小林誠司さんの評価の低さは異常

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:31:07 ID:WnM

なんでや。
田原が偽投した瞬間のがっくりっぷり、めっちゃかわいいやんけ

2:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:31:53 ID:5U6

uzrが12球団トップなんだよな
指標はいいのに千賀のやつとかで印象悪い

3:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:32:27 ID:WnM
>>2
シーズンやないから大目に見たってや。いい奴なんや
17:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:39:06 ID:jRr
>>2
捕手のUZRなんて大して宛にならんぞ
キャッチング能力評価のが大切やし
21:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:41:34 ID:WnM
>>17
おい、いい加減にしろ
腐っても指標の一つやぞ

そんなこと言ったら最多勝も最優秀防御率も味噌糞一緒や

22:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:42:30 ID:R4b
>>17
そもそも捕逸数は少ない

4:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:32:29 ID:Xii

実際今のNPBで史上最高捕手を一人だけ選ぶとしたら小林定期

5:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:32:56 ID:WnM
>>4
分かっとるな。レジェンドや
8:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:34:12 ID:4cN
>>4
今なのか史上なのかどっちンゴ

6:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:33:58 ID:c9P

前任が阿部なのが痛いわな
後は肘と小久保のせいやろ

10:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:35:52 ID:WnM
>>6
せや

でもワイは阿部にも勝っとると思ってる。

7:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:34:07 ID:LKD

社会人なのに肩だけなんか…まあ外れやろと思ってたわ

12:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:36:38 ID:WnM
>>7
なんでや。
リードも一周回っていいやろ。

9:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:34:15 ID:WnM

昨シーズンは彼の頑張りがなかったら、到底2位にはなってないだろ?

11:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:36:17 ID:hq5

何この絶許スレ

13:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:37:00 ID:LKD

あえて良いところを無理やり上げるスレやぞ
ワイは肩しか知らんが

16:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:38:34 ID:WnM
>>13
おい、いい加減にしろ
後半やが、舞子はんにあんなにキレられても逃げずに戦ったんだぞ。

ワイなら脱糞しながらベンチ下がるわ。

20:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:40:10 ID:cyS
>>13
顔とコーチの話をクロワッサン食いながら聞く豪胆さやぞ
23:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:43:07 ID:WnM
>>20
上司の話とクロワッサンの美味しさを天秤かけて、
クロワッサンの誘惑に勝てるやつなんて、いないぞ

14:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:37:57 ID:GDE

外れとはいえドラ1ということに驚いた

18:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:39:36 ID:WnM
>>14
ハズレってなんや。
ドラ1やぞ。 ゆうちゃんと一緒やぞ!

15:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:38:11 ID:Xqe

セリーグで唯一規定到達した捕手やぞ

19:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:39:52 ID:WnM
>>15
無事これ名馬や

24:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:44:30 ID:R4b

ぶっちゃけ顔と肩は球界随一だろ
それを買われて代表入りしたわけやし

31:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:48:31 ID:WnM
>>24
最強やろ

ワイの中で次点でノムさんや

38:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:51:37 ID:R4b
>>31
アホか野村と阿部の次や
41:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:52:46 ID:WnM
>>38

ちょっと評価は分かれるけど、お前の考え方すこ

26:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:45:19 ID:mRT

千賀のあの件ワーワー言われてるけど、セリーグ観てる奴なら分かるがこいつの取り方は今に始まったことじゃないからな
やたら片手で取りにいく姿シーズンから結構あるし

28:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:47:21 ID:WnM
>>26
小林さんは、大抵片手でもいけるんや。
千賀のは、彼のズッポヌけや

29:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:47:25 ID:B8j

捕逸を恐れないリード!(捕れるとはいっていない)

30:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:48:07 ID:R4b
>>29
だから捕ってるんだよなあ
33:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:49:31 ID:B8j
>>30
捕逸するような球投げる投手が巨人に少ない件

35:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:50:32 ID:lfM

ちな若月のリード
http://i.imgur.com/0VbrOrS.png
http://i.imgur.com/hFqVis6.png

70:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:19:57 ID:85E
>>35
素人やからいいのか悪いのかわからんけど球数使いすぎてる気がする

37:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:51:04 ID:Kjp

肩は評価してる

42:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:53:14 ID:WnM
>>37
全身をもっと見るべき

39:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:52:38 ID:L9C

小林を褒め称えるスレか

あの上から被せるキャッチングさえどうにかして体で止めにいってくれたら安心して見てられるんやがな…

46:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:55:52 ID:WnM
>>39
いや、彼の異常な低い評価の原因追求と改善を求める場所よ
48:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:57:30 ID:L9C
>>46
やらかす時のミスが派手やから悪い印象が残ってしまうんじゃないかな
54:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:59:17 ID:WnM
>>48
試合に出まくってる
め、名選手の宿命やね

40:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:52:43 ID:6NM

強い肩と肘やからね(意味深)

44:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:54:59 ID:6X3

小林を4番捕手でスタメン固定すれば日本は優勝できるわ

50:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:58:24 ID:WnM
>>44
間違いないわ
小久保監督はこれをやるべき

49:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:57:47 ID:R4b

過小評価ではあるが
過小評価という点に関しては藤浪の足元にも及ばんな

55:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:00:15 ID:WnM
>>49
西の彼も好きやで
彼もかわいそうや

小林と組むと最多勝取れる逸材

51:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:59:04 ID:G2C

球界一イケメン

56:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:00:49 ID:R4b
>>51
顔に関してはぐうの音もでないイケメンだよなあ
成績もぐうの音がでないくらい頑張ってほしいが

52:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:59:14 ID:jRr

小林の評価ポイント
UZR、捕逸数、肩、顔

ほぼ投手陣が有能なお陰やな
捕手UZRなんて価値がほぼ無いものやし
小林が正捕手とか5年前なら叩かれまくってたやろ

57:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:02:58 ID:R4b
>>52
じゃあ石原が捕逸少ないのは投手のおかげ
戸柱が捕逸多いのも投手のせいだよなあ
だってそうだろ小林だけ投手のおかげとかおかしいやん
65:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:08:37 ID:jRr
>>57
そうやで
暴投数と関連性、捕逸が付きやすい先発のフォークPが少ない、先発投手陣が優秀
原口や戸柱が捕逸多いのは本人の能力もあるがそういうボールを投げる投手側に問題が多い

捕逸を数評価するならチームの暴投がくそ多いのに捕逸が少ない捕手だけやろ

ついでに顔なら鳥谷が球界ナンバーワンやぞ

53:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:59:16 ID:6NM

銀次を二段階下げた肘捕手やろ(確信)

58:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:03:03 ID:Ovr

嫌いじゃないけどさすがに年俸上がりすぎ
やっぱりグッズ売れてるんやろか

63:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:05:25 ID:WnM
>>58
何回からくりのリアルガチャ回したか
4回回したら2回出たわ、くそが

59:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:03:14 ID:WnM

あーあ
もう本当に、巨人贔屓の連中には小林が今いなくなったら
どうなるか考えてほしいわー

60:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:03:54 ID:GDE

フォークとかワンバンすればほぼ暴投やろ?
捕逸だけでは計れないんやないの?

68:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:15:09 ID:WnM
>>60
確かに審判員の判定するところだからあれだけど、
そんなにありえない判定はないわけで。

しかも巨人でスタメンはって、第三者から見てエラーですってのが
上に貼った数なんだから、ズゴイと思うんだ

61:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:04:04 ID:6NM

相川が出るだけやろ(ハナホジーッ

64:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:06:39 ID:WnM
>>61
マッスルおじさんに何の期待しとるんや
お前はそっちが好きなん・・・ あっ

62:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:04:10 ID:L9C

小林が怪我で離脱した時投手陣ボコボコやったから、やっぱ小林だなって思った
話変わるが相川がフルカウント満塁の場面で外角低めのボールゾーン構えて、そこに大竹がきっちり投げ込んだら当然のごとく四球押し出しになってるの見たのは草生えた

67:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:12:37 ID:7in

盗塁阻止率両リーグトップなんだよなあ

69:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:17:45 ID:WnM
>>67
盗塁阻止した時、かっこいいんだよなぁ

71:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:24:40 ID:WnM

いやしかし、今季ものびのびと頑張ってもらいたい。
他球団の捕手も。

非常に負担の大きい位置だから、可能ならピッチャーと同じように
こじんまりでもいいからローテーションのような感じでできないかな?
少年野球や高校野球を見てても、捕手という守備位置はちょっと酷よ。

もう少しどうにかならないか、NPBよ

72:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:29:33 ID:85E
>>71
球団がどうにかするんやないか?

73:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)20:34:50 ID:Ue4

日本代表正捕手という現時点での日本トップ捕手なんだよなあ
しかも巨人の正捕手でもあるのに

74:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)20:38:04 ID:De0

低いのは評価ではなく性能

75:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)03:33:34 ID:bjT

数字見たら最高の捕手

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:15:20 ID:O9V

日米野球の時に大谷坂本小林は絶賛されてたんだよなあ

77:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:18:24 ID:ZOb

マイコラスブチギレはマイコラス自身の資質もあるだろうけど
小林がピッチャーからすると気持ちよく投げられる捕手ではないのは確か

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:28:00 ID:5r8
>>77
菅野絶賛してるじゃん

はい、論破

79:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:42:06 ID:ZOb
>>78
だってあいつらめっちゃ仲ええやん
小林って良くも悪くもマイペースなところあるから投手とコミュニケーションちゃんと取れてるのか不安になるわ
菅野みたいにお互いに気心知れてる相手ならええけど初めて組むようなピッチャーが多い中でちゃんとやってけるのか
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:48:11 ID:wDd
>>77
なに釣られちゃってるのよ
日付見れば巨人ファンになりすました単発だって分かるじゃん

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)04:50:09 ID:62g

まーた巨人ファンになりすまし(笑)か

89:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)05:00:09 ID:j3r

小林キャッチした後ミット動かすなよ
あと打ったらちゃんと走れ
そんなんだから認めて貰えないんだお前は

93:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)21:39:09 ID:o76

日米野球で大谷の次に絶賛されたのが坂本と小林

94:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)21:41:51 ID:JvG

今日はなんか同じ流れをよく見るなあ

95:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)05:24:59 ID:2RE

失敗ばっか取り上げられてかわいそう

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485617467/

コメント

タイトルとURLをコピーしました