1:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:37:59 ID:hu6
出来ないなら幽霊がいるって認めたことになるんだけど?www
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:38:31 ID:tfi
罰当たりだろ、純粋に
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:38:37 ID:Hu2
週一で破壊してるわ
はい、器物破損
通報するね
ひぃ~堪忍してつかぁさいぃ~
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:38:58 ID:jQI
信仰と霊魂の実在は関係ないですね
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:39:03 ID:fVH
素手で破壊は幽霊関係なく無理だろ
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:40:00 ID:FMG
墓石を素手で破壊できたら幽霊も怖くなくなる気がする
霊が実在した場合、物理法則以外の法則下に存在するものだから
物理的な力以外の何らかの力を使える可能性もあるし、そういう意味では恐いよ
幽霊となんj民のコピペ思い出したわ
なんかされて死んだあと、立場が同じになって気まずくなるアレ
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:40:52 ID:EUp
強化系なら出来るだろうけどおれ具現化系だからむりやわ
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:43:34 ID:ek6
霊に物理攻撃が効かないという風潮www
殴れるんだよなあ
普通に無理だろ
わからんぞ
いけるかもしれない
そういう存在とは思えないが
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:43:42 ID:EUp
樹海行けば普通に会えそうだけどな
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:44:45 ID:5L9
物理的に干渉してくる霊なら反撃できる気がする
俺、別スレでも書いたんだが、虫の知らせをリアルに経験してる
ああいうのってどういう原理なんだろうね?
「虫の知らせ」は無意識で経験から判断してるじゃないか
遠縁の親戚で、たった一度しか会った事のない人なんだが
早朝に車に撥ねられて、病院に搬送されて、数時間後に亡くなったらしい
虫の知らせがあったのはその亡くなったとされる時間くらいで
俺は帰宅後に亡くなったのを知らされたってケース
撥ねられたという話自体、亡くなったと連絡があった時に初めて知らされた
なので経験からくる勘ではないよ
ならその無くなった親戚の方が挨拶してくれたんだろうな
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:45:18 ID:4tZ
幽霊の正体は宇宙人だって昔から言ってるだろ
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:45:44 ID:Te9
幽霊がいないとか言ってるやつは1人かくれんぼできるんだよな?wwwwww
誰にも迷惑かけないしwwwwwwwwwwww
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:48:48 ID:Qe8
「女の幽霊が!」みたいなのはガセ
幽霊=女という固定観念があるから女の幽霊という幻覚を見るんだ
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:49:17 ID:tfi
いや普通に子供の霊見た事あるけどw
なんで子供だとわかった?
ツルツルのろりまん見たんやろ
んなわけねえだろ
時代はわからんが、大昔の子供の霊だよ
江戸とか戦国とか凄く古い奴
おかしいな
本物の幽霊は人間みたいに見えたりしないんだけどな
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:49:53 ID:FMG
そもそも墓石を素手で破壊できる奴は人間なのか
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:56:13 ID:Te9
本物の幽霊(幻覚)
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)01:59:36 ID:jQI
心霊体験したことならあるな
kwsk
中学のころ、クラブの合宿一週間行ってた。
で、その最中に伯父さんが死去。
俺は合宿中だしってことで葬儀等参加せず。
で、俺が合宿から帰った日がちょうど葬儀の日だったんだけど、
家に帰って寛いでたらなんだか家の中で声がするんだ。
最初気のせいだろうと思って無視してたけど、ずっと声みたいなのが聞こえるから
特に怖がりもせずに俺は家の中を捜索してみた。
そしたら二階の両親の寝室のど真ん中に古いラジオが置かれてて、それが本当に微妙に音を漏らしてるんだよ
ノイズ混じりでギリギリ人の声って認識できる程度の音だった。
俺は親の消し忘れだろと思って、電源切って無視してた。
だけど葬儀から帰ってきた親は部屋で着替えたあと俺に
「なんでこんな古いラジオ出したんだ? どこで見つけた?」
って言ってきてさ、正直に話したらすげー不思議がられた
それ、古いラジオで手巻き充電とソーラー電池がついてるんだけどさ
もう何年も触ってなくて電池も抜い�
てあったんだよね。
でも確かに俺が帰ってきた時は部屋の真ん中に置いてあったし、動いてたっていう体験
それ普通に怖えわw
もろじゃんか
モロだわ
しかも家は完全に鍵かかってるし
伯父さんの通夜葬式やその準備で、
家には3日も誰もいなかったらしい
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:05:18 ID:Qe8
幽霊は実体を持たないからくっきりと人間みたいに見えるのはどうかなとは思ったんだけどな
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:06:28 ID:4av
現行の技術で証明できないものを人は超常現象と呼ぶんだよ
科学が進化した事によって以前は超常現象とされてたものが科学で証明された事もあるんじゃない?
人魂とかはそんな感じかもね
幽霊もいつか科学的に証明される日が来るんじゃないかな
俺は幽霊は存在すると思うからいつか証明されてほしいな
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:07:14 ID:Hu2
幽霊なんて居ない派だよ?
でもライトオフ見たら電気消せなくなるよ?
おれもこっち派なんだけど
多くの人が信じてるって時点で100%は否定できないんだよな
単に霊感ってのが自分には無いのかなって神様とかも同じだな
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:08:17 ID:ZDg
やなぎ幽霊の悪口はそこまでだ
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:09:57 ID:ZDg
現代科学で幽霊って否定できるか?
観測できないものは居ないあつかいだけど否定してるわけじゃないし
データ不足としか言えない
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:10:31 ID:Klz
ゴリラだかパンダだか忘れたが一昔前までUMAあつかいだったらしいな
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:12:37 ID:ZDg
幽霊ってなに?
てのがまず問題
人の意思だとか自我なのか
物理的に触れる事が可能ななにかなのか
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:14:45 ID:Qe8
幽霊いないいないと言い切ってる奴に限って一人かくれんぼみたいな降霊術をしないんだよな
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:15:37 ID:ZDg
上にも出てたけど光子の二重スリット実験で物質が人の精神に作用するとかさ
グーグルでも一昨年人の記憶をコンピュータにインプットして人格をコンピュータで再現するとか
そういうので特許とったよね
それは幽霊なのかどうなのか
それは違う、
観測者によって結果に影響が出るというのは結果を人間が認識する際に観測している目標物に少なからず干渉しなければならないから。視認の要因となる光子も量子の効果をもち、特に二重スリット実験ではその干渉が顕著に出る。
例えば魚釣りで針につけた餌を海中に放り投げたとして、魚が餌を食ったかどうかは上げてみないとわからないけど、上げたらその衝撃で餌が取れてしまうかもしれない。
これが観測者が結果に干渉したということ。
グーグルの特許はAIとも言えないただのプログラムで故人の生前の行動パターンを一定のアルゴリズムで再現してるだけ
うん、そう
でも考えてみ?
自我というのは記憶から形成されてんだぜ?
記憶が完全に一度消えてしまったら自分が人間である事も理解できないかもしれない
自我は記憶から形成されてるわけで
記憶できる物質というのはなにもタンパク質と脂質だけではないって話よ
空気中にだってもしかしたらなにかあるかもしれない。
そういう物質に人の記憶だとか思いだとかが保存された場合
この物質世界に干渉する可能性は否定しきれないって話よ
人間が意図せずに付加された記憶は解読できなければ認識もできない。
確かに空気も、特定の粒子が特定の場所にあるっていう点でいえばハードディスクとも脳とも共通する。
けど人が無意識に付加した情報は読み取れないんだよ
空気だけじゃないすべてのことに当てはまる。
さっきから一人で自演してるけど楽しい?
その辺歩いてる人が認識しなくても一方的に干渉される可能性はある気がするなあ
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:15:50 ID:7fM
幽霊いないと思うてるやつにはそんな腕力が神から授けられるのか
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:18:25 ID:ZDg
例えば人間が持ってる自我は脳みそにあるわけだよね
脳みそはタンパク質と脂質だよね
科学でタンパク質と脂質に自我を植え込もうと思ってもまだ無理よね
もしかすると他の物質にも記憶というのは蓄積できるかもしれないわけだ
コンピュータだと今ではハードディスクを構成する物質だよね
微視的だからといってスケールを無視してはいけない。タンパク質も脂肪もハードディスクも情報を付加するデバイズでしかない。
といっても俺は情報という概念は人間が認識の利己的な解釈でしかないと思うけどね。
自然科学至上主義
俺もそう思うよ
味も視覚も感触も、脳が認識する情報ってだけで
それらの情報を誤認識する事は多々ある
情報なんていい加減なもんなんだろうな
情報場仮説に行きそうな話だな
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:18:26 ID:Hu2
幽霊居る派って肝試し出来ないの?
むしろ嬉々としてやってるイメージ
居ることを信じることとそれをどの程度恐るかはまた違うんじゃない?
居る派だから肝試しになるんじゃね
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:18:59 ID:ZDg
と、刺青さんは思ったりします
79:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:20:10 ID:Te9
幽霊いない派はひとりかくれんぼできないの?
なにそれ?
米粒を入れた人形作って風呂場に沈めて最初は俺が鬼ね~ってやつでしょ
人形から作らなあかんのか
人形は簡単なのでいいんだよ
布切れに米詰めて閉じたのを人型にするだけって感じ
あと自分の爪だか髪だかも人形にいれるんだったかな
ひとりかくれんぼでググればたくさん出ると思うよ
簡単な降霊術みたいな感じらしい
とてもじゃないが怖くてできない
砂嵐が用意出来ないわ
もしかしてテレビのことか?
消してたら勝手につくから問題ないよ
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:21:26 ID:5L9
あれ結構面倒くさいしな
一人で何やってるんだろ俺ってなるじゃん
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:22:19 ID:ZDg
オカルトはどうでもいいよなぁ
科学的根拠のある実験で肝試しとかならおもしろいけど
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:26:33 ID:5L9
あな
95:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:28:11 ID:fVH
話に関係ないけど主はまったく無視してるな
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:30:40 ID:SGV
くっだらね
罰当たりなだけで普通に墓石壊せるわ
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:31:26 ID:PFR
罰当たりっつーか警察から罰が当たるっていうか
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:31:38 ID:Cle
いい歳してオカルト信じてるオッサンとか幽霊より怖いわw
俺「おら、震え上がれ」
俺は信じてないよ
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:34:17 ID:Qe8
お前ら変な所で現実見ようとするよな
普段二次元の世界に逃げてるのに(´・ω・`)
なお活字だと異世界に逃げる模様
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:34:43 ID:HWQ
幽霊とかいないし
お前の脳わいてんのか?
120:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:37:04 ID:Cle
本気で信じてるやついんの?
俺「信じる者は救われる」
幽霊に救われてもなぁ(´・ω・`)
メリットないw
霊魂という存在がちゃんと別の理由のある今は解明されていないだけの存在かもしれんしな
124:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:38:00 ID:dhh
いないと頭から否定するよりいたら面白そうだから
いると思う
127:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:38:52 ID:Cle
意味不明な長文書いてる2人(2人とは言ってない)
意味不明じゃないぞ
完結にいってしまえば、目に見えないけど触れられる種類のモノが幽霊なら
色々言われてる怪奇現象の説明がつくって話
128:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:39:14 ID:Qe8
俺一度病気で死にかけたんだよな
でもそれがきっかけで幽霊?が見えるようになったんだ
130:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:39:29 ID:dhh
オタクってやたら長く小難しい言い回しするよな
オタクは頭良いフリしたいんだろうけど、本当に頭良い人は難しい話を分かりやすく簡潔に書くからねw
だらだら長文書かない
131:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:40:51 ID:ZDg
いや、単純に学校の怪談程度の話は聞き飽きただけだよ
いるのかいないのか
という話になったらたぶん同じ事考える事になるんじゃないかな
じゃあ何なら良いんだよ
こいつガキじゃん
子供は早く寝ろ
135:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:42:06 ID:ZDg
だからいるのかいないのかって話じゃねーの?
そしたら
幽霊とはなにか、まず定義考えないとどうにもなんねーよなあっつってるだけ
定義ねぇ
科学的に証明されてないのに定義を決めろと?w
あったま悪いなぁ
定義を決めてから「ああ、そういう事なら存在するかもね、存在しないかもね」て話が出来るんでしょうが
定義ってのは科学的に証明されてから決めるものじゃない?
お前らで決めてなんになるw
139:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:43:23 ID:dhh
定義定義るっせえな
実体がないぼんやりした動物や人でいいだろ
140:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:43:26 ID:gGl
幽霊議論も厨対決同様自己主張の押し付け合いになるのは何でなんだろうな
145:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:44:22 ID:Hu2
なんで幽霊って触らないのに物動かしたり出来るの
幽霊になると主人公みたいに不思議パワーに目覚めるの?
ほらサイコパワー的な
じゃあ幽霊活用したら世の中便利になりそうだな
屍者の帝国みたいに
だが幽霊全体ができる訳じゃないから
146:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:44:25 ID:3BV
また幽霊厨負けたのか
156:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:47:25 ID:Qe8
霊能力者が科学的に追求したら良いといつも思うのになんで追求しないんだろうか(´・ω・`)
生まれつき目の見えない人に『色』って概念をどう説明するか
ってのに近いんじゃね
なるほど
それは出来ないな
説明できるよ
網膜で光に波長の違いからおこる感覚の違い
物質的になら説明できる
でも霊は捕獲もできないし安定して観測できないから難儀なんだよ
なら実際に目が見えない奴に色を見せることは出来る?
できない
でもそれは問題じゃない
ぶっちゃけそう説明されても実際ははぁ……って感じじゃん
相手の理解を得るにはどうしたらいいかって質問だからこれ
そりゃあ、新しい概念に向き合ったら盲目じゃなくても誰でもはぁ…ってなるだろ
赤ちゃんなんか、生まれた瞬間、なにもかもはぁ…じゃん
概念として記憶することが理解になる。
これあんまり知られてないけどな。
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:48:12 ID:dhh
天ぷらつまみ食いしたり
イタズラする幽霊がいたら面白そうだろ?
だからいるかもしれないって考えたら平和になる
それは、どっちかというと妖怪がやりそうな。。。
いや妖怪と幽霊の差もわかんねーけどさ
174:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:51:02 ID:Cle
お前ら科学的にごちゃごちゃ言って議論しようとしてるけど、俺らがどうこう言う前に頭良い学者達が昔から研究しても何も見つからなかったんだからなw
幽霊がいるって本気で言ってるやつは本気の変人だわw
175:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:51:16 ID:dhh
人体ですらお医者が腹かっさばいてるのに最近新しい臓器が見つかったりすんだぞ
そこまでいろいろ調べ尽くされてるのに幽霊一つ科学的に証明できないってどうよw
もういいだろw
まだ調べられてないのが多いだろw
こんなに誰もが幽霊だの霊魂だのに大昔から興味を持ってるのに学問にすらなってないのはどうしようもないぞw
179:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:52:05 ID:fVH
証明されてない
↓
あるかもしれない
んなもんはねえ
どっちもわかる
181:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:52:41 ID:Qe8
お前らの議論って議論じゃなくてただの自分の意見の押し付け合いなんだよな
182:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:53:07 ID:ZDg
何かを定義して、これがあるかどうかを考えよう!
なんかよくわからんが居るか居ないか考えよう!
後者はあほの子だよな
184:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:53:12 ID:Cle
ただの民話みたいなものだろw
人の妄想が作った産物
186:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:53:51 ID:3BV
まず幽霊は実体があるのか、それともただのビジョンなのか
そこから判定すべき
188:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:54:46 ID:Hu2
つか霊って居るとしたら何がしたいのか
物動かしたりラップ音出す霊って何がしたいんだろうな
自分の事認識して欲しいならもっとちゃんと分かりやすかやれよと
姿ハッキリ出すとかもうペン動かして俺はここに居るぞ!って書くとか
何かして欲しいならハッキリなぜしない
それぐらいが精一杯なんじゃないか
193:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:56:18 ID:Qe8
実際に人類が調べた物って宇宙全体でいうと1%未満だろうなぁ(´・ω・`)
196:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:57:15 ID:Cle
幽霊が本当にいて物理的にラップ音だのポルターガイストだのが起きるとしたら、もっと人間の生活と身近になってるはずだろw
呪い殺されたりするならそれこそ専門の保険会社とか公務員があってもいいはずw
198:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:57:21 ID:93u
にわか知識で申し訳ないけどさ
確か人魂は、墓石に使われている花崗岩?だかに由来するプラズマだって
昔なんかの番組で見た記憶がある。
特命リサーチ200Xだったかな?
人魂も燐の自然発火、プラズマ、霊魂の具現化と様々な憶測が飛び交っているからねぇ
201:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:57:57 ID:3BV
霊が物質ではないとすると、可能性としては
幻覚
人類が未発見の物質で構成されている存在(しかし目には見える)
このどちらかかな
幻覚説が有力じゃねやっぱり
脳に直接なんらかの影響を与えてるとか
幻覚自体が幽霊だろ
俺がずっとそれ言ってたじゃん。
まぁ、ちょっと違うけど
目には見えないけど(光には相反しない)例えば砂つぶに当たるとか、空気の分子に当たるとかだとすれば見える。
202:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:58:06 ID:ZDg
人の思い、感情、悔しさだとか感謝だとかそういう記憶
こういうのはどっかに保存される可能性はある気がしてるよ
そこに自我があるかどうかはわからないけど、たぶん自我は無いけど
207:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)02:59:50 ID:Qe8
それとも人類がまだ発見すらしてない物質の集合体かもよ?
211:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:00:57 ID:SGV
信じてる人って精神病かと思ってしまう
212:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:00:57 ID:Te9
「幽霊がいない」ことを証明するのってめちゃくちゃ難しいというか不可能だろ
一は全にならないんだよ
215:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:01:39 ID:gGl
ヴィジョンとして姿形が見えるのはパラレル世界の人物が偶然見えた現象
だったら面白いなと思った事はある
216:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:02:13 ID:Qe8
幽霊はこれが関係してると思う
暗黒物質(ダークマター)とは、以下のことを表す。 宇宙における質量の大半を占めながら観測されていない(仮説上の)物質の総称。 見るに耐えない、もしくは材料や原型を留めていない暗色系で正体不明の物体。
オッサン頭おかしいだろ
最近ダークマターなんて無くても銀河の動き計算できたし無いんじゃね?ってなってるけどね
粒子レベルの存在が何かしらの影響を及ぼしてるってこと?
そう
まぁそういう仮説が存在しても良いとは思う
可能性が完全に否定出来るわけではないからね
ただその粒子レベルの存在がいわゆる心霊現象と関係するのかは疑問に思う
脳の構造も解明できてないからな
微粒子ほどじゃなくても、複数の物質の絡み合った反応を解明できてない
ただの想像の産物をダークマターってww
そこまで信じ込めるってある意味幸せな頭かも
222:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:03:30 ID:NVH
科学が~ってよく言うけど、実際は仮説ばかりなんだよな。
そもそも科学もそんなところ研究せんへんし
233:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:09:38 ID:Te9
幽霊いない派はいい加減自分のアホさに気づけよ
穴だらけなんだよお前らの言うことは
ブーメラン頭にぶっささってますよ
無いものをドヤ顔で語ってる時点でw
だからないことを証明してみろって話なんですが
ただの妄想を証明って言ってる時点で自分がどっかおかしいこと分かってる?
だからなんでただの妄想と言い切れるわけ?
逃げずに答えてみろよ
234:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:10:32 ID:ZDg
つまりね
死ぬほどの恐怖心を植え込んで
見えるよ見えるよ=~、て誤情報与えたら
たぶん見えるんだよ
幽霊
235:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:10:35 ID:c3a
「いるかもしれないけど見たこと無い」
が、模範解答だと思う
236:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:11:00 ID:Cle
普段から精神的に弱い人間が恐怖心から作り出した妄想をメディアの影響で幽霊だと信じ込んで、最終的にダークマターだの心霊現象だの博識なつもりで頭悪いオカルトをベラベラ語るだけかよ
普通の人から見ればかなりイカれた人種
で、それで幽霊いないことの証明になると本気で思ってるわけ?
科学的見地から心霊現象につながるプロセスを理解できない君が言っても説得力ないし言ってること無茶苦茶だよ
241:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:12:44 ID:ZDg
ちなみに日本の陰陽師もそういうプラセボ効果を多用してた事がわかってるようだよ
242:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:13:51 ID:SGV
精神病とオカルトって相性良いのな
統失なんかは電波がーとか言うもんな
あいつら幽霊見えててもおかしくなさそう
瞑想中に悪魔と戦って死んじゃった坊さんも居た気がするよ
245:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:14:43 ID:XpN
拳一つで石破壊出来たら世界変わるな
250:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:16:39 ID:B0j
量子もつれは?
そう、
そういう古典力学からかけ離れた性質のものがあるのに古典力学で否定するのは無理があるって話なんだよ
まぁ、それは俺が言ってる素粒子のこととは違うんだけどさ
257:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:18:23 ID:Cle
まだ宇宙人がいるかいないか議論したほうが現実味あるレベル
262:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:21:11 ID:WmZ
縄文人や原始人の幽霊が見れない理由は
観測者の教養にそれらの知識が入ってないからだ
知らない文明の幽霊を見るコトは絶対できない
幽霊という現象の再生ソースに
観測者の脳や知識を利用している
という理屈をいま思いついた
霊は存在するけど、その認識には観測者の肉体を利用しているってことか
いいんじゃないですかね
263:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:21:35 ID:gGl
正直な所、幽霊議論は肯定派が不利になるのは致し方ない
何故なら否定派を納得させられるソースがないから
ただ、世界規模でこれだけ長い間情報が尽きない事柄である分100%否定し辛いのも事実ではあると思う
というか、実経験者だから肯定派なだけなんだけど、ソースの出し様がないから信じてもらえないのも判るってだけなんだが
267:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:23:31 ID:Cle
アフリカの原住民は幽霊という観念がなかったらしいぞ
他の部族を殺したりしても変なものを見たことがなかった
キリスト教が入ってくるまでいっさい知らなかったそうだ
272:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:24:43 ID:Cle
このスレも結局だれも本気で信じてないのねw
俺は肯定派です
274:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:25:41 ID:ZDg
いたらいいなぁくらいだなぁ俺は
275:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:26:36 ID:3BV
そういう物質が見える人間なら
そこらじゅうわけらからんものがうようよしてるのが見えるはず
科学的物理的な存在
というのは無理があるんじゃないかなぁ
もし未知の物質を検出できる特異体質があるのなら
幽霊しか見えないのはおかしいと思わない?
未知の物質が全て幽霊のかたちをしてる可能性
未知の物質が特定のかたちになってる時だけ見える可能性とか
ほかにも色々あるでしょ
光学的に感知できる網膜の持ち主なら
リモコンや赤外線センサーなんかも
眩しくて仕方ないだろうな
関係ないけど、俺は子供の頃リモコンの先っちょが光ってた記憶ある
それは絶対にありえない
あるとすれば、未知の素粒子と相反するか光子のビームの波長が、霊感ある人の可視光線範囲に入るかどうかみたいな
いや可視光なら全員に見えるはず
276:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:27:06 ID:Qe8
俺もいたら良いなぁ程度だな
277:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:27:14 ID:Cle
まぁ、いたら面白いよねw
本当にいるなら実際に見てみたいわw
じゃあ一人かくれんぼしてみてよ
あれ死ぬほどめんどくさいだろw
実際やってもいいけど
やっても良いんだな
ならやってよ
なんで必死なんだよw
高校時代に心霊スポットで立ちションしたり寺でお札剥がしたことあったけど今まで何も無かったわw
そんなにめんどくさくはないぞ
278:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:27:27 ID:B0j
この世を構成している素粒子はこの次元から消えたり現れたりしているそうだ
つまりお前らは空間的に固定されていない。常に他の次元に行ったり帰ったりしている。
幽霊なんかより不思議
281:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:27:47 ID:Hu2
じゃあ俺は「アレは幽霊じゃない幽霊じゃない幽霊なんているわけない俺は何にも見てない」派だ!
可愛いじゃねーかこんちくそう
282:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:28:15 ID:ZDg
あ、そういえば俺、ひとりで腹切り櫓いってきたよ
283:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:28:16 ID:x7l
あたまん中に居る。
霊魂を信じないセーガンが墓参りする感じ
288:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:29:36 ID:Qe8
それで何も起きなかったら幽霊は存在しないと
それで良いじゃん
290:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:30:09 ID:B0j
訂正
この世を構成している素粒子はこの次元から消えたり現れたりしているそうだ
つまりお前らは次元的に固定されていない。常に他の次元に行ったり帰ったりしている。
幽霊なんかより不思議
291:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:30:28 ID:Hu2
ちょっと待ってよ
俺だってさっき1人かくれんぼするって言ったじゃん!
ファービーで
295:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:31:27 ID:ZDg
ヒッグス粒子もここ数年での発見だもんなぁ、そういや
296:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:32:13 ID:x7l
器物破損ぇ
298:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:32:35 ID:qcU
まーた器物破損スレか
302:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:33:21 ID:SGV
とまぁこんな感じで「いたら良いなあ」が妄想で広がって見えたような気がしたとかだろ
めんどくせ
はあ結局根拠もなく否定してただけだだろ
かわいそうな頭してるなおまえ
304:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:33:50 ID:B0j
素粒子の出たり入ったりとか量子もつれを考えると本当に人間はこの世界について表層的な認知しか出来て居ないんだと思うわ
305:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:34:42 ID:3BV
幽霊がダークマターで出来てるってめっちゃウケんなww
ひと昔ほど前はプラズマといったんだよなぁ
プラズマ学派はドコに消えたんやろ
308:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:35:28 ID:Hu2
ダークマターダークマター言ってるけどさぁ!
さっきも言ったけど最近ダークマターなくても銀河の動き計算出来たからダークマター無いかも知れんわ!って言われてて
ダークマターホントにありませんでしたテヘペロってなったらどうすんだよ!
っヒッグス粒子、ニュートリノ
もう!
ダークマターが無くなったらすぐ浮気するんだから!
309:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:35:59 ID:x7l
みんな頭いいな。
高校数学挫折ですよコンチクショー (´・ω・`)
俺も高卒だ仲良くしよう
322:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:38:25 ID:SGV
急にほのぼのすんなww
323:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:38:29 ID:Qe8
てかさっきまでやっても良いと言ってたのになんでしないの?
話をそらして逃げたいだけ?
普通にめんどくさい
やり方教えて~
328:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:40:11 ID:x7l
ダークマターとかプラズマとかわけわからん。
だれかガンダムで頼む
ミノフスキー粒子
が前提の宇宙世紀のお話といっしょだよ
簡単だろ
ちぃ わかった
329:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:40:25 ID:Te9
また幽霊いない派を論破してしまった…
敗北を知りたい…
335:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:42:04 ID:3BV
誤解ないように言っとくけど
俺がここで言ってるダークマターは物理学的なダークマターとは
関係ないので悪しからず
何学的ダークマター?
幽霊的ダークマター
345:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:44:04 ID:B0j
科学から遠ざかっておる…
物理嫌いの私にゃありがたい流れ 汗);
347:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:44:29 ID:Hu2
まさかヤリマンのダーク股ーですとか言わないよな
へへへwww
草
351:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:45:32 ID:Cle
あーでも明日は1時から一時出勤あるかも
なら寝ろよ
仕事あるかもしれんぞ
356:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:47:03 ID:Mx5
いやー無理っす
357:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:48:06 ID:x7l
コント55?
358:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:48:10 ID:Hu2
俺は幽霊は信じないが神は信じる
>>358 に 何で幽霊は信じないのに神は信じるの?
って聞いて!
何で幽霊は信じないのに神は信じるの?
居てくれないと神をぶん殴れないだろ?ドヤアァァァァァアッ
362:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:50:16 ID:SGV
(*´ω`*) おやすみ
??「いい夢みろよ!」
今寝たらさらいに行くぞ
364:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:50:46 ID:5L9
本当に未だ未発見の元素とかだったら胸ワクなのになぁ
レイニウム的な
371:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:53:59 ID:Klz
もう寝る
372:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:54:06 ID:Cle
もうみんな言いたい放題して疲れたからのんびりお話したいのかw
374:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:55:31 ID:5L9
この時間帯にここまで伸びた時店でよくやった方だようん
375:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:55:39 ID:SGV
(´,,・ω・,,`)なかなか寝れない
はよ寝ろ
ぐぬぬしながらな
(つ。・ω・。)つ だっこしてー
あまりの悔しさに幼児退行しちゃったか…可哀想に
だっこはしねえ!!寝ろ!!!
(つ。・ω・。)つ ぼくもふもふだよ
376:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:55:40 ID:3BV
幽霊がいるならペットボトルの幽霊とかドアノブの幽霊とか
いてもいいじゃん
この国にはツクモ神という伝承もあってだな
人形とかならまだしもそんなのが幽霊として出てきても印象に残りにくいし……
379:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:56:11 ID:uPa
幽霊はいないと思うけど人が大切にしているものを理由なく壊すのはキチだわ
384:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:57:12 ID:HqY
ここ最近で一番ワロタスレタイ
墓石素手で割れたらそれだけで喰うてイケるから
幽霊もヘッタも気にせんくらいに面白おかしく暮らせるやろな
387:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:58:16 ID:x7l
まーこの世がぽっとできた訳じゃないなら誰かがつくらにゃならんからなぁ
…ってことで髪はある@理神論
389:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:58:57 ID:Hu2
いいのかぁ?
俺自演しちゃったけどいいのかぁ?
お前らが無視した結果だぞこれぇ?
いいのかぁ?
392:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:59:33 ID:Cle
雑談スレに変更でよくねw
393:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)03:59:38 ID:x7l
幽霊って結局さ、恐れの対象物なわけで理屈じゃないんだよな
394:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:01:31 ID:5L9
そういえば幽霊ってなんで塩に弱いの
ナメクジなのあいつら
395:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:01:34 ID:3BV
幽霊がダークマターで出来てるならなんとかして捕獲できそう
397:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:02:01 ID:Hu2
そう・・・
俺は無視されて気付いた
無視してるのではなく・・・見えていないのだと
幽霊を信じない自分が実は
幽霊だということに・・・
つかあんた以外全部機械の中の幽霊かもよ@中国語の部屋
幽霊なんて居ない!
398:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:02:38 ID:x7l
愛はあるか、憎しみはあるか……ってんは科学で定義できんやろ。
幽霊はそいつの延長みたいなもんじゃない?
感情が科学的にどうして発生するのかよくわからんけどな
オートマチックな反応のON・OFF装置なんだろうな
進化の途中で得た何かだとおもう。
愛情無い集団とある集団ではどちらが遺伝子を残しやすいか自明だし。
406:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:05:17 ID:Bsb
霊はいると思う神様もね
知り合いに霊媒師が三人いるけど、みんな俺のことで全く同じこと言っててビビったw
霊感にもいろいろあって幽霊見えたり、人のオーラがみえたり、霊がいるいないだけ分かったりとか
俺は霊感あるけど幽霊見たりは出来ないw
俺の場合、事象や物の価値の高さがわかるんだって
410:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:06:53 ID:Hu2
俺もモフモフになる ??
411:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:07:49 ID:B0j
幽霊が居るとしてもこの次元に存在するのか他の次元に存在するのか、そのエネルギーは何処から来ているのか
413:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:08:48 ID:B0j
仮定せよ!
417:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:10:14 ID:Hu2
?? ?? ??
?? ?? ?? ?? ?? ??
?? ?? ?? ?? ?? ??
?? ?? ?? ??
425:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:13:47 ID:Hu2
444pv・・・
俺は死ぬかもしれない
428:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:14:20 ID:ptz
幽霊はいないけどある種のテレパシーというか
念みたいなものはあると思う
虫の知らせはそういうモノかもしれん
勘の良いやつっているよね
でも勘の鋭い人ってよく
勘のいい奴は嫌いだよ
って嫌われてるよね可哀想に
430:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:15:12 ID:3BV
第6感的なね
無意識かな
433:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:16:21 ID:B0j
これは良いふかふかスレ
441:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:20:08 ID:x7l
ちょっと考えてみて欲しい、
・「モフモフした感触の物体」は存在する・・・これは良い
・「モフモフ」はどこにありますか? ・・・ 触れますか?
モフモフというのは感想だ
モフモフしたものが無ければモフモフは成立しない
モフモフした物を触り始めてモフモフを触れている
モフモフはモフモフだけでは成り立たないのだ
443:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:21:25 ID:x7l
君の前にあるのは、スマホかPCの画面ではありませんか?
446:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:22:52 ID:x7l
・・・・・・ということでここは幽霊スレなんだよ
ΩΩΩ ナンダッテー
な、なんだってーーーーー!?
いつの間に幽霊スレに・・・!?
449:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:26:14 ID:Hu2
俺の知らぬ間に幽霊スレになっていたとは・・・
仕方ない幽霊の話をしよう
俺は幽霊信じる派だぁ!
450:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)04:26:55 ID:x7l
「モフモフ」というAAは、触れないのにモフモフしてるんだよ。
「見えざるピンクのユニコーン」と同じなんだよ。
(↑適当にぐぐってね><)
つまり幽霊と同じ矛盾をはらんでる訳
ΩΩΩ ナンダッテー
は、孕んでいる!?ゴクリッ
457:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)06:10:41 ID:KuA
寄り掛かって倒したら割れた
なんて事はあるな
458:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)15:32:52 ID:tfi
長すぎて全部は読めんわ
科学的な証明がどうのって話が出るので、霊の存在証明ではないが、この話を乗っけておくか
臨死体験について研究してる医学者がいるんだが、脳波計が平坦で、脳機能が活動を完全に停止していて
その状態で臨死体験している人達の存在というのが浮かび上がってきていて
あの世のようなものが存在すると仮定しないと、説明できない状況になってきてる
そういった事もあって、俄かに、もしかしたら本当にそういうのがあるんじゃないか?みたいな話が
出始めてたりするんだが、当然、死後の世界なんてものは、あったとしても証明のしようがない
(将来的には可能になるという人もいるが、俺は無理だろうと考えてる)
というわけで死後の世界があるのであれば、当然、霊がいたとしてもおかしくないって話になってくるし
ちょっと認識が古いかなって気がする
460:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)15:59:06 ID:Gie
幽霊はいるけど墓石は破壊できん 犯罪やんけ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486485479/
コメント