファは種参戦させたせいでシナリオのスケールがショボくなったよな。
まあ人気やから参戦させざるを得なかったんやろな。

62:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:28 ID:fcVo

>>53
あれのせいで宇宙規模の戦い中にいきなり小規模の地球に戻されたりしてもにょったわ

71:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:48 ID:CmzD

>>62
それや、タイトルが終焉の銀河やのになんやねんこれて感じ。

42:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:58:59 ID:x2KB

SFCの第3次から入ったけど難易度は天と地の差があるけど正直今の簡単な方が色々とやりやすい
当然やけど

43:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:10 ID:YZjq

難易度高くするとストレスがたまる方向に行くからな
スパロボなんてヌルゲーでいいんだよ
戦闘演出だけみたいんだし

45:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:36 ID:j7zx

jみたいに従来の敵を味方にしろ
gジェネも

46:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:41 ID:F3Kz

参戦が多すぎるかも
絞れ 12作品とかに

47:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:51 ID:mzg6

シンエヴァ
ビッグオー
アーマードコア
さくらたいせん
パトレイバー
マブラブ
ガンパレードマーチ
出せ?
旧作アニメでもええ!?それだすの!?みたいなの出せ
あとサイバスターは全キャラ出せミオちゃん使わせろ

あとはもう東方不敗とかハマーンとかシャアとかいわゆるライバルキャラも中盤くらいで仲間にさせろ

 

56:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:55 ID:RLvF

>>47
ビッグオーは出てるやろ

48:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)15:59:52 ID:bQmU

マジンガーもゲッターも古い方はもう出ないから別にどうでもええやろ感

 

50:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:14 ID:mzg6

>>48
新しい方が強いから仕方ないね

52:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:33 ID:X4gr

>>48
乗り換えでええから古いのも出し欲しいわ

49:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:01 ID:fcVo

ウィンキー時代はスーパーロボットがうんこやねん

 

65:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:02 ID:mzg6

>>49
ニュータイプにあらずんば人にあらず
この時代のカオスほんますこ

75:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:01 ID:bQmU

>>65
聖戦士とマクロス勢もいるぞ

51:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:26 ID:vyIB

AUTOバトルを採用します!←これいる?
3周目とかならいいかもだが

55:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:00:52 ID:FYcI

Tを買ってやってみたけど予算ねんだなってのがありありと伝わってきた

57:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:03 ID:oLe0

優秀なシナリオライター引っ張ってくる

 

63:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:29 ID:j7zx

>>57
これ
シナリオがつまらない

58:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:10 ID:STJ2

例えばの話全盛期のマジンガーやゲッターロボやガンダムなんて今でいう鬼滅やラブライブなんて目じゃないくらい人気あった訳やん
そういう世代に狙い撃ちしてスパロボが受けた訳であって、30年もずっとマジンガーゲッターガンダム全盛期世代に向けて同じような事ばかり繰り返してたらそりゃマンネリもするし劣化も刷る訳であって
近年作品で鬼滅やラブライブに匹敵するほど流行ったロボアニメでもあれば話は別なんやけどね

59:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:13 ID:gpDK

おっぱい揺らしとけばいいんやろ路線になったのもなぁ
ロボットが見たいんやぞ

 

64:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:40 ID:RLvF

>>59
ロボットの作画気合い入っとるやん、極端すぎだけど

60:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:18 ID:F3Kz

作品絞って一作から
しっかりキャラクター出す

61:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:01:21 ID:bQmU

ファフナーが実質未参戦という事実

66:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:02 ID:rKmq

ロボットが人気ないんだから無理だろ

67:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:17 ID:FYcI

SRPGってのがもう時代遅れな感もある
なおシステムを変えると売れん模様

 

69:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:43 ID:gpDK

>>67
小隊システムですらモヤモヤした

73:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:50 ID:mzg6

>>67
過去に色々やったけどみんな買わなかったもんね
SRPG飽きたとか言いながら別路線出しても買わないんだもん

82:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:52 ID:FYcI

>>73
neoってあったやん
システムはいい感じなのに登場作品がコアすぎるっていうチグハグさね
アレをガンダムとかマジンガーZとかいつものメンツでやらな

68:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:35 ID:bQmU

Zから平行世界ネタ擦りまくってクロス感無くなったからな
αとかそれ無理あるやろってクロスだったから逆に面白かったのはあるやろ

 

78:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:26 ID:RLvF

>>68
カミーユ「調べたらコーディネイターっていう誰にも知られてない民族おったわ…」

96:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:03 ID:mzg6

>>68
Z以降かな?クロスオーバーシナリオが何か物足りない

Tのレイアース参戦は良かったけどやっぱり世界の移動が何か少し足りない気がする

70:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:43 ID:0xHc

10年以上前からほとんど変わってないんだからもうどうしようもないわ
自分から衰退していくの望んでるようにしか見えん

72:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:49 ID:fcVo

もう一生コアなファンが買うだけのシリーズでええやろ

 

81:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:37 ID:bQmU

>>72
別に続くならええんやけどそれでOG死んでるしな

83:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:17 ID:fcVo

>>81
OGはハーケン見れたから満足や
新作出るなら即買うけど

74:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:02:58 ID:hHXV

アプリのこいつら輸入しろ

View post on imgur.com

 

 

77:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:21 ID:fcVo

>>74
スパロボにその下品は求めてない

80:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:36 ID:gpDK

>>74
退魔忍の画像と間違えてるぞ

76:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:04 ID:rKmq

スパロボ無双作るしかない

 

85:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:28 ID:gpDK

>>76
むかしA.C.Eって作品がありましてですね・・・

89:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:55 ID:FYcI

>>85
3までは最高だったから…

91:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:05:09 ID:x2KB

>>85
3までで続編でてないよね・・・

79:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:03:33 ID:oLe0

インターミッションもフルボイスにする
文字読むのがめんどい

84:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:20 ID:bdBq

下手に3Dモデリングとかするとサイズ差の問題が…
2Dだからスルーされてる所あるやろ

86:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:29 ID:bQmU

スパクロとかいうクソインフレソシャゲの代名詞

87:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:30 ID:vyIB

寺田「次作はαシリーズをリメイクし参戦作品を追加します」

これならおまえら買うだろ

88:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:04:43 ID:1kJK

30出るからナイツマとグリッドマン見たけど悪くなかった

90:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:05:04 ID:WREX

ナディアとかああいうロボアニメではない作品もっと力いれろ

92:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:05:21 ID:bQmU

ナイツマってPVに一瞬出てきた主人公っぽいやつのセリフが既に気持ち悪いんやけどこれって偏見か?

 

97:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:14 ID:1kJK

>>92
まぁわかる

93:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:05:29 ID:fcVo

覇界王参戦とかいう快挙したし寺田Pはまだまだやる気やろな

94:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:05:39 ID:hHXV

キングゲイナーが操作できるなんて感動したろ?

98:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:30 ID:WREX

あといい加減SDというかデフォルメ頭身やめろ

 

103:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:05 ID:Hm08

>>98
新スーパーロボット対戦さん……

105:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:14 ID:mzg6

>>98
スクラブルコマンダーさん

99:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:49 ID:FYcI

もっと出られるアニメの幅広げるしかない
鬼滅の刃とかもなんとかして出せ

100:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:51 ID:CmzD

参戦作品の衝撃でαに勝てる作品あんの?

101:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:06:55 ID:GuSW

またエウレカを出してくれ

102:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:01 ID:mzg6

サンライズワールドウォー形式のやつまたやりたいな
スパロボRPG的なの

104:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:13 ID:1kJK

ゾイド出て

106:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:25 ID:STJ2

ゲッターロボアークのアニメの体たらく見てるといくら優秀な原作あっても今のロボアニメじゃあの程度の物しか作れんのかって痛感するわ

 

111:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:48 ID:fcVo

>>106
アークは今すぐ打ち切ってほしいわ

107:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:28 ID:bQmU

残った切り札はシンエヴァですかね
30にシンエヴァ間に合わなかったのがっかりしてそう

 

115:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:01 ID:STJ2

>>107
シンエヴァってほぼ村でのほほんとしてる話やしスパロボ出ても映えなさそう

108:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:30 ID:vyIB

もっと龍虎王みたいなオリジナル機体出せ

109:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:30 ID:hHXV

仮面ライダーも参入してどうぞ

 

114:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:00 ID:CmzD

>>109
ヒーロー戦記もよろしく

126:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:59 ID:STJ2

>>114
ぶっちゃけ平成ライダーブームがピークだったディケイドからW辺りの時期にロボットアニメメインから特撮メインに家事切っておくべきやったと思う

110:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:42 ID:c3j4

スーパー銀英伝大戦を作る

112:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:52 ID:gpDK

主人公次第で主人公機変わるのも何とかしてほしいわ
あれのせいで何週もやらなあかん

 

119:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:27 ID:bQmU

>>112
今あれないやん
っていうかあれないせいでボリュームめっちゃ減ってるやん

113:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:07:59 ID:MQn5

参戦作品いじったぐらいじゃどうにもならんよ
初代とかスパロボ学園にあったような収集とか育成要素を突き詰めた方がええと思う
派手な演出なんて1回見たらおなか一杯やし

 

124:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:55 ID:F3Kz

>>113
これやな

127:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:06 ID:WREX

>>113
風花雪月路線やな

140:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:30 ID:TKsg

>>127
昔は主人公期のスーパーやリアルでスタート変わったり
途中で地上か宇宙かとか選べたりもしてたな

142:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:37 ID:STJ2

>>127
とりま一本道にちょっとルート分岐シナリオある程度のやめるべきやと思う
FEみたく色んなロボアニメがそれぞれチーム組んでいて陣営ごとに殺し合ってエンディングは全部違うくらいやらんと

129:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:20 ID:CmzD

>>113
隠し期待をフラグ管理やなくて育成というか、開発していくとかのほうが面白いとは思う。

134:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:52 ID:Hm08

>>129
Gジェネ風スパロボアリだと思う

146:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:11:09 ID:MQn5

>>129
ストーリー薄めで系統立てた技術開発で色々ロボット作れるようにするのは面白いと思う

116:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:19 ID:FYcI

Zあたりからの中途半端な等身キモくない
もっとペチャンコがいい

117:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:19 ID:1kJK

次はダイナゼノン頼む

118:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:20 ID:nrci

エヴァ終わったし30の次は普通にエヴァメインでやればある程度売れるやろ

120:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:28 ID:mzg6

アーク楽しんでるからやめて

121:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:44 ID:fcVo

シンエヴァはネタがなさすぎるわ

122:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:50 ID:1kJK

今回のメンバーでダンバイン出ないんか

123:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:52 ID:xYAj

ちちゆれ撤廃

125:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:08:57 ID:c3j4

ちなこれや

128:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:18 ID:FYcI

早い話がシンエヴァって昔スパロボでやったような話だよな

130:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:28 ID:bQmU

特撮大戦みたいなのあったけど即死したんじゃねーか

 

133:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:44 ID:FYcI

>>130
クソゲーやった

131:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:32 ID:vyIB

Vガンダムも復帰したしマクロスプラス、ブレンパワードあたりも復帰してええんやで?

 

135:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:05 ID:gD4O

>>131
クロノクルは出るんですか…?

149:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:11:20 ID:vyIB

>>135
声優亡くなってるけど代役だれかやるやろ

132:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:09:38 ID:gD4O

二ルファやサルファくらいの等身でええ

 

138:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:19 ID:CmzD

>>132
ちょい潰れすぎやからもうちょい縦長がいいわ。

136:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:17 ID:hHXV

ザブングルはもういいよ

137:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:17 ID:1kJK

グリッドマンの敵弱すぎやろ
勝ち目ないじゃん

139:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:22 ID:bQmU

Gジェネやるとスパロボよくできてんなってなる現象ある

141:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:33 ID:WREX

ギレンの野望と合体してシミュレーションRPGじゃなくてストラテジーに寄せるのはどうや?

 

148:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:11:14 ID:FYcI

>>141
敵視点のストーリーはやってみたい

143:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:44 ID:EQCz

オルフェンズもまだ控えとるからな

 

144:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:56 ID:bQmU

>>143
ずっと控えとけ

145:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:10:58 ID:qkZ0

???「聞こえるか~聞こえるだろう遥かな~轟き~!」

147:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:11:10 ID:1kJK

AGEと鉄血共演させて
どうぞ

150:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)16:11:35 ID:hHXV

閃ハサは来るやろなぁ

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629355816/

コメント

タイトルとURLをコピーしました