世界初のタコ養殖場に対し批判がよせられている

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640148099/

1:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:41:39 ID:fst8

https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/
世界初となるタコの養殖場がカナリア諸島でオープンしました。しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」「知性あるタコを養殖すべきではない」などの批判的なコメントが寄せられています。

2:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:42:26 ID:pmL9

知能ない生物ならいくらひどい目に遭わせてもいいんか

 

5:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:43:14 ID:h0Aa

>>2
だから中東は爆撃されまくってんのか、サンガツ

3:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:42:36 ID:7hGH

このタコが!

4:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:42:47 ID:jxWG

ほんまに知性あるんか?

6:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:43:39 ID:7hGH

知性ある生き物増やすななら、人間もダメよな

7:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:44:08 ID:1Nv3

一部なら無視でおk

8:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:44:22 ID:h0Aa

この前話題になってたけど、培養脳にテニスゲームさせる実験も大概やと思うわ

9:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:44:26 ID:TS1X

牛、豚、鶏、羊とかは知能ないんか

10:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:18 ID:z2xz

知性がない動物なんておるか?

11:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:26 ID:7hGH

知性対決!
?ワイ6268タコ?

 

12:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:34 ID:PhHY

>>11
悲しいなぁ

13:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:36 ID:z2xz

>>11
う~んこの

17:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:46:08 ID:zfEP

>>11
惜しかったな

28:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:50:41 ID:J5x8

>>11
妥当やね

30:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:51:34 ID:7hGH

>>28
?

34:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:52:39 ID:J5x8

>>30
茹で蛸みたいなお顔?

31:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:51:52 ID:wiBf

>>11
いい勝負やな
どこで差がついたんやろか

33:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:52:10 ID:7hGH

>>31
おんj

36:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:53:11 ID:BGCK

>>11
ということで、ワイくんを養殖場に連れて行くね?
おいしく食べるからよろしく

14:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:38 ID:vZ0s

この科学者は知性がなさそ

15:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:45:49 ID:kyJV

僅差でタコの勝ち

18:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:46:21 ID:A6K3

牛や豚には知能はないんですか?

19:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:46:49 ID:kfL4

豚は知能テストしたらかなり賢いって出てたな
牛は知らない死ぬ前の納品で悲しそうにしてるくらいやろ

20:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:47:16 ID:pmL9

人体実験はセーフ!食料のない子供を救うのもセーフ!タコの養殖は?
理解に苦しむ

21:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:47:32 ID:pPpq

ワイも対決してみた
ワイ?47 VSタコさん?6

32:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:52:07 ID:IbWR

銀だことかのタコって野生なんやな
スゴいな獲得大変やろ

35:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:53:04 ID:hQRu

タコの養殖て共食いとかするしそのために個室作らんといけないし大変やろ

 

37:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:53:29 ID:J5x8

>>35
もはやビジホやんけ

38:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:53:45 ID:BGCK

>>35
蛸壺みたいな感じでええんちゃう

40:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:54:53 ID:hQRu

>>38
稚ダコ一匹一匹いれるコストがすごそうや

43:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:59:38 ID:BGCK

>>40
ダストシュートみたいな感じでいけそうちゃう
無理かな
どうかな

39:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:54:02 ID:wiBf

DASHで蛸壺なんかやってなかったっけ

41:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:57:53 ID:GgDI

牛や豚には知性が無いみたいな言い方やな

42:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:59:28 ID:rFYJ

知性があれば養殖をしてはならないならなぜ家畜という概念があるんだよ
豚とか動物全体を通しても結構高い知性あるんだぞ

44:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)13:59:41 ID:jYLo

勝手に失望だけしてろよ

45:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:00:07 ID:QTdW

マジかよおんたこサイテーやな

46:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:00:08 ID:Cidg

これが蛸部屋ですか

47:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:00:08 ID:y0gG

タコの養殖って結構むつかしいやろうな
水槽で飼ってたことあるけどテレビの裏で発見されたりする

 

48:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:00:34 ID:Cidg

>>47
水槽から走って逃げるんか?

50:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:01:13 ID:y0gG

>>48
知らんうちに蓋開けて逃げてく

49:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:00:50 ID:1wli

これがタコゲームやな

51:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:01:17 ID:LsRw

サバイバルや?

52:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:02:07 ID:ApMc

牛羊はええんか

53:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:03:10 ID:8PEu

虚構新聞やないんかこれ

54:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:03:50 ID:NWCC

動物よりまず人間を救え

55:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:05:17 ID:JijU

人間って人間に養殖されてんだよねぇ…

56:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:09:15 ID:OhBm

動物愛護以前に人間を守れよ

57:名無しさん@おーぷん:21/12/22(水)14:17:15 ID:us77

またヴィーガンの正しさが証明されたのか

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640148099/

コメント

タイトルとURLをコピーしました