元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629702917/
1:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:15:17 ID:9CD4
自民党時代の思い出なんかあるか?
2:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:15:35 ID:5Vjj
二千円札刷った
3:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:15:56 ID:Hwcj
次何?
4:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:16:09 ID:5Vjj
>>3
公明政権や
6:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:17:37 ID:XZxi
>>3
安倍晋三政権や
7:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:19:57 ID:9CD4
>>3
世間的には立憲民主やない?
誤解なきように言っとくがワイの推し正当ではない
8:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:20:36 ID:ggTj
>>7
それだけはやだやだやだ?
9:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:21:23 ID:az5u
>>8
心配せんでも大丈夫やで
今の日本の有権者に自民党以外を選ぶ能力なんて無いから
15:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:32 ID:ggTj
>>9
ほっ…?
11:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:21:52 ID:9CD4
>>8
やだって言ってもなるんだよ?
5:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:16:11 ID:1rm0
自民党
12:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:21:55 ID:Xj1g
国民民主頑張って
13:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:04 ID:9CD4
>>12
ワイの推しはこれ
374:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:50 ID:0XL3
>>12
ほんと頑張ってクレメンス
ここしか野党信用できん
432:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:25:03 ID:A36t
>>12
わかる
14:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:15 ID:svNv
地方ではジジババしか投票しねーからさすがに政権交代はないんちゃうかな
16:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:45 ID:QRas
衆院選は自公の大勝利やで
17:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:51 ID:hY4H
終わるってマジ?
18:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:22:55 ID:W3Az
ジジババが自民しか入れないという幻想
19:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:23:42 ID:9CD4
>>18
むしろジジババこそワイドショーに引っ張られて立憲民主とかに入れそうなイメージがワイにはあるわ
20:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:23:51 ID:az5u
「誰がやっても同じやから自民で」
「自民にお灸を据えたいけど野党は論外やから自民で」
この2択しか今の日本人には思い付かんやろ
24:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:25:04 ID:9CD4
>>20
国民もそろそろ目覚めたやろ?
21:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:23:59 ID:hY4H
自民負けたんか
22:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:24:24 ID:GxPD
遂に共産党政権かぁ
23:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:24:44 ID:svNv
まともな政策考えられる野党がおらんやろ
27:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:25:36 ID:9CD4
>>23
国民民主がい゛る゛よ゛!
25:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:25:11 ID:hY4H
国民の意思でお前らなんかいつでもおろせるんだぞってわからせれば
自民ももっとマシになるんやろ
26:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:25:13 ID:2UUx
立憲民主党は無いやろな
はよ、菅降ろして総裁選やろね
29:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:26:23 ID:9CD4
>>26
世論的にはどこが有力なん?
34:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:04 ID:2UUx
>>29
河野、高市が有力
30:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:26:27 ID:cMQR
自民は本気で衆院選スガのまま戦うつもりなんか
31:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:26:37 ID:p5em
自民の支持率急降下してるからなぁ
なお、野党は以前一桁の模様
32:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:26:39 ID:W3Az
自民も民主もガースーに責任擦り付けたいから
本気で政権取り行く奴おらんのとちゃう
33:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:26:53 ID:itRO
FNN世論調査 次期総選挙
比例投票先
1.自民党 35.6%
2.立憲民主党 9.8%
3.公明党 4.1%
4.共産党 3.7%
5.日本維新の会 4.6%
6.国民民主党 1.2%
7.社民党 0.4%
8.れいわ新選組 0.7%
9. NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.5%
どうやろ…
39:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:38 ID:2UUx
>>33
むしろ9個目なんや?
42:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:22 ID:itRO
>>39
NHKから国民を守る党がまた改名した
49:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:56 ID:dwoR
>>42
社民それ以下で草
57:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:14 ID:GxPD
>>49
もう大半が立民に入ってて消滅確定や
41:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:02 ID:p5em
>>33
やっぱ自民の圧勝やろうなぁ
48:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:56 ID:GxPD
>>41
その油断が横浜市長選やぞ
51:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:39 ID:p5em
>>48
あれいちおう無所属で出馬やし
35:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:09 ID:b17D
国民民主って結局の所左の自民党やぞ
あと基本的に日本人が保守的になったのはポッポが悪い
最初からチョクトか野田ならもうちょい続いてた
36:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:16 ID:QRas
はよ盛政民主党(SPDP)の理念と綱領で新党結成しろや
38:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:38 ID:GxPD
流石に総裁選で岸田が奪取しないと政権交代が有り得る
岸田になっても惨敗はまぬがれんけど
43:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:35 ID:2UUx
>>38
高市でエエと思う
女性総理で国際的にも多様化を打ち出せるし
40:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:27:50 ID:3Nsw
結局現状維持を望みそうな気はする
だって日本人やし
44:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:46 ID:0cSd
総理大臣の頭を変えたところで自民の支持率なんて上がらんやろ
自民自体が腐ってるんやから
45:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:52 ID:cMQR
今の状況で政権交代はおもろそうだけどな
55:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:55 ID:0cSd
>>45
国民「政権交代してもコロナの状況変わらんかった…これなら自民の方がマシ」ってなりそう
46:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:52 ID:QRas
盛政民主党に金と人材がいるなら衆院選で大勝利できるのに
47:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:28:53 ID:9CD4
てか前回の時点で圧勝ではなくなったんやなかったか?
50:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:25 ID:ggTj
ブラックホース進次郎がうんちやったからなぁ
53:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:45 ID:2UUx
>>50
セクシー構文はガチで無能やからな
61:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:26 ID:K8Dr
>>53
コロンビア大学留学までしたのにな
爺ちゃんも地獄で泣いとるで
56:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:59 ID:cMQR
>>50
笑えんのよなこいつ
Jとかはネタ化してるけど
62:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:27 ID:dwoR
>>56
一国の国務大臣やからな
そら笑えんわ
59:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:14 ID:9CD4
>>50
こいつのおかげでジジババ票が一気に流れたかもしれん
52:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:44 ID:b17D
昔の民主党政権批判するとモメンみたいな奴が「311のせいで~」って言ったりするけど311前からすでに支持率20%切ってたから中々キツイ
というか逆に311で延命したし
パラレルワールドから来たんかなあいつら
54:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:29:53 ID:W3Az
社民とかみずぽしかおらんやろ
もう党としての存続もむずいんちゃうか
63:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:38 ID:DURv
>>54
沖縄で出馬する限り1議席は死守できる
それが社民
58:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:14 ID:rkbP
政権交代なんてせんでええよ
65:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:47 ID:9CD4
>>58
いい悪いじゃなくてするの
70:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:09 ID:rkbP
>>65
予言者やん
60:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:15 ID:itRO
進次郎46
64:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:47 ID:0cSd
進次郎を信じろ
66:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:58 ID:b17D
進次郎はいうて安倍ちゃんと同じやで
背後の奴が指示出せば多分調子良い時の鳩山みたいな動きする
67:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:30:59 ID:2UUx
てか岸田も前回の地方選で菅と同じような敗北しとるやんけ
岸田の求心力も無い
69:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:03 ID:QRas
盛政民主党の政策で衆院選に出れば当選できるでしょ
71:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:15 ID:eG8J
で、次はまた民主党か?
とりあえず韓国はホワイトリスト行きやし、三菱は韓国に億単位の賠償させられるな
73:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:43 ID:2UUx
>>71
LINEのデータは中国に献上やろなぁ
75:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:58 ID:eG8J
>>73
尖閣諸島とセットでな
77:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:00 ID:cMQR
>>71
そんなよりも沖縄基地でまた大揉めやで
72:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:31:37 ID:itRO
自民に逆風吹いてる中で自民層の票が小此木 林 松沢に分散したのが敗因かな…
78:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:20 ID:2UUx
>>72
これ
保守票を分散させた菅の勝負感の無さが酷過ぎた
80:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:26 ID:GxPD
>>72
候補者一本化出来ないのが組織として死にかけって証拠やろ
76:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:00 ID:svNv
外国人参政権とかやばすぎるやろ
83:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:39 ID:eG8J
>>76
日本国は日本国民のものだけでは無いししゃーない
88:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:09 ID:J2Fu
>>83
これほんと意味わからん
こんなん言う奴っておかしいやろ、ほんま
野球の研究だけしとけや
89:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:09 ID:svNv
>>83
これほんとひで
99:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:48 ID:GxPD
>>83
つい昨日何処かで似たようなのが市長になってたな
103:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:31 ID:eG8J
>>99
逆に日本が日本国民だけの物って考えが古いのかもな
109:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:07 ID:2UUx
>>103
国籍はどこの国にもある
90:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:16 ID:cMQR
>>76
今の時代は多様性ごり押しされて国内議論なしですんなり成立やろ
82:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:37 ID:dwoR
この前の大河で大政奉還された朝廷が政治の経験無さ過ぎて困惑するシーン会ったけど正味立民が政権とっても同じやろ
86:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:00 ID:2UUx
>>82
それが前回の民主党政権やで
100:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:55 ID:DURv
>>86
ポッポは沖縄米軍基地を県外移設する段階になってできないことを学習して踏み止まったぞ
102:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:27 ID:2UUx
>>100
うーん、無能w
87:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:07 ID:ggTj
>>82
それ最近もあったやん
96:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:45 ID:dwoR
>>87
マ?
草
84:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:39 ID:ggTj
対外政策キツめな党になら政権交代ええで
93:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:24 ID:2UUx
>>84
立憲民主党「中国韓国だいしゅき」
106:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:55 ID:ggTj
>>93
強い野党がこんなんばっかやから任せられませんて
いっそ自民から分裂して新しいの作ってくれや
85:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:32:46 ID:hY4H
どうせ次も自民なんでしょ?
てか自民以外にないでしょ
92:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:17 ID:3Nsw
????「政権の嘘とコロナの真実を伝える党」
94:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:31 ID:Ozio
国民民主ってなんで支持率上げられないんや
97:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:46 ID:9CD4
>>94
地味だから
98:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:46 ID:itRO
>>94
知名度とポジションですかね…
104:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:39 ID:b17D
>>94
タマキン「立憲はもうちょっと妥協すべきでは」
左翼「こいつらサポーターかよ」
タマキン「じゃあ立憲みたいに強く言うわ!自民どうにかしろ」
右翼「あほくさ」
そして誰もいなくなる
113:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:17 ID:dwoR
>>104
タマキン・・・?
95:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:33:35 ID:b17D
枝野は共産党に花送るくせに台湾を国としてるスタンスだからどっちに転ぶか楽しみ
101:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:16 ID:J2Fu
立憲はいかんてマジで
107:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:55 ID:Q2Ik
>>101
具体的にどこがや?
105:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:34:53 ID:aXt2
なんだかんだみんな脳死でジミンに票入れるんやろ?
111:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:11 ID:9CD4
>>105
ワイは国民民主に入れるで
116:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:26 ID:dwoR
>>111
ワイも
118:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:31 ID:DURv
>>111
ワイは共産!
119:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:38 ID:2UUx
>>111
1000歩譲って国民民主党ならまだ分かる
120:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:50 ID:Q2Ik
>>105
じゃあワイはジン
108:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:06 ID:cMQR
立共社国の連立政権なんて絶対反故きたすからおもろそうやんけ
110:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:09 ID:svNv
そりゃ自民にお灸据えたいけどほんまに政権交代したら悪化するからってのがワイの考えやなぁ
112:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:11 ID:b17D
どこ入れても変わらないならせっかくだし記念で社民党に入れてくるわ
114:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:21 ID:sxHL
セクシーのせいでレジだるくなった
115:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:25 ID:T3OD
117:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:35:28 ID:GxPD
共産党と組んでる内は恐怖しかない
121:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:20 ID:ggTj
ワイはまだ怖いからジミン入れるわ
124:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:46 ID:9CD4
>>121
セクシーがええんか?
146:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:48 ID:ggTj
>>124
よくないけど初めての選挙やから
155:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:19 ID:9CD4
>>146
初めてだからこそちゃんと選ばなあかんぞ
122:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:27 ID:0cSd
セクシーは害悪でしかない
123:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:35 ID:b17D
枝野が首相になったとして枝野本人よりも福山原口辺りの暴走を止められるかどうかって部分はある
多分止められなくて支持率落ちるのは見えてる
あと蓮舫も多分Twitterで余計な事言ってぶっ叩かれる
140:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:23 ID:GxPD
>>123
連立はしないとか言ってる共産党と組んで反米政策やりまくる恐怖よ
万が一2/3とったらめちゃくちゃな憲法改正やってくるやろし
125:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:47 ID:cMQR
誰も挙げんからN言うとくか…
126:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:48 ID:itRO
予想では自民 減
維新 躍進
立憲 共産 増
公明 社民 維持
国民 微増
新撰組 数議席獲得
NHK 議席喪失
やがどうなるか…
129:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:25 ID:b17D
>>126
予想というか理想では
130:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:29 ID:cMQR
>>126
自民 激減かな
あとはそんな感じなりそう
133:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:59 ID:dwoR
>>126
微増・・・するかな国民?
142:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:31 ID:itRO
>>133
まぁ献上議席維持か1~2議席は増える位やな
127:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:36:56 ID:2UUx
立憲民主党はゴミやとして自民の代わりを作らないといけないのも事実や
128:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:09 ID:Q2Ik
正直自民に入れたくないから自民以外ならどこでもええよ
自民に入れる=現状で満足ってことやろ?
134:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:00 ID:a3zW
>>128
他が頼りにならん
148:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:18 ID:Q2Ik
>>134
それは分かるけどどうせ自民が与党やろうしワイは2番目になりそうな他の適当なとこ入れるわ
137:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:14 ID:9CD4
>>128
最悪自民の過半数割るだけでもええねんよな
131:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:53 ID:0cSd
ワイも選挙行くなら自民以外や
どうせ自民が勝つから適当なとこ入れるわ
132:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:37:57 ID:svNv
維新てどうなんや
わりとしっかり対案出して議論はしとる印象やけど
135:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:02 ID:W3Az
前回も維新共産伸びるって見込みがことごとく外れたからなぁ
136:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:10 ID:3Nsw
まあ票離れ起こしたら自民も富裕層向けに進めたい政策も躊躇する様になるんちゃう
どうせ多少野党に流れても自民党が与党なのは揺らがんやろし
138:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:14 ID:Dyu1
もし野党が政権とっても期待されてるのはその政権やなくて4年後の自民やからね
139:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:15 ID:eG8J
ちなみに日本で左派が政権を取ると大きな地震が起きるというジンクスはある
阪神淡路大震災も社会党政権やし、東日本大震災は民主党政権や
また左派が勝ったら南海トラフか首都直下地震起きるかもな
162:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:41:05 ID:dwoR
>>139
つまりコロナが流行した安倍政権は左翼だった・・・?
141:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:25 ID:cMQR
自民あまりにも惨敗すると維新にも泣きつくやろな
143:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:45 ID:itRO
現状や…
144:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:46 ID:1Wv8
どうせひっくり返っても2年以内に自民に戻る
145:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:38:46 ID:DURv
組織票とかよく言うけど
経団連系のは上司からの肩ポンで自分の意思ちゃうやろ?
147:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:13 ID:az5u
野党が掲げてる政策を1つでも言える有権者って全体の1%もおるんやろうか
おったとしてもネトウヨが中韓絡みの政策を曲解してニチャるだけやろ
そもそも今の自民党が財政ガン無視して総花政策ばっかりやっとるから
ただでさえアホな日本人が余計に政策を見んくなるわな
149:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:37 ID:GxPD
一番良さそうなのは自公プラス維新か国民との連立やろなぁ
150:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:37 ID:T3OD
次の政権与党になるべき党は?
[ank:1d:自由民主党,立憲民主党,盛政民主党,公明党,維新]
151:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:50 ID:aXt2
よく分かってないんやけど
共産党が政権とることがあれば日本は共産主義になるんか?
それとも連立政権になるのか
156:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:25 ID:DURv
>>151
日共は連立は絶対しない言うてる
161:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:41:05 ID:Q2Ik
>>151
中国みたいな感じでなんちゃって共産主義やろ
今時ゴリゴリの共産主義は流行らんのや
163:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:41:19 ID:GxPD
>>151
過半数取る候補者は立ててないからなぁ
枝野が明らかに思想が共産党のシンパなんが怖いんよ
152:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:39:54 ID:cMQR
メンテ中て
153:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:09 ID:W3Az
メンテ乱立するからや
154:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:10 ID:b17D
理想含めていいなら
自民 国民 減
維新 立憲 増
公明 共産 維持
社民 山本太郎 立花 死亡
こうなると思う
159:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:49 ID:cMQR
>>154
一番下のラインリアル感あるわ
157:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:44 ID:3Nsw
与党は嫌やし反対を表明したいけどでも野党に政権を取って欲しくはないっていう層は普通に野党に適当に入れればええで
分散するやろしどの野党も与党にはならんやろけど自民は庶民に媚び売ってくる様になる
158:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:48 ID:qI2X
立憲民主政権で成立するもの
外国人参政権
朝鮮学校無償化
韓国朝鮮に対する経済制裁全面解除
あと何がある?
191:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:47:54 ID:eG8J
>>158
尖閣諸島が中国領化
197:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:48:56 ID:Q2Ik
>>191
なお、北方領土
160:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:40:56 ID:Ozio
立憲政権取ったらコロナ対策何変わるんや?
164:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:41:29 ID:9CD4
>>160
GOTO再開してくれる
165:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:41:54 ID:vK8C
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210719/pol2107190001-n1.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb1033604e9e909b2ccc8f4702c5d0d2d01dbf6
とりあえず予測貼ってく
166:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:42:30 ID:cMQR
マスコミの予想たしかに外すこと多くなったな
都議選は自民奪還で都ファ消滅とか予想してたけど外したもんな
169:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:43:16 ID:GxPD
>>166
街頭調査できんし電話ネットだと偏るからなぁ
170:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:43:20 ID:DURv
>>166
国民民主とれいわ新選組が0で他は言うほど大敗した政党なかったな
167:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:43:00 ID:T3OD
盛政民主党に金があって人材がいれば良いのに
168:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:43:08 ID:W3Az
多分自公やろけど過半は割れそうよな
171:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:05 ID:Q2Ik
正直今は外交とか憲法とかどうでもええわ
っていうか今までせっかくワイは自民に入れてきたのに憲法改正のけの字もしないやろ
172:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:12 ID:zy1Z
もしかして日本やばい?
175:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:22 ID:9CD4
>>172
うん
173:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:19 ID:PgQU
横浜市の結果見るとマジでガースーの2区以外は全部立憲に取られる可能性あるな
183:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:45:57 ID:DURv
>>173
市長選が衆参選でどの程度影響するかソース出されたことないのはなんでなん
195:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:48:21 ID:PgQU
>>183
Twitterで検索すると選挙区ごとに山中と小此木がどれくらい取ったかあげてくれる人がいる
まあ普段なら首長選挙なんか関係ないんだろうけど菅の地元な上にもう確実に数ヶ月したら衆院選があるからな
174:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:21 ID:hY4H
これからどうなるん?
176:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:23 ID:uoyb
自民のままの確率 100%
立憲になる確率 51%
177:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:32 ID:cMQR
>>176
おい
178:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:39 ID:Q2Ik
>>176
ちょうど100%で草
185:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:46:08 ID:9CD4
>>176
100%自民になるのに51%引き当てたらどうなるんや…?
188:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:47:22 ID:uoyb
>>185
今の自民と公明みたいな感じになるんやろ
190:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:47:54 ID:9CD4
>>188
自公立憲
242:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:59 ID:Cu6u
>>190
割と有り得そうで草
179:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:44:53 ID:GxPD
正直もう憲法改正は50年は先の話やと思う
180:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:45:19 ID:PgQU
安倍ちゃんがやらんかった時点でもうやる気概のあるやつおらんやろ
181:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:45:38 ID:az5u
自民惨敗 276→270議席
立民躍進 112→120議席
まあこんくらいやろ
これでも野党に甘く見積りすぎとる感が否めんが
182:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:45:42 ID:W3Az
日本の改憲アレルギーはちょっと異常やと思う
186:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:46:39 ID:GxPD
>>182
本気で変えて欲しい条項が無い平和な証拠や
184:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:46:04 ID:itRO
安部首相も衆参で2/3越えてる時に改憲しようとしなかったし今後改憲とか無理やろ…
187:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:46:46 ID:cMQR
安倍がしきりに言うてた自衛隊を軍に明記するとかコロナでそれどころやないからな
やるとしたらロックダウンのための改憲やろうけど
それも今の政治家には信用無いから無理やと思うわ
189:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:47:26 ID:N1nz
アヘ政権による 失われた30年
192:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:47:56 ID:Q2Ik
正直憲法が変わってもワイの生活は良くならんし
中韓に媚売ってもワイの生活は変わらん
198:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:49:09 ID:9CD4
>>192
日本がなくなっても変わらない生活ができるなら正しい
199:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:49:30 ID:xSk2
>>198
そんなわけはないからな
203:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:50:15 ID:Q2Ik
>>198
日本が無くなるわけやないし
209:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:51:18 ID:9CD4
>>203
直ちには無くならんが、一歩間違えたら無くなるようにはなるぞ
210:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:51:46 ID:Q2Ik
>>209
もうそれ戦争やん
193:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:48:00 ID:864v
24条、改正です。
同性婚いいよ、来いよ!
194:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:48:03 ID:jd7z
小池百合子首相のもと自民党大圧勝やぞ
196:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:48:36 ID:T3OD
お前らが盛政民主党の政策で新党結成して衆院選出馬すれば良い話や
200:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:49:35 ID:3x3R
やたら立憲民主押すやつおるよな
202:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:50:12 ID:xSk2
>>200
今の状況引き受けて運営でけんのかねあやつら
201:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:49:59 ID:Un0w
そりゃ立憲派なら立憲推すやろ
204:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:50:30 ID:3Nsw
憲法改正とかどうでもいい
アメ公にこき使われやすくなるだけやろ
206:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:51:09 ID:Q2Ik
>>204
ほんそれ
中韓に媚びるのは嫌なのになんでアメポチはええんや
ワイはどっちも嫌や
213:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:53:10 ID:3Nsw
>>206
正直憲法改正云々より米軍がいるかいないかが全てやろな
米軍がいれば9条あろうがなかろうが中国が発狂しない限りは平和やし
米軍がいなければ9条があろうがなかろうが日本は終わり
9条廃止して戦争しない国のイメージが損なわれる事をによる株価への影響を考えると今のままでええわ
205:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:50:35 ID:cMQR
政権交代しても参政権とか中韓への土下座とかせんと思うけどなあ
第一にコロナなんとかせえってのが求められるから
208:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:51:17 ID:xSk2
>>205
ゼロコロナ政策ですな
ゼロとは0ではないらしい
214:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:53:55 ID:IM1j
>>205
給付金煙幕で隠しながら外国人参政権法案通しそう
強行採決してでも一度通してしまえば今後の選挙で勝ちやすくなるし最優先事項でしょ
216:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:54:59 ID:Q2Ik
>>214
通されても本当に嫌なら次の政権交代で法律潰せばええねん
そういうもんやろ
207:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:51:10 ID:Un0w
そもそも公明はともかく自民党自体が親中なんですけどそれはいいんですかね
215:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:54:36 ID:cMQR
アメリカも中国も韓国もNOなんてそんな理想的な欲張り政党ないぞ
218:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:55:31 ID:hY4H
まあ東アジア同士仲良くが理想やからある程度は仕方ないかもしれん
219:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:56:35 ID:vK8C
GDP比2%を維持しときゃ文句は言われんからヘーキヘーキ
222:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:57:15 ID:3Nsw
アメリカも都合の良い日本という盾をそうそう手放さんよ
日本はどうしよかっな~って米中の間を反復横跳びしながら利益掠め取っとけばええんや
227:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:58:23 ID:cMQR
攻め込まれるってのはないかもしれんが離島へのアクションは大増加やろな
中国の台頭で他国も米国の駐留希望し出してるとこあるくらいやし
229:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:59:22 ID:vK8C
日本は軍事力ランキング5位でふ
232:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:59:53 ID:dwoR
>>229
なおそれを指揮する連中と法整備
230:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)16:59:22 ID:xSk2
日本だけの常識を他国にも当てはめるやつってなんで無くならんのやろか
234:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:16 ID:3Nsw
国際社会への責任が~言われてもワイには関係無いわ
味しなくなるまでアメリカさんを利用させてもらいまっせ
235:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:16 ID:wFY5
ほんまに終わるんか?
239:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:46 ID:9CD4
>>235
うん
236:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:34 ID:Ymwl
大震災がまた来るのか…
237:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:38 ID:pCoU
適当に画像漁ってたら出て来た
豪雨で被害出てるのに対策本部すら立てずに飲んで騒いでた
241:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:58 ID:gqZV
>>237
たのしそう
238:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:00:44 ID:FcCK
ついに終わりか
次は共産主義の時代が来るんやな
244:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:01:21 ID:usug
アメポチ自民党というけど国会の採決通した安保法制で主権回復して来たのも自民党やからなぁ
吉田、岸、安倍の安保法制がなかったらまんまアメリカの言いなりのままやった
245:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:01:23 ID:j945
株が上がってで財産増えた
246:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:01:30 ID:pCoU
日本を私物化してる自覚があったという証拠のこれ
248:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:01:48 ID:cMQR
増税する際には自公立でやるで
みんなで合意すれば世論こわくない
249:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:01:52 ID:FcCK
ついに立憲政権来るんか
250:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:01 ID:j945
>>249
来ないで
251:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:02 ID:xSk2
前回の時は民主党の政党支持率自民逆転してたけど今どうなんや? その兆候あるんけ?
257:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:52 ID:Q2Ik
>>251
圧倒的な差があるンゴ
260:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:03:18 ID:xSk2
>>257
ほな無理ちゃうの
ここから爆増とかせんやろ
264:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:04:32 ID:9CD4
>>260
民主のことがあるから言い出しにくいだけで隠れ立憲民派がいるかもしれん
252:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:03 ID:B9Vv
自民一強体制を支えてる枝野を信じろ
254:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:22 ID:dwoR
>>252
や枝野神
253:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:13 ID:FcCK
蓮舫総理ないんか…
255:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:45 ID:xSk2
>>253
すごいIDやな
258:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:53 ID:3Nsw
>>253
ID惜しい
256:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:02:49 ID:7PuW
一度民主党にやらせてみようの精神が発動されるんか?
259:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:03:07 ID:pCoU
この前拾った
悪夢の民主なら地獄の自民
261:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:04:02 ID:xSk2
>>259
センスのかけらもないな
これでキャッキャしてるんか
262:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:04:04 ID:cMQR
支持率は政権担ってる方が意味あるからな危険水域とか
野党ならもちろん上がった方がええけど下がってもそんな影響ない
263:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:04:23 ID:hY4H
菅ちゃん大ピンチ!?
265:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:04:56 ID:pCoU
みんなが記者団に答えてるのに
↓
去り際に反応する菅老人
耄碌してない?
266:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:05 ID:Q2Ik
米軍がいなくなれば中国と戦争になるなんて非現実的やと思うんやけどな
理由は時代と戦争になった場合の両国の影響や
中国だって日本と戦争はしたくないやろ
279:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:29 ID:9CD4
>>266
太平洋に浮かぶでかい島をほぼ無料でぱっくんちょできるならやるやろ
301:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:36 ID:Q2Ik
>>279
やらないやろ
hoi4感覚で戦争すなー?
305:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:44 ID:7tdA
>>301
ほなエルザスロートリンゲンの請求権捏造するわ
309:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:58 ID:9CD4
>>301
なんでそう言い切れる??
332:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:28 ID:Q2Ik
>>309
時代やな
ある日突然中国が日本に対してなんの正当性もなく戦争おっぱじめて併合したらそれこそ制裁もんやろ
そんな国今の国際社会で生き残れるわけないやん
350:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:50 ID:Cu6u
>>266
ワイもないと思うけど中国ヤバいンゴ再軍備せなの流れ来てほしいから静かにしてる
267:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:09 ID:T3OD
スガちゃんって前の選挙の時僅差で当選してるのはナイショな
268:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:23 ID:FcCK
ガースーはあくまで中継ぎや
269:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:24 ID:PgQU
まあいうて立憲が上振れして150弱の自民230くらいでしょ予想がかなり変わったのは間違いない
270:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:30 ID:3Nsw
政権交代は無理筋でどんだけどこに分散するかやろ次の選挙って
安心して適当に野党に入れとくわ
271:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:50 ID:FcCK
立憲民主が300議席いくて
272:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:05:52 ID:pCoU
これ去年なんだよな
ユースビオ
387:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:46 ID:usug
>>272
そのユースビオの375億円って根拠ってのが
アベノマスクの2年分の予算からユースビオ以外の受注金額を引いた金額をユースビオが総取りしたというおパヨさんの妄想や
実際のユースビオの当初の受注金額は5.2億円だった模様
406:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:06 ID:pCoU
>>387
それで浮いた90億を着服しようとしてバレたんだよなwwww
立憲が止めた自民の癒着
566:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:46 ID:usug
>>406
当初の見積もりが甘かっただけで想定より安く済んだやろ
差額をちょろまかす云々は妄想でしかない
273:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:06:06 ID:hY4H
ガースー今どうしとるんやろ
スマホゲームかな
274:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:06:45 ID:FcCK
新政党 日本電通の会
みんな投票してくれ!
275:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:06:52 ID:pCoU
がんばれ日本(他人事)
290:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:28 ID:hY4H
>>275
目に光がない
276:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:10 ID:cMQR
石破や進次郎が菅さんでって言うてるのほんとおもろいわ
今やらされるの損やて分かってるもんな
278:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:29 ID:3Nsw
>>276
ダチョウ倶楽部かな
281:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:35 ID:xSk2
>>276
立憲も思ってるぞ
277:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:27 ID:F2mA
自民がしっかりしてくれるのが一番いいんだけどな
280:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:32 ID:PgQU
菅は安倍ちゃんに押し付けられてまあ可哀想だと思うけど次の衆院選でお別れやろ
282:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:41 ID:sFwd
小泉の得票率80%
283:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:42 ID:FcCK
自ら貧乏くじを引きに行ったガースー
284:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:53 ID:Q2Ik
しゃーない
ワイが総理大臣になって
消費税率18%、79,000円支給したるで
286:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:11 ID:FcCK
>>284
無能
287:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:14 ID:cMQR
>>284
税金たっか
288:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:19 ID:xSk2
>>284
支持率22%
291:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:30 ID:FcCK
>>288
残当
294:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:01 ID:3Nsw
>>288
この日本においてめちゃくちゃ高くないか
302:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:55 ID:FcCK
>>294
ちなみに過去最低が31%
285:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:07:59 ID:7tdA
このタイミングで総理引き受けたスガはほんま愛国者や
アベは逃げ有力者も逃げバイデン同様ボケながらようやっとる
289:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:20 ID:pCoU
記者を恫喝する麻生
結局大見得切ったのになんの保障もしなかった一斉休講
293:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:08:39 ID:3Nsw
でも消費税って30%まで上げる予定なんよな
295:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:07 ID:hY4H
>>293
それで福利厚生厚くなればええけどな
296:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:09 ID:xSk2
>>293
立憲もあげるからな絶対
立憲なったらあがらないわぇではない
300:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:28 ID:3Nsw
>>296
ちょっと感じてて草
297:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:09:10 ID:cMQR
>>293
財務省曰く33~35が理想らしいな
303:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:05 ID:PgQU
>>293
まあいまの社会保障維持するならどう考えても税金あげるしかない
それを切り捨ててくか維持するかが政治やろ
306:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:50 ID:3Nsw
>>303
政治やろ言われましても
311:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:09 ID:PgQU
>>306
それを選挙で選ぶんやで
316:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:24 ID:3Nsw
>>311
いや知ってるけど
なんでワイ講義受けさせられてるんや
307:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:50 ID:LGRi
>>293
ゴミクソ欠陥税やんけ
330:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:25 ID:pCoU
>>307
まるで嘘というね
実際10%のなって社会保障に使われてるのは2割以下というね
352:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:57 ID:LGRi
>>330
闇
304:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:41 ID:FcCK
金持ちからどんどん税金とって?
319:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:34 ID:9CD4
>>304
法人税5倍や!
321:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:50 ID:FcCK
>>319
どんどん搾取してくれ
322:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:08 ID:7tdA
>>319
大企業半分くらいいなくなるで
328:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:48 ID:9CD4
>>322
でも消費税上がる前はいっぱい払ってたんやし平気平気
327:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:47 ID:uW4c
>>319
上級「じゃあ会社海外に移すわ」
308:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:10:55 ID:pCoU
虚偽答弁200回以上が言うと貫禄あるな
323:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:15 ID:hY4H
>>308
いい笑顔
312:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:12 ID:FcCK
ワイは安倍晋三
313:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:13 ID:OcUV
N国党とかいうガチのオワコン政党
何連敗だよあそこ
318:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:27 ID:FcCK
>>313
もう無理や
おわった
326:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:28 ID:sFwd
>>318
社民「ワイらに任せろ」
331:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:26 ID:FcCK
>>326
まだ存在してたのか…(困惑)
345:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:16 ID:sFwd
>>331
ギリギリ落ちるか落ちないかのラインにいることで選挙への注目度を上げてくれる素晴らしい存在
314:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:14 ID:sFwd
hoi4は民間人死なないからみんなウキウキで戦う
320:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:11:37 ID:cMQR
増税言うと怒られるから環境税とか名前で誤魔化してくるで
324:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:17 ID:LGRi
jgと消費税零あくしろよ
325:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:12:26 ID:YOuT
おんJ税
333:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:38 ID:LGRi
>>325
Sin Taxで草
329:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:10 ID:87M8
軽減税率の対象に何で新聞が入ってるんや
335:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:52 ID:7PuW
>>329
国民の知る権利を守るためやろ?
336:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:11 ID:3Nsw
>>329
老人に媚び売る為や
341:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:31 ID:uW4c
>>329
カスゴミを納得させるため
334:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:13:50 ID:PgQU
立憲行った元社民のただとも好き
337:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:18 ID:FcCK
ホモ税をつけろ
338:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:24 ID:xSk2
こういうスレに沸いてくる真正の野党信者割とすこ
343:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:01 ID:9CD4
>>338
ワイも国民民主の者や?
348:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:45 ID:xSk2
>>343
はよ立憲と切れ
347:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:38 ID:cMQR
>>338
ワイ支持なし派
政治の話大好物
340:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:29 ID:B9Vv
菅に残された道は総理在任中に倒れてそのまま臨時総理が解散宣言
選挙中に死んで弔い合戦で自民勝利やぞ
342:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:14:50 ID:pCoU
異世界目線の国民所得
ネトウヨってなろう好きなんか?
360:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:14 ID:87M8
>>342
「私と妻、妻は働いていなかったけれども、景気はそろそろ本格的によくなっていくから働こうかと思ったら、働き始めたら、我が家の収入は例えば私が50万円で妻が25万円であったとしたら75万円にふえるわけでございますが」
って言ったらしいぞ
344:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:06 ID:FcCK
クレーマー税
クレーム一回ごとに消費税10%加算
349:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:48 ID:W3Az
>>344
一秒で消費税が万%逝きそう
355:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:16:16 ID:LGRi
>>344
gdpこわれる
346:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:37 ID:LGRi
レイ曰く法人税は悪税で株主への課税を提案してるがどうなんだろうなぁと
351:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:15:54 ID:2nMk
安倍がいなくなった政権ってここまで弱いんかと思ったわ
357:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:16:26 ID:cMQR
>>351
自民一強やなくて安倍一強やったな
361:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:22 ID:FcCK
>>357
なんでここまで安倍強かったのか不思議や
376:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:55 ID:uW4c
>>361
頑張って耐えてればあとは他が勝手に自滅していくからやろ
菅は持ちこたえるのが下手やからこうなってると思う
353:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:16:06 ID:7PuW
一度やらせてみませんか??
362:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:27 ID:Q2Ik
>>353
なんで失敗したんやろなあ
356:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:16:24 ID:pCoU
安部ちゃんが検査絞った日本スタイルをトランプが真似をする最先端
把握しなきゃ無いのと同じコロナウイルス
358:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:08 ID:sFwd
でも河野が総理になればV字回復だから…
365:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:49 ID:cMQR
>>358
なんか安倍にディスられてるんやろ河野
口だけで責任取らねーみたいな
359:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:12 ID:PgQU
今所属してる面子は選挙に強いけど増える気が全くしない国民民主
366:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:51 ID:FcCK
高速道路1000円は有能やったんやろ?
373:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:29 ID:LGRi
>>366
良いところだけ受け継げばエエネン
378:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:03 ID:FcCK
>>373
よっしゃ!マスク毎年2枚ずつ支給したろ!
382:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:25 ID:LGRi
>>378
諭吉2枚のほうがマシや
367:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:54 ID:2nMk
総理大臣が「ほな、生活保護受ければええやん」はフランスなら暴動がおこるレベルやぞ
菅は倫理的にアカン失言多い
371:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:26 ID:sFwd
>>367
DaiGoが相殺してくれたからセーフ
375:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:53 ID:LGRi
>>367
黄色いベストええなぁ
368:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:17:57 ID:hY4H
ほいよ
370:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:18:21 ID:pCoU
こんな広告打つ金あるなら
↓
とっととワクチン揃えろよ
2022年に出揃うって全力で癒着って意味か?
381:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:25 ID:xSk2
政治スレ定期のレスバはじまる
383:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:32 ID:D84H
日本製ワクチンの話はどうなったんや?
386:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:43 ID:LGRi
>>383
今実験中やないん?
384:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:19:37 ID:7PuW
そういえば以前安倍総理がカツカレーを食べたために日本全体が大バッシングをする大事件あったわよね
もっと真面目に政治について考えるべきやのに人の食事をバッシングするんや
389:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:06 ID:sFwd
>>384
棋士の昼食すら叩かれる国やぞ
390:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:10 ID:9CD4
>>384
あったっけそんなん
394:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:53 ID:7PuW
>>390
あったで
で結局野党もカツカレー食べてるのが発覚して自然消滅していった感じや
396:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:04 ID:cMQR
>>394
草
397:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:11 ID:9CD4
>>394
草
400:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:18 ID:0XL3
>>394
うーんこの
401:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:20 ID:7tdA
>>394
じゃあ叩く必要なかったジャン
一緒にカツカレー食べろ
388:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:03 ID:0XL3
>>362
391:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:27 ID:cMQR
在日米軍おらんのなら中国は民間使って尖閣への上陸くらいはやるやろ
ほんで保護の名目のもと居座るわ日本が武力排除できんの見越してるから
392:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:36 ID:pCoU
逮捕者大プッシュの面々
本当に党の金1億も使っといて知らんとか
その経理ザルじゃね?
実社会なら訴訟問題になるが……
393:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:20:48 ID:xSk2
潰瘍性大腸炎やのに刺激物食べてるこれは仮病!
ってやつやろ
398:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:12 ID:FcCK
ワイ総理大臣、お昼はこれを食す
これなら叩かれへん?
403:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:33 ID:LGRi
>>398
野党議員ワイ「総理!なんでUFOじゃないんですか!」
419:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:28 ID:FcCK
>>403
ワイ総理大臣「ジューシーで美味しいです!(アスペ)」
424:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:51 ID:LGRi
>>419
はい乱闘(安保法制)
399:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:15 ID:bjGx
パヨクにだけは政権とらせたらあかんわ
消去法で自民なのは変わらない
402:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:25 ID:bjGx
パヨクにだけは政権とらせたらあかんわ
消去法で自民なのは変わらない
404:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:55 ID:Q2Ik
正直今だって中国が尖閣攻めても奪還できんやろ
アメリカだって中国と日本のために戦争したくないやろうし
405:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:21:57 ID:hY4H
いなばぼーえーだいじん
407:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:12 ID:bjGx
左翼がツイッターとかおんjとかで必死に自民のネガキャンしてるけど騙されたらあかんよ
408:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:38 ID:2nMk
菅が総裁選で再任される確率は↓
23%
411:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:46 ID:hY4H
>>408
うーん?
412:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:52 ID:Q2Ik
>>408
リアル
409:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:42 ID:aanJ
自民党と公明党以外団結したら政権取れそう?
菅を引き摺り下ろせるなら
とりあえず烏合の衆政権でええわ
410:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:22:43 ID:3Nsw
おんJ党マニフェスト
・おんJの政治スレの書き込み数が一番多かった政策を実行
・誹謗中傷完全合法化
・おんJ以外でのおんJ民への悪口は違法
・レスバに勝つと報酬を与え投げ銭できるようにする
・モテ税を導入
・人生終わってる度に応じたおんJ給付金
・コテハンから人権没収
413:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:03 ID:cMQR
>>410
一番下草
416:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:16 ID:Q2Ik
>>410
野球を国技に
417:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:17 ID:LGRi
>>410
実質直線民主主義やんけ!!!!
古代ギリシャもニッコリや
425:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:03 ID:mFLA
>>410
草
428:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:23 ID:9CD4
>>410
1番下だけ実際に施行して欲しい
414:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:07 ID:0XL3
共産はおまいら的にどうなん?
ゴミ?
420:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:29 ID:cMQR
>>414
立憲よりマシに見える
423:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:48 ID:7tdA
>>414
日本が一気に崩れていく姿を見たい方におすすめ
自民や民主はゆっくり崩す
415:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:10 ID:usug
しかし、未だにユースビオが375億円持っていったていう妄想を語る人おるんやな
421:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:23:30 ID:xSk2
自民議席670
立憲議席450
426:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:08 ID:pCoU
電通とパソナ、自民さんやりたい放題
427:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:23 ID:LGRi
菅総理「ソーリー」
これで支持率回復や
438:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:07 ID:2nMk
>>427
支持率現在26パーセント→菅「アイムそーりー」→発言後の支持率24%
442:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:25 ID:9CD4
>>438
生々しくて草
446:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:49 ID:LGRi
>>438
絶妙で草
429:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:27 ID:FcCK
日本のお金は自民党のもの
430:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:52 ID:LGRi
>>429
国民も自民党の所有物だぞ?
451:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:43 ID:LGRi
>>439
倉山と一緒にチー牛食ってそう
452:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:50 ID:FcCK
>>439
やべーな
466:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:29:46 ID:7PuW
>>439
この人って経済学の博士号を持っていないどころか経済学部卒でもないんやね
431:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:24:59 ID:FcCK
安倍支持者やったからワイにお金ください
433:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:25:13 ID:cMQR
共産党も一党で政権取れるくらいならガンガンやるやろうけど
この状況ではそんな無茶できんし組んでる立憲その他も反発するわ
434:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:25:30 ID:hY4H
はえー国民民主って奴が一番ええんか
一ついいことを知ったで
444:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:40 ID:0XL3
>>434
あそこは知名度が課題
450:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:35 ID:hY4H
>>444
なるほ
頑張って欲しいな
436:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:25:30 ID:pCoU
うぃーん
437:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:25:43 ID:LGRi
>>436
素麺かな?
443:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:33 ID:hY4H
>>436
歴史学者「未来の歴史学者は苦労するやろなw安倍のこと調べようにも資料がないからなwインターネットなんてのこらへんやろし悪評だけが広まったりしてw」
440:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:17 ID:Myy6
いや自民政権は変わらんやろ
改憲はできんけどな
441:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:26:24 ID:cMQR
安倍自民であれだけ支持あったのに公明の存在で好き勝手できんのと一緒や
447:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:14 ID:D84H
もう終わりだよこの国
448:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:22 ID:PgQU
タマキン民進党がため込んだ金使って特に支持率上がんなくて分裂したのにこれからどうすんだよ
449:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:27:23 ID:7PuW
これくらいの勢いが欲しい
454:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:10 ID:pCoU
台湾にも散々バカにされたカビたマスク
結局安部ちゃん以外見たこと無かったな
458:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:17 ID:LGRi
>>454
バカで草
463:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:46 ID:9CD4
>>454
台湾人容赦なくて草
456:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:12 ID:OCZs
こんなもんやろ
自民党支持率25%
公明党支持率28%
立憲支持率44%
共産党支持率98%
その他支持率48%
460:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:33 ID:2nMk
>>456
や共N1
461:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:34 ID:sFwd
>>456
や共N1
462:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:42 ID:LGRi
>>456
サンキュー共産党!!!
ああ^~インターナショナル~
459:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:28:24 ID:A36t
https://facta.co.jp/article/202005044.html
これをまともに実行してたら良かったのになぁ……
470:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:29:59 ID:LGRi
>>459
女でやらかしたけど有能
480:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:07 ID:A36t
>>470
ほんとそれが悔やまれる……
490:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:47 ID:LGRi
>>480
ほんまにな…
465:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:29:34 ID:XmOJ
台湾人がバカって思うくらいバカなの?
471:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:13 ID:9CD4
>>465
君はどう思う?
467:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:29:46 ID:pCoU
お肉券はまだですか?
476:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:40 ID:LGRi
>>467
懐かしいな
肉券も欲しかった
469:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:29:51 ID:xSk2
そろそろ飽きてきた
ラーメンおすすめは?
472:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:13 ID:hY4H
>>469
とんこつ
473:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:14 ID:A36t
>>469
味噌すきー
474:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:14 ID:LGRi
>>469
アベノラーメン
475:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:34 ID:FcCK
幸福実現党 支持率21%
477:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:30:51 ID:FcCK
ワイの夕飯を誰か決めてくれ
478:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:01 ID:cMQR
>>477
わたぱち
481:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:14 ID:FcCK
>>478
お菓子やないかい!
483:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:35 ID:k49R
>>477
カツカレー
484:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:37 ID:LGRi
>>477
https://karapaia.com/archives/52164572.html
すきなのどーぞ
500:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:08 ID:FcCK
>>484
これ食えんのか?
火通せばいけるか?
516:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:31 ID:LGRi
>>500
しっかり食べるんやで(ニッコリ)
486:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:38 ID:xSk2
>>477
ラーメン68
寿司72
なし13
504:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:38 ID:FcCK
>>486
うーん、ラーメンと寿司って気分でもないしなぁ
479:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:02 ID:pCoU
一体いつの4~5月なんですかね?
489:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:42 ID:3Nsw
>>479
なんの根拠があって言うたんやろか
514:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:31 ID:pCoU
>>489
ないよ
嘗めてたってだけ
なので検査絞りまくった去年のGW開けたら
↓この宣言
492:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:01 ID:hY4H
>>479
日本人は民度がーともいってたな
493:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:06 ID:LGRi
>>479
サウジアラビアで何やってるんやこの人
482:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:17 ID:OCZs
もうさ、選挙行っても意味なくないか?
485:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:37 ID:hY4H
>>482
だめ?
488:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:41 ID:cMQR
>>482
行っとけ
ワイは行かんけど
494:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:08 ID:OCZs
>>488
ほーん
まぁワイも行かんけど
497:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:43 ID:A36t
>>482
意味ある
いくんやで
501:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:15 ID:OCZs
>>497
でもおんjしたいし面倒だから行くの止めとくわ
558:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:18 ID:A36t
>>501
(o´・ω・`n)
507:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:48 ID:9CD4
>>482
自民の過半数割るだけでも意味あるから適当なとこ入れとけ
517:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:34 ID:OCZs
>>507
無所属とかでもええんか?
533:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:55 ID:9CD4
>>517
ええけど、なんか効果を期待して投票したいなら政党所属してるやつに入れた方がええかもな
543:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:04 ID:OCZs
>>533
でもどこがええのか良く分からんのよ
とりあえず自民党は無いけど立憲とか共産も入れる気がないしどこかええとこあるの?
524:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:10 ID:A36t
>>482
政治に関心を見せて自分らの利益になるよう圧力をかけるという意味で重要
ニキ・ネキが若者で、それが高齢者よりも少ないとしても民主主義ってのは少数意見の尊重も含むおん
決して多数派の専制になるとは限らないおん!
だから投じるんだおん!
487:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:41 ID:pCoU
ほれ
おまえらが虐めるから泣いとるやないか
491:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:31:51 ID:7PuW
ちな日本の憲政史上最も興奮したワンシーンはこちらや
496:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:29 ID:hY4H
>>491
なんやこれは
508:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:48 ID:hY4H
>>503
だから何のシーンやねんこれは!
512:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:20 ID:7PuW
>>508
テロップに書いてあるやん?
離党する議員をドアの前で止めてるんや
511:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:01 ID:3Nsw
>>503
この茶番劇
506:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:47 ID:2nMk
>>491
田中美絵子、落選後にネプリーグに出て分数の計算間違えてて草生えた思い出
495:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:17 ID:sFwd
でも横浜市長選はおもろかったわ
499:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:32:49 ID:7tdA
伸びが悪くなってきたから誰か真水投入しろ
502:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:16 ID:hY4H
ワイの聖水やで(チョロロロ
505:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:39 ID:xSk2
中田がもう一回後輩殴る確率7%
殴る選手の背番号76
510:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:59 ID:sFwd
>>505
9800やんけ
509:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:33:51 ID:LGRi
裕はキンタマ党行った方が良かったやろ
雄一郎と対談してたし
513:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:29 ID:ijkW
日本共産党って中国共産党を批判してたんやな
日本支部かと思ってたわ
515:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:31 ID:hY4H
自民なんか国民の手によってどうにでもなるんやぞって事を知らしめれば意外と効果あるかもしれへんな
523:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:06 ID:cMQR
>>515
イキって増税言えなくするのは大きいな
528:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:36 ID:xSk2
>>523
立憲も増税容認派なんすよ
541:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:00 ID:A36t
>>528
立憲民主党も一枚岩じゃないおん
545:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:09 ID:cMQR
>>528
だからこそどこの党も強くしすぎんようにな
548:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:25 ID:xSk2
>>545
そんなの無理
535:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:24 ID:A36t
>>523
コロナ禍で増税は狂気の沙汰
まともに真水出してないのにそんなことしたら国民の貧困化まっしぐらだおん!!!!
538:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:44 ID:hY4H
>>535
おんちゃんか?
546:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:19 ID:LGRi
>>538
珍獣や
549:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:25 ID:A36t
>>538
おんちゃんだおん(o^ω^n)
518:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:34:48 ID:FcCK
民主党の政権崩壊からの安倍政権ってなんかナチスドイツの最後見てる気分になる
521:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:02 ID:BpAu
ハゲ税導入できたら菅支持したるわ
522:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:03 ID:itRO
国民の46%に46万円を46回配布すれば選挙も勝てると思うんですよね…
数字のソースは脳内
529:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:44 ID:LGRi
>>522
これは支持率460%
525:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:16 ID:BD8w
安倍ちゃんとガースーはどっちが凄いん?
526:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:18 ID:LGRi
今日のおやつ
527:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:31 ID:hY4H
>>526
ちーん(笑)
531:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:49 ID:uW4c
>>526
サボテンダーの亜種にいそう
532:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:50 ID:D84H
>>526
亀頭あって草
530:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:35:46 ID:2nMk
菅って実は苦学生じゃないのばれてるよな
仕送りもちゃんともらってたとか
534:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:00 ID:PgQU
維新が与党に色気だし始めてるから自公過半数割れからの維新与党入りさせて共倒れしてくれ
536:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:27 ID:LGRi
>>534
馬場おじさんの色気とかヤバすぎやろ
537:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:36 ID:87M8
電通を破壊する党は結党されないんか
540:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:00 ID:FcCK
>>537
破壊しても第二の電通が現れるだけや
542:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:01 ID:LGRi
>>537
電通から国民を守る党
電国党ええやん
539:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:36:44 ID:pCoU
ネトウヨ雑誌は第二波来ないって言ってたんだけど
一体なんだったんだ?
547:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:24 ID:2nMk
石破茂もアホやな
前回出ずに今回総裁選に出ればよかったのに。
552:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:50 ID:xSk2
>>547
推薦人あつまんねえし
550:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:48 ID:JXJ7
れいわ新撰組が60万くれるらしいぞ
553:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:52 ID:pCoU
直近だとラムダ株を日本にウェルカムしたオリンピック
更にそれを2週間隠蔽
554:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:37:53 ID:LGRi
(ちんぽ起)立民
557:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:05 ID:FcCK
日本愛国戦線党
560:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:27 ID:LGRi
ワイの選挙区のスリランカ人落選したからかなC
562:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:31 ID:NkLh
ワイも国民民主オヌヌメ
564:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:39 ID:hY4H
>>562
ほーん
じゃあワイも
563:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:36 ID:sFwd
国民民主はおんJ公認政党やからな
おんJ民だけで選挙したら政権取れそう
567:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:53 ID:LGRi
>>563
独裁制で草
569:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:57 ID:hY4H
>>563
おんj民(5000人)
578:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:43 ID:9CD4
>>563
やっぱおんjでは国民民主が人気なんや
まるでワイが平均的おんj民みたいでいやや
565:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:39 ID:pCoU
こいつはどーなったんだろ?
568:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:38:56 ID:FcCK
>>565
元気してんのかね
572:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:15 ID:JXJ7
>>565
abemaにいなかったか?
573:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:16 ID:D84H
>>565
うーんこのババア
579:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:46 ID:LGRi
>>565
このおばさん五輪反対派なんだっけ
570:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:14 ID:xSk2
おんj党の支持率70%
571:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:15 ID:87M8
AVからモザイクを消す党
577:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:32 ID:cMQR
>>571
さすがのワイも選挙行くわ
582:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:40:05 ID:JXJ7
>>571
モザイクがあることで興奮が増すのでは?
575:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:25 ID:BD8w
国民民主のどんな所がええんや?
580:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:40:00 ID:LGRi
>>575
こくみんうさぎが抜ける所
576:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:39:28 ID:D84H
おんj民で底辺労働党作ろうや
581:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)17:40:00 ID:FcCK
正直蓮舫と一発やってみたいやろ?
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629702917/
コメント