逆に今って衰退しとらん業界ってあるんか?

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:01:48 ID:wO4
テレビ、芸人、アニメ、ゲーム、車、パチンコ

衰退している業界あげてくとキリないわなあ


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:03:18 ID:gk6
ペットとか?


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:04:05 ID:973
介護

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:07:35 ID:wO4
>>7
利用者増えてる割に労働者減ってって衰退しとるで

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:08:12 ID:tSR
>>22
真面目に労働環境改善が必要やな

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:08:35 ID:5Yb
>>22
ま、しゃーない人口の問題もあるし

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:33 ID:tSR
>>25
衰退してるん?

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:56 ID:tSR
>>29
ゴメンミス
無視して

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:10:42 ID:wO4
>>29
衰退ってか利用するジジババは増えとるけど
その面倒見ないといけない労働者が足りないってか、単純に少子化の影響で人が減ってる

あとそれ以前の問題で激務の割に給料が少なくてやりたがる人も少ないって問題もある


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:04:22 ID:NY0
ソシャゲ

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:08:31 ID:hhb
>>8
これ

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:49 ID:eUQ
>>24
一部だけ儲かってるけど業界は衰退してるイメージ


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:04:27 ID:YCE
介護ロボット産業


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:04:54 ID:Ge4
宅配


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:05:14 ID:tSR
ロボット産業


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:05:45 ID:U7x
オタクはなんでも衰退衰退いう

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:06:53 ID:L54
>>15
これ以上負けたくないから
頑張って予防線張ってんだろ


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:06:03 ID:eDM
カップ麺


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:06:19 ID:tSR
経済評論家はオタクだった…?


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:06:32 ID:RqU
若者の●●離れ


20:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:06:40 ID:QhH
介護とかどうよ


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:04 ID:2jd
葬儀屋

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:11:31 ID:EhM
>>26
ワイも世話になったしな


27:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:04 ID:f9r
麻雀は衰退し始めてるか


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:23 ID:WAk
老人関係は衰退せんやろ


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:09:54 ID:gQj
合法安楽死業界あったら儲かりそう


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:10:50 ID:370
観光業

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:11:32 ID:wO4
>>34
そういや中国人観光客にすり寄った商法多いな最近
オリンピック終わったら一気に下火になりそうやけど


37:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:11:47 ID:uHJ
観光はしてても観光業は衰退してそう


38:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:12:19 ID:7hP
自転車


39:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:14:52 ID:bRl
ベンツやBMWとかはずっと右肩上がりやぞ


40:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:14:59 ID:gQj
安楽死てビジネスにならんかな
家族とかから高額取って一定期間もてなしたら送り出すみたいな
福祉費抑えれるしええことずくめやん


41:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:15:33 ID:si7
介護

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:15:46 ID:eDM
>>41
やろなぁ


44:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:16:29 ID:uHJ
自分のことを自分で出来なくなったら尊厳死したいわ


45:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:16:47 ID:EhM
仏具メーカーも衰退しなさそう

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:19:57 ID:CnK
>>45
めちゃ縮小してるで

52:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:21:39 ID:EhM
>>48
はえ~そうなんか


46:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:18:30 ID:alH
思い出補正で衰退してるように見えるだけやろ


47:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:19:48 ID:gzA
車は一生生き残るぞ

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:25:00 ID:ebR
>>47
日本の車って輸出で凄いけど車業界が潤って下々の私たちに何か利点があるのかと


49:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:20:31 ID:veL
介護は財源ないのに需要が急拡大してるから待遇はむしろ衰退中やろ

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:23:13 ID:gQj
>>49
安楽死付きの介護施設ならウィンウィンじゃね?

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:23:36 ID:eDM
>>57
働きたいやつおるかな

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:24:19 ID:EhM
>>58
植松みたいなやつをたくさん雇えばええんとちゃうか


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:20:44 ID:vWN
NPO


51:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:20:54 ID:uHJ
介護業界冷えてるか~


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:23:12 ID:EhM
年寄り向けの宅配サービスも衰退しないんやない?


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:24:40 ID:gQj
施設に入る高額の安楽死加算及び職員に支払われる特別勤務手当


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:25:20 ID:tSR
安楽死ビジネスが成立したことによって無能な部下に安楽死を強要する上司がうんたらこーたら

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:27:44 ID:gQj
>>62
人としては無能ではあるが安楽死については高スキルな部下によって安楽に始末される上司
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:28:18 ID:iuu
>>62
無能な上司共を軒並み安楽死させたい


63:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:25:42 ID:uHJ
車っても豊田市とか外人ばっかやん


66:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:29:49 ID:7UC
通信


67:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:30:21 ID:tSR
パソコンネット関係は発展し続けるな


68:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:32:06 ID:EhM
パソコンよりも小型端末が発達しそう

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:33:19 ID:eDM
>>68
脳に埋め込むんやろか、、

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:34:13 ID:F78
>>70
(仮想世界)行きてぇなぁ・・・


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:33:04 ID:veL
安楽死というか死はたしかに成長分野になるかもやな

今までタブーやったがそろそろ人口爆発と延命高齢化がリアルな問題や


72:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:34:16 ID:Maa
80歳以上に全員死んでもらったらええんちゃう?

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:36:48 ID:WAk
>>72
うばすてやま復活
79:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:38:10 ID:eDM
>>72
自分が80歳でピンピンしてた場合を考えてみるんやで


73:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:35:20 ID:tSR
多くの人間を安楽死させる安全で人道的な科学兵器


74:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:35:29 ID:ZKj
介護は経営を県か市町村でやらんともう無理やで
無能の経営陣がコンサルとかアホな連中入れ過ぎや
待遇を地方公務員並みにしてやればまだやる奴おるわ

77:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:37:28 ID:veL
>>74
税金で介護する

企業・若者の負担増

企業・若者の流出

詰み

82:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:39:07 ID:ZKj
>>77
もう詰んどるしヘーキヘーキ

91:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:42:00 ID:veL
>>82
う~んこの

なお実際にそのノリで自治体は回っている模様


78:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:37:49 ID:wO4
年寄り死んだからと言って産業回転するとは思えんけどな
下の層が減っているのには違いないし経済全体が縮小傾向なのも変わらんし


86:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:40:21 ID:2lQ
葬式屋はいつも繁盛してるで

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:41:56 ID:3RG
>>86
たぶん葬儀に金掛けない層が増えてきて徐々に衰退していくとは思うで


87:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:40:22 ID:UwZ
ゴルゴみたいな仕事

88:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:40:58 ID:tSR
>>87
政治関係って意味ならいつまでも続くやろな


92:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:42:03 ID:VNb
医薬品とか

96:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:43:58 ID:3RG
>>92
アメリカ「ワイらの製品買うんやで」

99:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:45:25 ID:gQj
>>96
アメリカンデブな食品「セットでな」


95:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:43:09 ID:7hP
食品業界は衰退しているやろうか?


97:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:44:30 ID:tSR
軍需産業は発展し続けるやろな


100:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:47:54 ID:F78
日本の武器輸出が解禁されたし防衛産業は景気いいんちゃう?
日米安保も撤廃されそうな動きあるし


102:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:51:10 ID:hhb
介護業界は値段釣り上げて給金ちょっと上げるだけで儲かりそう(素人並みの感想)
金持ってへん貧乏ジジババはポイーで

104:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:52:42 ID:F78
>>102
いかんでしょ
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:59:22 ID:M2S
>>102
ジジババの4割は貯金0やで
年齢層で争っとると勘違いしとるで
どこまでいっても階層争いや

109:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:01:55 ID:hhb
>>107
業界事情とかよく知らんが、金持ち向け高級介護サービスってありじゃねって意味で言ったつもりやった
というか既にありそう

112:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:04:27 ID:CnK
>>109
あるで
入会金だけで2億くらい払わんとアカンとこが知っとる中で一番の物件や


105:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:53:00 ID:5oE
シャンプーとか洗う系のやつ


106:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:57:23 ID:gzA
医薬品は外資に押されてる


108:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)13:59:24 ID:L4U
音楽業界はほんまに衰退したよなあ
無料で音楽聞こうとしないで
CD買えや

111:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:03:34 ID:Hi4
>>108
ダウンロードでええやんかさばるし


110:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:02:30 ID:Hi4
カード業界


113:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:05:33 ID:Qti
SNS
料理
ファッション
アート
日本を除いた音楽業界


114:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)14:06:04 ID:Jkj
こいつらいつも衰退嘆いてるな


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486785708/


コメント

タイトルとURLをコピーしました