有識者「親ガチャ?人生は変えられると哲学者がとうの昔に答えを出してる」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661758164/

1:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:29:24
確かに

26:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:48:21
なお>>1 のツイカスは外れのもよう

2:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:31:02
これが言えるのは親ガチャに失敗してない層という皮肉

3:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:31:08
「親ガチャという概念は正しい」アメリカ人経済学者が”人生の宝くじ”を否定しない理由

「親ガチャという概念は正しい」アメリカ人経済学者が"人生の宝くじ"を否定しない理由 生まれも育ちも、親の影響を受ける
親を選べないことを景品のガチャにたとえた「親ガチャ」という言葉がある。なぜ最近になって「親ガチャに外れた」と嘆く若者たちが日本で目立つようになったのか。同じことは米国でも起こっていないのか。NY在住ジャーナリストの肥田美佐子氏が、早期幼児教育による格差縮小を唱える米シカゴ大経済学部特別功労教授のジョン・リスト氏に聞いた・・・・記事を見る

4:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:31:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/d151cc1067259eef9769f981b36a248d7cb734ff
この子は意思が弱かったんか?

5:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:33:45
自然界では常識やからな
人間なんか比じゃないぐらい親ガチャ環境やで

6:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:34:34
親ガチャはあるわな
ただそれを言い訳として親の言う事を聞かなかったり努力しなかったりするのが馬鹿にされるだけで

7:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:35:23
https://bunshun.jp/articles/-/48907?page=1

この子も意思が弱かったとでも言うんか?

9:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:36:57
そいつの考えであって正解じゃない

10:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:37:34
親ガチャが正しいか正しくないかなんざどうでもええやろ
落伍者は人のせいにしたいだけやし

13:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:38:19
>>10
まあ、落伍する原因の大きな割合を親が占めるけどな
そこから這い上がってこい、って話や

12:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:38:15
環境が悪い?

14:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:38:58
哲学に正解もクソもあるか

15:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:39:10
別に親ガチャ外れてもゴミみたいな人生でもええやん
成功する義務なんてない
自分が特別やと勘違いした大したことない人間が勝手に上を見て勝手に落ち込んで勝手に文句言ってるんや
そういう奴が増えたのはネットとSNSの普及もあるやろなあん

18:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:42:28
>>15
まさにせやな
20:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:45:03
>>18
ワイが25年生きてきて23年目でたどり着いた真理や
これがワイの哲学や

16:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:40:53
てかこのツイ書いたの私立中高のエリートやんけ

21:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:46:36
損得で人生考えると損ではあるのよな
ワイも機能不全家族やったけどあの十数年間は一体何やと思うことは今でもある

31:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:50:02
>>21
これ
生き残れたら自分で人生変えるチャンスはあるけど、親ガチャ外れの損した分まで戻ってくることはない

22:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:47:12
努力しようという意思すら遺伝子と外部の影響で形成されるんだから結局は生まれじゃね

23:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:47:37
変えられるって言ってるのはこの哲学者1人で
変えられないって言ってるのが現代の何人や?

24:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:47:47
藤井聡太「ほーいw」年収2000万
能力ガチャ大外れワイ「……」年収0

親ガチャやね

34:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:50:28
>>24
藤井聡太や大谷翔平クラスを当たりとするなら、そんなん世の中の人間の99.9999%くらいが外れやんけ
66:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:19
>>34
外れやろ
69:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:03:36
>>66
それを外れとするんなら、そんな親ガチャは「外れて当たり前」って話やで
74:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:05:00
>>69
不幸で当たり前ってこと?
78:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:06:20
>>69
自分の不幸は我慢しなさい理論きらい
何不自由なく暮らしてる民もおるのに特定の人だけ我慢しなきゃいかんってどういうこと?

25:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:47:47
そいつの来世を山上にできたらええのに

27:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:48:26
ネットに繋げる以上環境は言い訳に過ぎない
昔は情報格差も教育格差も酷かったけど今なら限りなく平等に近い

30:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:49:39
>>27
やな
33:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:50:25
>>27
でもネットに繋いで勉強しよう!と思う意思すら遺伝とそれまでの環境によって育まれるんやで
37:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:51:48
>>33
自分の意思で勉強しなかったならそれは自分の選択じゃん
38:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:52:07
>>37
その自分の選択に至る自分の意思は親と環境によって形成されるのでは?って話
46:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:56:01
>>38
自分の自由意思すらない、すべて親に支配された人形だってんなら、そのまま人形やってりゃええやん
ぶちぶち文句垂れるだけの自由意思はあるのに改善に動こうとしないのが問題なんやで
43:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:54:37
>>27
情報格差や教育格差は結局のところ資産格差に帰結するで
まだまだ平等には程遠い
51:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:58:16
>>43
平等だよ
高校までやる内容ならYouTubeで塾と変わらんものが見られる
進路やキャリアについての話題も腐るほどある
何も分からないなら何も始められないのはわかる
でも「自分が親ガチャ外れ」だと認識したのにそこから抜け出す方法を目の前の板で調べすらしないやつは
もう自分のせいだよね
60:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:00:59
>>51
で、進みたい進路に進むための金がある家とない家があるんだけど、これ格差じゃないの?
ワイはない家に生まれたから大学進学という普通の進路でもめちゃ苦労したんだけど

28:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:48:57
自分でなんとかしろやって言ってる人間大抵上級なのはよくできたギャグやな

29:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:49:02
親が茶だったらいいよね
カトちゃんペッとかやってくれるの

32:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:50:24
本当のはずれは親ガチャなんか言ってられん
ツイッターではしゃげてる時点でまあそれなりに当たりの方

36:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:51:00
>>32
そんな極端な例について話してないねんそもそも
40:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:52:23
>>36
ネットも繋げられる知能も持ててしかも何十年も飯食わせてもらって生きてこられたんやろ
じゃあ当たりやん
41:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:53:25
>>40
それだけじゃまともに生きてゆけんやろがい
44:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:54:58
>>41
まともに生きていけるやろ
それ以上なにがある
遺産が欲しいんか

35:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:50:39
あって当然のものだから今更騒ぐなって思う
カースト制度ないだけありがたく思え

39:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:52:15
この石井孝明ってありえん程ハゲてるからな池田信夫の番組に
出てた時頭ばっか見てたわ

42:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:53:48
自分でプラスにできるやろ!って話じゃなくて

今まで積み上がってどうしようもないマイナスぶん無視しないで欲しいって思いはあるわね

45:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:55:35
ワイは底辺やから一発逆転狙ってキャリーオーバーの時だけ
ロト6買ってるでみんなも真似しな

47:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:56:23
自分が下やと思っている分には満たされんやろな

48:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:56:27
そら自分でプラスにできるのはそうよ
でもプラスにする過程はマイナス背負ってるぶんめちゃくちゃ大変やし
下手するとプラスになる前に折れちゃう人かていっぱいおるし
自分次第!って言ってる人は自分が恵まれてることを棚に上げてるやろ

50:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:58:14
親ガチャ×環境なんよ
で環境は運と親に依存する

52:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:58:23
2000年前の哲学者って大金持ちの貴族階級やん

55:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 16:59:48
で、偉人の教えの下にあれば何が与えられるんや?
その姿勢がダメとか自分で手に入れるとか無しな
あとその偉人の教えを知ることができるのも環境やで?
こう言うこと言う奴は皆親ガチャ当たりのやつや

61:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:01:08
>>55
ほんこれ
あたかも自分で手に入れたみたいな言い方するけど
それは貰いもんやぞって

56:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:00:26
ガチャ外れた無能のゴミ人間は大変だねぇ

57:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:00:30
親ガチャ否定派の反論努力しろしかないの草

59:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:00:58
>>57
そもそもそういう子供は自分の意志でそういう親選んで生まれてきたからな
64:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:10
>>59
申し訳ないがスピはNG

62:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:01:31
どこからが外れなん?
顔が悪かったら?背が低かったら?貧乏で高校や大学に行けんかったら?片親やったら?

65:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:10
>>62
何か不満なら外れや
70:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:03:42
>>62
ワイの知り合いなんかは中卒やけどこのままじゃ駄目と思って
ダンス留学して夢破れたけど今は向こうで学んだ英語生かして
物販で年収何千万やからな本人のやる気次第
73:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:04:47
>>70
ダンス留学させてもらう時点で金のスプーンをくわえて生まれた子やけどな

63:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:10
おんjやってるような子ども持った子ガチャハズレの親の身にもなれよ

67:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:39
相手が自分よりちょっとだけ上だなと思ったときは、ものすごく上だと思え
相手が自分と同じくらいだと思ったときは上だと思え
相手が自分より下だと思ったときは自分と同じくらいと思え
相手が自分より相当下の底辺だと思ったときはちょっと下くらいに思え

68:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:02:46
例えば狼に育てられた少年に完璧な日本語とインターネット環境を与えても、「よし!勉強しよう」とはならないんちゃうか?

71:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:04:28
でものうのうとおんjやれてるおんj民は親ガチャ当たりだよね

72:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:04:47
自分次第厨は環境とか運とかに恵まれたって部分を認めるのが不都合で仕方ないらしい

75:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:05:13
ワイ親ガチャSSRやから有り難え、

76:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:05:22
ワイは大谷翔平ほど稼げてないから外れや

79:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:07:15
親ガチャはあるぞ
親が教育にどれだけ金をかけてくれるかはマジで大事

83:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:07:47
>>79
これ
ワイは田舎に生まれなくてよかったわほんま

81:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:07:35
努力教教義

1.努力は必ず報われる。報われなかった者は努力していると言いながら努力していない
2.努力は必ず報われる。努力したものは必ず見返りを得ている。(それが何なのかは言えない)
3.努力は必ず報われる。成功者は努力していたから成功した(結果論)

82:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:07:44
ガチャがあって当たり外れがあるから何だよって話だけどな
誰かに何かしてほしいんか

85:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:08:05
田舎に生まれた親ガチャハズレたち可哀想w

92:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:43
>>85
井の中の蛙で幸せです

86:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:08:15
警察や児相案件じゃない範囲内だったら、「時間は平等やろ」とか言いようがない
児童労働は今や違法やしな
富裕層だろうが貧困層だろうが与えられた時間は同じで、その時間を勉強に使うか恋愛に使うか娯楽に使うかは自由や
確かに上級にしかない選択肢もあるが、成功したいなら勉強が結局一番コスパがいい

88:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:11
>>86
金があればあるほどその誰もが同じように流れる時間を有効に使えて格差が広がっていくんやぞ
109:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:29
>>88
だから勉強があるやろが
受験は教科書の範囲内からしかでないんだから、教科書とそれに準拠した問題集(中学や高校で購入させられる)を何周もするだけでそこそこ力つくぞ
家がうるさいなら学校や図書館に引き籠もればいい
塾や家庭教師は本質じゃないで
115:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:40
>>109
金がある奴は家庭教師をはじめ、より高度な勉強ができて格差ができるって言うのは東大入学者の親の年収比率ですでに証明されてるんだわ
149:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:27
>>115
東大こそ東京にあるせいもあって、私立・高級塾・家庭教師経験者ばかりやが、京大より下なら公立校出身者ばかりやしそこまで資本格差はないと思うが
そもそも別に難関大行かなければまともな暮らしができないわけじゃないから、この議論は無意味やぞ

87:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:08:18
クソをクソだって言ったところでそれがクソだってことにはなんも変わりがないんだから言うだけ無駄やぞ

94:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:58
>>87
言うだけ無駄だとしても事実は事実ちゃうか?
なんか親ガチャ議論って決定的なところで両者がすれ違ってるよなあ
いっつも「親ガチャは存在する派」と「親ガチャなんか言っててもしょうがないから頑張れ派」の対立になるけど、別にこのふたつは対立してないんだよな
96:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:10:36
>>94
親ガチャそのものを否定する努力厨もおるぞ
流石に馬鹿としか言いようがないが
102:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:11:17
>>96
それマジで言ってる奴居るとしたら親がやばい宗教家なのかな
親ガチャハズレ民やね

89:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:17
自分が上手く行ったのは全て自分の努力で自分の手柄なんか

90:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:36
僕は親ガチャ外れて不幸なので同情してください?

91:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:39
いや、子供にそう思われないよう子育て頑張ればええだけやろ?毒親育ちでもないのにわざわざ話題に触れる人たちってなにか心当たりでもあるのだろうか

93:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:09:57
田舎にも進学校はあるぞ

95:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:10:33
そもそも遺伝病とかもあるわけで

97:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:10:37
親ガチャを武器に成功者に嫉妬をぶつけるんかな?

98:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:10:40
veK7は消えたか
努力教徒って結局想像力が乏しいんだよな

99:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:10:42
親ガチャはあるでしょ

101:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:11:13
自己責任だって言えるやつは恵まれてることに気づいた方がいい

103:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:11:54
努力教は煽りにもってこいやからな
上手くいかない→努力が足りない
努力しても上手くいかない→努力の方向性が違う

結果論でぶっ叩ける

104:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:11:56
親の遺伝で先天疾患持って生まれたりしたら人生詰むでしょ

105:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:07
だから親ガチャといったところで現実が変わるわけ無いやん
そこはもう結果としてどうしようもないんやからなんとかして未来に目を向けなきゃ

110:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:33
>>105
障がい者たちに同じこと言おうや

107:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:22
なんかもうさお前らさ文句言うんじゃなくてさ
頑張れないんですごめんなさいっていえよホントに
認めろよ

111:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:36
正しい努力すらしてないのに親のせいにするのはダサいと思うけど、親ガチャはあるわ

112:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:12:49
大抵の親ガチャ否定派てのは、別に親ガチャがないと言ってるんじゃないんよ
親ガチャを「努力しない言い訳に使う」ことを批判してるんよ

113:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:22
>>112
これはある
118:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:58
>>112
しない、と、できない、としても間に合わない、をごっちゃで語ってるやついっぱいおるから嫌やねん
119:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:14:01
>>112
色盲だって色を判別する努力しろってな
123:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:14:44
>>112
親ガチャを言う人間はそれも分かった上で親ガチャ言ってるんだよ
親ガチャ次第でいらん苦労を背負ってるんだから

114:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:30
結果論で叩けるから努力教は煽りとして強い

116:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:49
成功者に「親ガチャで成功したからうまくいってる」みたいなのはめちゃめちゃ哀れや

117:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:13:58
努力しない言い訳に親ガチャを使うのは良くないよ

本当に親ガチャなのか努力不足なのかは、努力しないと分からないでしょ

122:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:14:33
>>117
知能指数ボーダーのやつが東大にいけないのは努力不足

120:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:14:19
努力が1番大事ならそれこそ親ガチャ成功民には勝てないという話になるよな

121:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:14:28
サンキューセネカ

124:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:15:19
親ガチャはあるけど多少は変えられる
親におんjを教わったやつはいない

125:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:15:23
お前等記憶が数秒しか持たない女性でも一生懸命メモとって日々
生きてるのに恥ずかしくねーのか?分かったら今日から全力で走り出せよ!

126:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:15:48
>>125
そんな女性が生きていけるのは親の金があるからなんやで
129:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:16:22
>>125
アレ見たけど自分の不幸を不幸じゃない!って強がってるだけやんけ
あとやっぱり友人とか周囲の人に恵まれてるのは無視したらあかんよ

127:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:16:12
勉強するにしても教科書一冊買うのにバイトする人と
大金つかって教科書を解説してくれる講師を雇える人では
環境と実績が違いすぎるやろ
これが親ガチャや

128:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:16:15
医学部は入れる学力はあるが特待生で入れるほど頭良くないし親の収入が少ないので泣く泣く医学部進学諦めました
これは親ガチャ関係ある?

132:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:09
>>128
国立医学部なら奨学金で入れるよ
病院で数年働くのを条件に無返還奨学金とかもあるし
137:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:47
>>132
なるほど
139:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:57
>>132
地域医療振興枠みたいなやつもあるんやっけ
142:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:18:45
>>139
ある
僻地医療に数年着くのを条件に無返還奨学金貰えたり
調べたら分かるけど国立医学部なら貧乏でも入れる

130:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:16:27
そもそも格差気にしてるようじゃどうあがいても幸せにはなれんやろ
自分が3食食えてなにか趣味でももてたらそれでエエやん
何故金だけに幸せの基準を見出すのか

131:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:16:51
>>130
負け組は勝ち組のオナニーに使われてるからや
133:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:11
>>130
金がないという理由でやりたいことがやれないのは割としんどいぞ
134:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:19
>>130
それじゃあ親ガチャに完全屈服やぞ
140:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:18:04
>>134
その点親ガチャ最底辺が親ガチャ最高ランクに勝てるって証明したのが山下やね
147:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:17
>>140
何一つ勝っていない定期
それに山下は裕福層や
156:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:38
>>147
その裕福層が元総理射殺まで追い込まれているというのが親ガチャの存在を物語ってるね
136:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:40
>>130
それってなんか上級の理論よなあ
今感じてる不満を口に出すことは許さん黙ってこき使われてろって言う圧を感じる

135:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:17:32
偉人やら哲学者の名前と結論だけ引いてその言説の核の一端にも触れずに言論を圧殺しようってやり方はその偉人の望むところではないと思うがまかり通ってるもんだな

141:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:18:28
親ガチャで騒いでる奴って”地頭”みたいな言葉好きそうだよな

150:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:42
>>141
分かる
地頭は良いけど環境が悪かったから学歴悪いだけとか言い訳してそうよな
157:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:47
>>150
ほんのわずかだけれど生物学的な地頭の良さはある
けれども勉強の環境による誤差のうち
168:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:54
>>157
わずかって根拠あるんやろか
スポーツよろしく相当に幅があると思うが
180:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:46
>>168
あるで
脳幹の太さや
ここが大きいと右脳と左脳の連絡が素早いから記憶力と想像力が桁違いに強くなる

143:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:18:51
いい加減認めろ
自分には制御できない運の力は明らかに存在する

153:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:15
>>143
そのあるなしを否定してるやつなんておるの?
努力も環境もせめてその大小の程度で言わんと話にならんわ

144:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:18:52
今は公立学校でやっている勉強だけでは高校進学が精一杯で
それなりの大学行こうとするなら塾での勉強が必須になっている
そして困窮の奨学金を受けるにしても塾にいかないと最低限の学力も間に合わない状態がでてきている

145:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:06
努力派はこの子に努力が足りないって言ってみろよな

 

154:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:21
>>145
残念やったけどこの子生きてたら生きてたで人生地獄やったやろから
ある意味救いやったと思うわ
162:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:19
>>145
こういう地獄で生まれた子は可哀想やと思うしこう言う子が親ガチャっていうのは分かるけど、のうのうとおんjできてる奴が全てを親ガチャのせいにするのはダサいと思う
164:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:38
>>162
それやな
166:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:46
>>162
家から逃げ出す努力が足りなかったんやぞ
171:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:09
>>166
逃げ出したら生活できひんやん
182:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:23:05
>>145
これほんまキツい
このレベルのキチガイ親に生まれた子はほんまかわいそう
185:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:23:38
>>182
五体満足な生命体として産み落とされてる時点で恵まれてる、それを生かせなかったのは努力が足りないんやぞ
190:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:15
>>185
この歳の人に努力しろとか鬼畜だろ
197:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:25:01
>>190
は? あらゆる生物は産み落とされた瞬間から自分で歩いて餌を貰えるよう親に媚びるんやぞ

148:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:20
塾に行かせられないような奴が子供作らなければすこしはマシになるな

151:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:19:56
優秀な遺伝子や金を持たざるものが子供を作ることを制限すればいくぶんスタートラインの不平等はマシになるやろう

170:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:04
>>151 安楽死制度はよしてほしいわ
もうどうにもならん連中を病気してないしって言っていつまでも生かしとくのが酷すぎ

152:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:07
親ガチャだと思うのはは別にいいと思うけど
それ言い訳にするのはあかんわ

155:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:26
ガチャ結果に責任転嫁して無能で不当な自分を認めてあげたいのかな

158:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:53
山上が壺から解放されなかったのは努力不足なのか?

159:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:20:54
極論持ち出すやつは線引きするつもりがないんだから話に入る余地がないんじゃない?

173:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:23
>>159
この本読んでみ努力でいかに人生変わるか書いてあるからワイの永遠の書やわ
https://imgur.com/XkX0cyI.png

179:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:45
>>173
死んだ奴は何も語らないだけ定期

163:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:33
「まぁ、なるようになるさ?」の精神持てよ
自分や親に過度な期待持つから落胆するんや?
気楽にいこうぜ???

165:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:42
親ガチャはあるけど、だから何?って話なんだよなぁ

167:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:21:48
親ガチャが悪かったらいらん努力を強いられるのを分かってくれって言ってるだけや
それなのに努力してないだけとか言われたらガチギレ案件やろ
それだけ

172:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:10
>>167
ほんこれ
174:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:30
>>167
親ガチャで爆死して騒いでる無能は同情が欲しいんか?
192:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:20
>>174
同情やなくて無神経に努力言うのはやめて欲しいって話や
そこすら分からんならホント話すことない
246:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:30:35
>>192
あぁ、まぁそれは分かる
「努力で覆せないだけの親ガチャ爆死しただけだからワイを攻撃するな」っていう防御だけで終わればよかったんやな
177:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:35
>>167
これ

169:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:00
自分の不遇を嘆くことすら許さないんや

175:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:31
自己責任否定論者はバカみたいな極論に終始するのやめたら?

176:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:35
そもそも無理な努力をしろっていってるわけちゃうしな努力厨は

なんで学生の頃人一倍勉強しなかったの?って言うてるだけで

178:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:37
要らん努力強いられてるやつはそもそもおんjできないぞ

188:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:23:48
>>178
分かる
おんjやってるのはおんjできるくらいの暇人って証拠だしな

181:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:22:52
重度の遺伝病もってたり優秀な遺伝子や金持ってないやつの子作り制限しろよ
そうすればスタートラインによる不条理を少しは緩和できるやろ

184:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:23:17
>>181
少子高齢化進むやん
193:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:21
>>181
底辺もいないと社会は回らんぞ

183:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:23:15
親ガチャはあるけど、リセマラするわけにもいかんしな
まぁそれに絶望して腐るのも、何とか頑張って這い上がりを目指してみるのも自由ですわ

何だかんだ言うても、それ以上でもそれ以下でも無いやろ

196:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:59
>>183
日本って努力で下の下からでも中の上くらいまでは這い上がれるしな
204:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:25:54
>>196
素質がそれなりにあればって事もあるけどね
207:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:26:15
>>204
素質も遺伝が強いしな~
235:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:29:33
>>207
その辺うっかり否定しちゃうと努力万能みたいな見方になって逆の立場として極論が生まれちゃうのよね
でも努力してるって人間も一日の何時間人生の何年を費やしてきたかって言われると何十%だろうしそこを90%とかまでやればかなりの逆転は狙えるだろうね
環境が悪くて不利だ!って言ってる奴らって不利を認識してなお他人よりより多くの犠牲やコストを払わない、それを要求されるのは理不尽だ!ってスタンスなんだよね

191:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:15
大学受験までの勉強ってのは「環境によって与えられる」ものやからな
それは親の状態によるもんや
そのレベルの親ガチャは避けられん

194:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:24:33
東大に行きたいという願望を持ってる奴からすれば資本格差は明らかやろ

201:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:25:26
考えてみるんだ?
子どもが心内に期待してることを全てやってくれる親などこの世にはいないのだ?
1つ1つは普通のことでもそれを全て出来る人はいないのだよ???

205:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:25:55
プロスポーツ選手になれるやつとどう頑張っても無理な運動音痴おるやろ

210:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:26:39
>>205
それが”個性”や?

211:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:26:44
これワイが頑張ってないから言えるけどやっぱり勉強とかスポーツとか出来る奴は努力してるぞ
環境が遺伝がとかいうけど環境があっても努力しない奴はしないし環境が悪くても出来る奴はするぞ
目標を持てるかどうかの違いでしかない

213:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:03
>>211
どう頑張っても無理な層は存在するやろ
221:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:57
>>213
そこまで行って初めて外れやぞ
軽々しく使うな
220:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:47
>>211
だからその努力のステージが違うんや
たとえば参考書3冊で勉強するのと参考書100冊で勉強するのは効果が違う
そのステージは与えられるものや
222:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:28:12
>>220
知り合いからお下がりもらってきたらええやんけど
224:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:28:37
>>222
なんで条件動かしてんの?
それは恵まれた環境やで
225:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:28:42
>>220
あの勉強できる奴は参考書3冊しか使わないぞ
どうやってやるつもりなんや
232:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:29:13
>>225
それは論点ずらしやな

212:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:26:49
勉強して良い大学行って良い仕事について50年しがみついて働く

発達障害でもできることやぞ

214:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:11
>>212
9割が挫折やそんなもん?

215:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:12
匿名掲示板に書き込むヤツは確実に親ガチャ外れやろ
ワイもそやけど

228:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:29:00
>>215
おんj民とかめっちゃ宮台から馬鹿にされそう

216:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:25
この話題出て結構経つのに未だに自己責任厨山ほどいてたまげるわ

218:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 17:27:39
ワイの場合は子ガチャも大外れやけどな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました