コンビニのノルマ付き恵方巻の改善案

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:34:40 ID:Wox
恵方巻とかより保存の効くクッキーとかにしろよ
ノルマ達成しなかったらヤフオクで流せるじゃん


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:35:56 ID:0wd
お米券みたいに恵方巻き券にすればいい

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:37:13 ID:Wox
>>3
一旦券にする必要性がわからん


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:36:14 ID:WGu
セブンイレブン本社に投げつけるんだろ?


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:38:46 ID:0wd
何年もかけてやっと恵方巻き定着させたんやぞ
今更他のに変えれるかい

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:41:18 ID:Wox
>>7
本部から末端への押し売りだろこんなん
ツイッターで暴露されて末端がノルマ性採用できなくなって結局店が少なくなるわ


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:39:26 ID:Wox
本部ももうちょい先を見越した優しさを発揮せんと批難されて頓挫するぞ
恵方巻の裏側こんなに暴露されてんのに


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:39:40 ID:Ev4
マジレスすると横流しして店潰すメリットがない
値引きしないのも同じ理由

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:43:01 ID:Wox
>>9
いやノルマ制はいいんだが
せめてものヤフオク案見据えた救済措置をとっとかんと近いうち終わるわ恵方巻キャンペーンも

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:44:47 ID:Ev4
>>12
何のためにチェーンの吸収合併進めてると思ってんだ?
数のゴリ押しできるようにするためだろ
嫌ならお前らコンビニ無し生活してみろよ出来ないだろ?って事だよ言わせんな恥ずかしい

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:46:14 ID:Wox
>>13
いや最近ツイッターとかで内情暴露されてるの知ってる?

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:47:33 ID:Ev4
>>16
暴露されて不買運動や抗議デモでも起きてるのか?って事よ
本部の儲けが減らん限りそれは優れたシステムなんだなこれが


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:41:23 ID:alf
名前変えて一年中売れば良いんじゃね?


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:45:09 ID:Wox
もちろんヤフオクで売ってもとが取れんかったとしてもコスト軽減になる

現状じゃまんま上納金にしかなってない


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:45:28 ID:s9C
そもそもそんなのりまき売らんでいい

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:46:51 ID:Wox
>>15
そういう話じゃねえ
あいつらも商売やってんだよ


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:47:38 ID:WGu
ふつうのおにぎりよりはコスパいいかもしれん


20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:48:45 ID:KCb
FCは生かさず殺さず搾り取る

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:50:13 ID:Ev4
>>20
コンビニfcオーナー家康説爆誕
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:52:06 ID:Wox
>>20
snsという新要素を重視しないとこの先難しい


21:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:50:09 ID:Wox
ツイッターで暴露されたらバイトが減る。
そしたらどうなるかわかるだろ

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:50:51 ID:Ev4
>>21
つまりバイト確保困難になるまで似たようなキャンペーン続くって事だな

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:53:23 ID:Wox
>>25
だからその困難になるまで秒読み状態つってんだよ

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:40:29 ID:Vak
>>27
クリスマスケーキはすげー昔からやっとるが?


24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:50:51 ID:Vak
床にばらまいて廃棄しちまえ


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:53:40 ID:Ev4
ていうかさ、暴露されようがされまいがコンビニバイトやってる、あるいはやろうかと思ってる人間の間ではもうここ10年近く常識なんだよね
恵方巻きの前はクリスマスケーキで同じ話あったし
じゃあ何で何一つ改善されないの?って言ったら本部は痛くも痒くもないからよ

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:58:21 ID:Wox
>>28
ノルマ達成できない人は少なからず居る
営業のうまいやつしか残らんしそれが多数派じゃない
だからバイトの数は減るだろ(笑)

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:00:18 ID:Ev4
>>31
バイトが辞める=バイト候補が減るって思ってるならおめでた過ぎ
日本がまたバブル期並みに景気良くなればわからんけど、そうでないなら使い捨てるだけでいいんだよなぁ…

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:01:54 ID:0wd
>>32
ほんそれ
ノルマ達成できるように努力するか
図太くなるかだな(恵方巻きのように)

37:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:04:24 ID:Wox
>>32
いやコンビニで「人が足らないんです!募集中!」って張り紙も珍しくないし実際どこも人が足らんとか店長勢言ってますよ(笑)

あとバイトなんてコンビニ以外に腐るほどありますよ

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:06:57 ID:Ev4
>>37
そらノルマ嫌だとか言うバイトは最初から雇わないって言えるだけの余裕があるし、そもそも使い捨て前提で雇う仕事なんだから募集は常にしてるよ
じゃあ人手不足って言われるチェーンは店舗減らしてるんですかね?って話よ
言っとくけど本部からしたらフランチャイズの店長だって利益って餌運ぶ鵜なんだから追い詰めたっていいんだぜ?


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:54:57 ID:Wox
ノルマにするならすればいい。
ただバイトが苦しまんような策を作っとけ
もはやバイトも客の一部だぞ

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:56:37 ID:Ev4
>>29
バイト苦しめてチェーンの悪評ばら撒かれる方がバイトに楽させて利益減らすより本部にとってキツイってならなきゃ無理だな
そしてそうならないように大手は合併してどんどん強くなってる

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:01:01 ID:Wox
>>30
今そうなりつつありますよ?
バイトの間で常識だった事が、
2ちゃんまとめ見りゃ誰でも見れますじゃん
それ見て、じゃ他のバイトにしよ~って思うわけよ

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:02:50 ID:Ev4
>>33
だから現状それチェーン全体で減収なのか?って話よ
そもそもコンビニバイトって未だに買い手市場ってわかってる?

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:06:47 ID:Wox
>>36
今はそうですよね?
けどsnsで暴露されて一般人への内情認知度は上がってきてますよ


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:01:21 ID:aul
おかしな行事は大阪民国に返却する


40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:07:43 ID:Wox
いま減収してねえからいいだろ(笑)

じゃなくてこれからのことを言ってんですよ


43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:10:50 ID:0wd
従っちゃうバイトさんサイドにも問題はある

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:11:42 ID:Wox
>>43
まあ軽く辞めれるからな
いつまでも従いはしない


46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:12:41 ID:Wox
ノルマの実情を知りながら全員が働き始めてるわけではないんですよ


48:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:13:20 ID:Wox
てか話を戻すが、もっと保存の効くもんにせいや

49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:14:33 ID:Ev4
>>48
保存できても転売禁止、販売期間超えての店舗販売も禁止で何か意味あるのか?

56:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:20:47 ID:Wox
>>49
コンビニで保存のきくもので転売禁止になった商品なんかあんの?

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:21:58 ID:aul
>>56
ほとんどじゃね

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:23:32 ID:Ev4
>>56
客が定価で買って転売するならOK
内部の人間がやったらバイオでも即クビ、オーナーならフランチャイズ権なくすレベル

67:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:24:51 ID:Ev4
>>62
バイオじゃねえバイトだ

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:29:15 ID:Wox
>>62
まずノルマ掲げることが違法だから
だからヤフオク流しぐらいの目つぶりは本部は絶対するわ
追及されたバイトが「だってノルマが!」って言い出したら都合悪いだろ
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:18:40 ID:0wd
>>48
だから今更変えられんと言ってるだろ

何かにこじつけるにしても買わせる理由を作って定着させるのは簡単じゃないんだぞ

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:21:39 ID:Wox
>>52
だから恵方巻きにしてもそれにあやかった恵方巻クッキーとか出しゃええんじゃ


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:16:16 ID:aul
クリスマスケーキがまだイオンで売ってたで


51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:17:28 ID:S1Q
長期保存ができる恵方巻を開発すればいい

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:19:26 ID:Ev4
>>51
不味い(確信)
まあそれは冗談として季節商品ってその時に買うから意味があるって付加価値商売な訳だからたとえ質を落とさず長期保存できても意味ないな
実際バレンタインやホワイトデーのチョコ、クッキーだって保存きくけど廃棄出てるんだし

63:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:23:36 ID:Wox
>>54
賞味期限切れてないもんを廃棄するなんて聞いたことないんですが

65:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:24:29 ID:Ev4
>>63
社会に出て少しは働け…別にコンビニでなくてもおんなじ話転がってるから…

74:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:29:16 ID:aul
>>63
インスタントラーメンでもレトルトでも
期限が数ヶ月残っててもダメやで
知らないのかよ
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:22:12 ID:Wox
>>51
それをいいたい。別にそれが寿司じゃなくていい


55:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:19:34 ID:8nE
売れねーんなら作るなよ

66:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:24:43 ID:Wox
>>55
本部としては売れてるんだよ


57:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:21:04 ID:uYa
サービス業での悪しき風潮は客が動かないと変わらないから
ノルマを課すコンビニでは恵方巻きを買わない運動をすればいいと思う

68:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:25:30 ID:Wox
>>57
そういうのは望み薄
現実的なのはバイトが辞めること

72:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:27:58 ID:uYa
>>68
そしてノルマがないコンビニに出会うまで転職し続けるの?
欠勤ペナルティーが話題になったように今は弱者も発信できる場があるんだからもっと頼るべきだと思うんだけど


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:25:40 ID:XdE
スーパーワイ、今日も元気に恵方巻き

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:26:11 ID:Ev4
>>69
スーパーの方がチェーンでも現場の裁量権大きい感じはあるよな


70:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:26:06 ID:j7C
買ってまで食いたいもんでもないし…


79:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:51:51 ID:uYa
ノルマを課す時点で売れない商品だと認めてるよな
それなら生産数を限定するなり注文を受けてから作るとかすればいいのに


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486182880/


コメント

タイトルとURLをコピーしました