1:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:10:09 ID:LPj
夕方とか朝のアニメは見てるけど
深夜はまどかマギカ1話しか見たことない
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:10:34 ID:cqu
ガルパン
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:10:51 ID:tGH
こういうアニメが良いとかなんかないんか
メジャー 電脳コイル 銀魂 しんちゃん ちびまる子ちゃん ボーボボとか好きやで
同世代の気配がするンゴ
デスノート
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:11:13 ID:7lJ
ルパン3世と峰不二子が主人公のやつ
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:11:31 ID:kpJ
ワンパンマン
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:11:31 ID:32X
灰羽連盟
ラストエグザイル(無印)
狼と香辛料
ラストエグザイルが入ってるやん!
ディーオすき
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:11:48 ID:5dE
都市伝説シリーズ
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:11:54 ID:QhI
ごちうさ
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:12:11 ID:ao4
ギアスとかは?半分夕方アニメだし
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:12:57 ID:0kd
シンフォギア
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:13:21 ID:ECW
アカギ
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:13:29 ID:5dE
ガンダム00
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:13:53 ID:hNm
朝夕観とるなら萌え豚中二以外なら何でも観れそうやけどな
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:13:53 ID:tGH
アホ系やったら四畳半とかオススメやね
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:14:23 ID:6DR
グレンラガン
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:14:28 ID:I0t
けものフレンズ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:14:37 ID:5dE
エウレカ
これ
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:14:59 ID:nvH
花咲くいろは
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:15:27 ID:sKh
グレンラガン
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:16:03 ID:Xqv
ジャンプとかマガジンとかメジャー漫画原作のアニメ
ええんやけど話数多すぎるのはきつい
一気に読みたい
じゃあワイと同じくコードギアスから見始めよう
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:16:11 ID:sKh
ジョジョもやな
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:16:53 ID:6BE
スペースダンディ
わかっとるやん
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:17:03 ID:kLh
いっそ見たら恥ずかしくなるような萌えアニメ見て沼にハマるんやで
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:17:09 ID:7lJ
カウボーイビバップ最高やで
これもあり
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:17:21 ID:KAN
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVアニメ長編シリーズ 2000年以降
(2000春) *24,374 ラブひな
(2001秋) *14,125 まほろまてぃっく
(2002秋) *58,589 機動戦士ガンダムSEED
(2003秋) *36,511 鋼の錬金術師
(2004秋) *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
(2005冬) *24,346 AIR
(2006秋) *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
(2007秋) *33,481 機動戦士ガンダム00
(2008春) *46,147 マクロスF
(2009夏) *78,671 化物語
(2010春) *39,131 けいおん!!
(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2012冬) *60,580 偽物語
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2015秋) *65,513 おそ松さん
(2016夏) *52,712 ラブライブ!サンシャイン!! (暫定)
参考:
○年間覇権アニメ 売上一覧 TVァ
▲縫當絞團轡蝓璽� 1990年~1999年
(1990春) *13,645 ふしぎの海のナディア
(1991秋) *12,167 キン肉マン キン肉星王位争奪編
(1992春) *26,559 美少女戦士セーラームーン
(1993春) **8,093 美少女戦士セーラームーンR
(1994春) **6,873 美少女戦士セーラームーンS
(1995秋) 111,559 新世紀エヴァンゲリオン
(1996秋) *33,128 機動戦艦ナデシコ
(1997春) **5,074 少女革命ウテナ
(1998春) *19,651 カウボーイビバップ
(1999秋) *11,062 無限のリヴァイアス
(17/01/07)
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:18:30 ID:E6Q
プラネテス
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:18:45 ID:5dE
サイコパス
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:18:52 ID:Xqv
スペースダンディは面白くなるまで見るの耐えれなさそう
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:18:53 ID:gLk
キルラキル(適当)
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:19:40 ID:QvN
スクールランブル
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:19:48 ID:5dE
Darker Than Black
これはおぬぬめ
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:20:04 ID:KXK
ARIAとか、如何ですかね?
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:20:26 ID:QOM
ピンポンはおもろかったなあ
熱くて面白い
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:20:45 ID:5dE
攻殻機動隊
一期よりも二期の方がすきやな
わかる
1期の方が見やすい気はする
一期は途中からだれるわ笑い男も微妙
二期の久瀬はあれを越える敵はいないんちゃうか?
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:21:34 ID:cdy
あの花とかはあんまりアニメ見たことないやつでも取っ付きやすいし泣けるやろ
これ
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:22:03 ID:QvN
ぶらっと+
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:22:12 ID:kLh
けいおんは子供向け番組やと思ってみると結構いける
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:22:38 ID:6DR
攻殻機動隊は何回も見ると1期のほうが面白いことに気づく
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:22:41 ID:hNm
ニードレスって深夜やったっけ?
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:22:42 ID:QOM
このアニメはええんやでって言われて見ると
思ったよりってなっちゃう……ならない?
まぁ本人の趣味趣向はわからないし多少はね…
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:23:06 ID:6DR
なんJ公認アニメSHIROBAKO
ここはおんj定期
おんJ公認アニメではないからな
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:23:18 ID:6BE
一気に観るんやったらグレンラガンとかキルラキルやない?
あとサイコパスとか
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:23:39 ID:5dE
のんのんびより
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:25:09 ID:5dE
アザゼルさん
かなりハイセンスですね
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:27:07 ID:kLh
ぷちますとかの頭空っぽになりそうなのもええぞ
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:27:52 ID:dBH
キルミーベイベーという名作アニメがあってだな
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:29:39 ID:LPj
オススメ多いやつググり中や
面白そうなのは多いな
攻殻機動隊とかハリウッド映画なるやん
名前も知らんかった
攻殻機動隊はマトリックスの元ネタになった作品なんやで
SACはマトリックスが元になったんやけどな
TVアニメ見て劇場版も見終わったら立派な押井教徒やから
その流れでパトレイバーまで行くんやで
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:30:09 ID:6DR
あの花とかは人に勧められて見るものではない気がする
ワイは聖地巡礼までしたけど
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:31:38 ID:6DR
元というか オマージュのオマージュやけど
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:34:45 ID:32X
流れ的に菅野よう子が楽曲提供してるの見ればハズレないんちゃう
アクエリオンEVOLとかいう大ハズレがあるやんけ
前半は神やと思ってるが
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:36:03 ID:gfO
ゆるゆり
ゆるゆり
ゆるゆり!!!!!!!!!!!!!!!!
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:36:09 ID:6DR
最初はキルミーベイベーから始めて、
その次にアザゼルさん見ればええんやで
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:36:45 ID:dBH
短くてすぐ見れるんやったら
デスパレードとかオススメやで
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:37:05 ID:BKC
デスビリヤードでお試し
85:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:37:13 ID:E6Q
るろ剣がわかるなら追憶編オススメ
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:37:24 ID:QvN
短くて面白いのだとバッカーノ!がおすすめやな
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:41:23 ID:7lJ
バッカーノすこ
原作のオムニバス形式な感じもすこ
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:43:53 ID:E6Q
バッカーノはスナッチ風のOPすこ
インストゥルメンタルのOPってええわ
89:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:45:36 ID:vwi
有頂天家族
わかっとるね
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:50:44 ID:phB
ゴルゴ13 サイボーグ009
サイボーグ009vsデビルマンもわりといける
上記二つはまだしも下のはいかんでしょ
Reサイボーグよりは個人的に好きやで
あやふやスピリチュアルアニメと比べたらそりゃね…あれは酷かった特に最後は何が起こったのかわからんし
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)01:53:24 ID:olZ
映画やけど魔女っ子姉妹のヨヨとネネ面白かったで
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:02:58 ID:vKH
ばらかもん
97:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:04:21 ID:xvd
四畳半神話大系が短くかつ綺麗にまとまってておすすめやで
これはマジで面白いわ 脚本も作画も声優も凄いし
98:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:19:59 ID:LPj
とりあえずバッカーの1話視聴オモロイ
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:25:27 ID:7lJ
OPが歌なしってのが新鮮やわ
かっこええなぁ
話整理しきれてないけど
後半になるまで話が繋がらんからな
そこが面白いわけやが
100:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:27:55 ID:dVn
わーい!
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:40:43 ID:HYx
バッカーノはとりあえず1周見てからやな
103:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:41:25 ID:phB
歌無しOPで思い出したがガンソードもええな
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)02:54:16 ID:FvK
夕方アニメだけどリヴァイアス
夕方のクセに深夜の風格漂わせてる
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)03:33:42 ID:QOx
ここまでDTBなし
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)03:35:28 ID:qIX
イッチが社会人やったらばらかもんとか日テレの深夜枠がええんちゃうか 手始めに
日常系とか
瀬戸の花嫁とか絶望先生とかフルメタふもっふとか面白いで
>>108
日常系って結局オタの先鋭化に伴って流行ったものだから一発目から日常系はちょっと
山なし落ちなし意味なしを地で行ってるのはアカン
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)03:42:12 ID:8Wc
バッカーノ視聴中 ミリア可愛い
中断して四畳半なんちゃらみるわ
サンクス教えてくれてー
110:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)08:12:41 ID:BPI
けいおん!
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)08:23:02 ID:rMK
けいおん!を完走できれば免疫つくで
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)08:30:29 ID:mAP
ヘルシング(ova版)、見よう!
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486829406/
コメント