1:名無しさん@おーぷん:2017/01/13(金)05:11:16 ID:3tt
2:名無しさん@おーぷん:2017/01/13(金)05:17:54 ID:pHi
3:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:08:16 ID:rkv
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:09:48 ID:Ibr
5:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:10:08 ID:qny
6:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:11:17 ID:JXv
8:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:12:10 ID:OZE
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:12:35 ID:4Wm
10:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:13:32 ID:fyO
11:名無しさん@おーぷん:2017/01/14(土)04:13:43 ID:b88
13:名無しさん@おーぷん:2017/01/15(日)00:27:44 ID:Fql
14:名無しさん@おーぷん:2017/01/15(日)01:26:37 ID:KXH
は既出かな?
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/15(日)01:27:53 ID:tw@TimeFires_BFU2t
16:名無しさん@おーぷん:2017/01/16(月)02:14:41 ID:TIV
17:名無しさん@おーぷん:2017/01/16(月)02:17:31 ID:Tos
18:名無しさん@おーぷん:2017/01/16(月)02:36:32 ID:JH9
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/16(月)07:18:05 ID:gwn
つくろぐ だったが
発音しにくいために徐々に入れ替わっていった
20:名無しさん@おーぷん:2017/01/16(月)07:20:59 ID:7qD
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/17(火)05:32:58 ID:MXm
23:名無しさん@おーぷん:2017/01/17(火)05:35:16 ID:NEu
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/17(火)05:36:02 ID:03b
金持ちの坊っちゃんだった説が濃厚
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/17(火)11:26:15 ID:mfK
寝るとき掛け布団をまくりあげると
枕がまず先に出てくることに由来している
それまでは頭座(ずざ)と呼ばれていた
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/17(火)11:41:28 ID:JVI
正しくは申し訳ない
ありませんとないは意味同じやしこれ分からんな
28:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)00:22:31 ID:g3s
29:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:14:55 ID:HKM
30:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:17:38 ID:MgM
31:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:19:18 ID:mcv
32:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:19:58 ID:lyl
33:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:24:37 ID:hZw
34:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:25:58 ID:qqB
違うぞ
野球場は、午後の日差しが観戦の妨げにならぬよう、バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった(但しその場合守備はやりにくくなる)。 このため左投手は南側の手(paw)で投球することになるから
野球場の方角説は2009年に反証されてる
http://www.worldwidewords.org/qa/qa-sou3.htm
http://www.innovateus.net/innopedia/what-southpaw-boxing
https://www.vocabulary.com/articles/wordroutes/is-southpaw-from-boxing-or-baseball/
35:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:28:42 ID:Xqe
36:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:30:32 ID:KTy
37:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:31:10 ID:4GK
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:36:34 ID:OGH
社長の名前の石橋を英語にしてひっくり返した
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)05:40:20 ID:qqB
41:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)06:04:01 ID:g3s
42:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)09:36:01 ID:OZt
43:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)11:53:05 ID:otR
コチタンポール包材(B)
(A)は破れにくい製造方法
(B)は破れやすい製造方法
コンビニで貰えるほとんどがこの(B)
44:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)11:55:37 ID:fAJ
45:名無しさん@おーぷん:2017/01/18(水)12:17:32 ID:g8f
46:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)01:17:43 ID:N1t
http://i.imgur.com/1kK4YfE.jpg
47:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)06:01:24 ID:BeO
かわいい
48:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)09:54:19 ID:loZ
ルーキンバル高振音
49:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)10:24:20 ID:z9t
http://i.imgur.com/TVulYHD.jpg
51:名無しさん@おーぷん:2017/01/20(金)04:41:29 ID:rUb
52:名無しさん@おーぷん:2017/01/20(金)07:16:15 ID:0o7
54:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)02:35:32 ID:nUR
55:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)02:40:09 ID:hTs
56:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)07:29:03 ID:xb6
57:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)07:30:52 ID:eW9
58:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)07:33:53 ID:9qj
60:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)07:39:07 ID:JOh
物忘れと認知症はまた違うこれ豆な
62:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)08:52:59 ID:sgT
63:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)08:54:21 ID:95S
64:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)08:55:39 ID:95S
ちなソース
65:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)04:21:46 ID:3Zq
66:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)15:49:16 ID:7Bk
ドレミファソラシド~の繰り返しで走るやつな
あれの正式名称はシンセコールループ
67:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)05:19:40 ID:WTB
そしてレギュラーの妖精が息子、レッドが母でチーズが父という親子関係になっている
69:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)07:32:44 ID:TvZ
70:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)07:34:21 ID:ObU
71:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)07:50:56 ID:G3j
取り出す?のはとても難しいので有名ではない
72:名無しさん@おーぷん:2017/01/24(火)04:57:08 ID:E1X
未発見の昆虫含めると更に上がる可能性もある
74:名無しさん@おーぷん:2017/01/24(火)08:01:22 ID:YYD
赤は卵子(女性)、白は精子(男性)を表している
75:名無しさん@おーぷん:2017/01/25(水)05:18:43 ID:Xgk
へー知らんかった
http://i.imgur.com/0wJprvP.jpg
目は口ほどに物を言う
アイホンなら めはく で変換できる
77:名無しさん@おーぷん:2017/01/25(水)14:26:04 ID:XJh
78:名無しさん@おーぷん:2017/01/26(木)01:33:22 ID:aKe
79:名無しさん@おーぷん:2017/01/26(木)04:58:30 ID:1CU
80:名無しさん@おーぷん:2017/01/26(木)15:44:09 ID:CKp
取るというか匂いを嗅ぐために触る
あれだけ癖になる匂いだったのに
25越えてからは無臭になった
ソースは俺
84:名無しさん@おーぷん:2017/01/26(木)18:14:29 ID:f0e
85:名無しさん@おーぷん:2017/01/27(金)05:05:43 ID:aKU
白は白い肌、中は紅い唇、發は緑がかった綺麗な黒髪
緑ってのにみずみずしいって意味があるんやで
86:名無しさん@おーぷん:2017/01/27(金)05:39:52 ID:TDW
かえって傷が付くため
一度水洗いをしてからの方がよい
88:名無しさん@おーぷん:2017/01/27(金)06:10:43 ID:sSG
予約制だから気いつけや
http://i.imgur.com/Nry5v37.jpg
http://i.imgur.com/3n3j0xx.jpg
http://i.imgur.com/uVAcpic.jpg
89:名無しさん@おーぷん:2017/01/27(金)12:30:12 ID:dRg
90:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)01:58:24 ID:Yg8
91:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)13:44:53 ID:ifo
92:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)05:58:54 ID:vC8
コランダムという石にクロムが混入するとルビー、鉄やチタンが混入するとサファイアになる
93:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)05:12:58 ID:3B2
94:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)05:18:09 ID:ysq
全個体数の9割以上であるニシローランドゴリラは皆B型だが、
ヒガシローランドゴリラにはO型もおり、マウンテンゴリラはA型とO型しかいない
97:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)18:45:39 ID:Dse
98:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)01:58:12 ID:SiJ
だから痩せている男には早漏が多く、太っている男は遅漏が多いんだって。
99:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)04:51:12 ID:8Xd
100:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)06:54:05 ID:eZ5
意外と水少ない
http://i.imgur.com/JGI3JEl.jpg
http://i.imgur.com/UbOza5T.jpg
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)06:47:50 ID:sbi
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)16:57:38 ID:kTW
103:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)02:56:39 ID:GGy
白地の方は非常口にたどり着くまでの経路、緑地の方は非常口がある場所を意味している
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)04:27:44 ID:wuC
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)04:38:09 ID:HAS
ちなみにこの場合の緑はなんにでもつかうわけやないしつかっても間違いやないんやがほとんど枕詞や
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)04:52:06 ID:Ibs
たしか25年のはずやで
軌道があやふやで、2021年説も浮上したらしい
はぇー
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)15:10:42 ID:j7J
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)18:42:17 ID:ria
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)20:49:35 ID:eY2
(米シラキュース大学調べ)
115:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)07:16:45 ID:S59
116:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)07:17:39 ID:S59
117:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)07:54:16 ID:hDh
昔、武士の間で子供同士を三つ巴になって戦わせる「邪験(じゃげん)」という残酷な賭博が爆発的に流行った時期があった。
武士達は誘拐することで子供を手に入れることが多かったが、子供が外で遊んでいる時に急に降る、そしてうるさくて見通しが悪くなる通り雨のタイミングで誘拐を図ることがしばしばあった。
また、邪験の特性上女の子より男の子が好ましく、逃げ足の遅い子供がターゲットになることが多く、つまりは弟がよく誘拐された。
それから通り雨は「弟が連れ去られる雨=弟売り雨」と呼ばれるようになり、とうり雨、とーり雨、感じが当てられて通り雨となる。
また、この三つ巴の邪験という賭博はこの後大勢の武士たちの処罰とともに規制されたが、ゲーム性が良く、規模を小さくして継承されていった。これが現在の「じゃんけん」のルーツに当たるという説もある。
120:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)04:11:05 ID:da8
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)04:24:26 ID:Xvj
122:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)09:40:36 ID:ITY
http://i.imgur.com/PtFisOd.png
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484251876/
コメント