君の名はの三葉って運命の人を8年も追い続けてたのかよ

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)17:25:27 ID:Ann
三葉ってわざわざ曖昧な記憶しかなく、名前もわからず、どこにいるかもわからず、
実在するかどうかも不透明な運命の人を8年も追い続けてたの変だよな
しかもそれまですべての男からの告白を断り、誘ってきた男の携帯番号を削除するほどの徹底ぶり。
どこの世界にそんな女がいる。普通だったら手っ取り早く勅使河原あたりと付き合うわ

さやか? そんな奴の気持ち知るかヴォケ

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:15:09 ID:y79
>>1 は結局何を求めているの?
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:17:35 ID:y79
ニコを救いたいんでしょ?
でもアニメには現実を求めたい
救いしかないアニメでも生々しいアニメでも
どちらにせよ>>1 の思いのどちらかが切られる訳だけど

74:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:19:01 ID:Ann
>>73
いや俺はアニメには現実なんか求めてない。

だがキズナイーバーのあんな理不尽な結末を「現実の恋愛なら当たり前のことだから」で片付けられるのが納得行かないんだよ。
じゃあ君の名ははなんなの? って話になるだろ

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:21:48 ID:101
>>74
お前の納得は必要ない

77:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:22:03 ID:y79
>>74
救われないアニメがあれば救いしかない映画もあるという事
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:20:57 ID:y79
>>1 はモブが死ぬ度に「こいつにも好きな人が居ただろうに」と考える?
先に言うがメインとモブじゃ格が違うっていう反論はおかしい
同じ人である以上殺したら犯罪だし死んでしまえば数多くの人が悲しむ
アニメに現実を求めるっていう事は難しい

79:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:22:55 ID:Ann
>>75
その通り。だからこそ視聴者が共感できるキャラが幸せになれる結末にしなきゃいけないんだよ。

ところが岡田麿里は心が叫びたがってるんだ、キズナイーバーと視聴者が共感できるキャラが幸せになれない結末にする。
そして邪魔にしか感じないキャラを勝ち組にする。 視聴者を傷つけるためにわざとやってるという説もあるくらい

81:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:23:47 ID:101
>>79
そんなルールはない

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:25:41 ID:Ann
>>81 -82
お前秒速5センチメートルを見てもそれが言えるか?

82:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:24:50 ID:Qex
>>79
なんでお前がそれを決めるの?

85:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:26:44 ID:y79
>>79
救いしかないアニメを見て面白いか?

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:27:42 ID:101
>>85
心の弱い萌え豚だからちょっとしたストレスで発狂しちゃうんだよ


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)17:27:37 ID:3LX
岡田麿里サイテーだな


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)17:45:10 ID:P6z
で、お前らどう思う?


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)17:57:14 ID:P6z



7:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:05:42 ID:lTm
以下千年女優のスレにしようぜ


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:06:10 ID:Ann
絆イーバーの新山仁子:中の人が悲劇の世代
君の名は。の名取早耶香:中の人が5日差でギリギリ悲劇の世代を回避し、早見沙織や寿美菜子の黄金世代に入れた。

ともに同じような境遇(サブキャラの男が好き、だがその男には他に好きな女がいた)だったが、明暗くっきり。
悲劇の世代ってなんでこうも毎回不幸なのかね

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:41:15 ID:kSU
>>8
記憶は曖昧でどんな顔かも人間かも分からないけどどっか心の芯の部分に刻まれてたってことじゃね?


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:06:10 ID:6dQ
またこのスレか


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:10:42 ID:fjq
どうでもいい

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:28:48 ID:P6z
>>10
歴代最高クラスの大ヒット映画だぞ
どうでもよくないだろ


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:29:11 ID:Hs0
ヒロインが可愛くない


13:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:29:55 ID:zbk
軽く狂人


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:30:26 ID:Ann
三葉ってわざわざ曖昧な記憶しかなく、名前もわからず、どこにいるかもわからず、
実在するかどうかも不透明な運命の人を8年も追い続けてたの変だよな
しかもそれまですべての男からの告白を断り、誘ってきた男の携帯番号を削除するほどの徹底ぶり。
どこの世界にそんな女がいる。普通だったら手っ取り早くその辺の男と付き合うわ


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:31:53 ID:Maw
どうでもいいや


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:32:54 ID:RwZ
あれそんな描写合ったっけ?

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:33:44 ID:Ann
>>16
漫画版

すべての男の告白を断り、それどころか連絡先を削除してまわりの男を避け続けた


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:35:09 ID:8rm

「好きな人がいる」というのは便利な逃げの常套句でおすし

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:36:31 ID:Ann
>>18
記憶のない約束の人を8年間「好きな人」とする女なんかいない。
手っ取り早くその辺の男と付き合うのが普通


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:36:09 ID:Hs0
そういうアニメに現実性求めるのがまずお門違い

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:36:41 ID:Ann
>>19
アニメの元は現実だろ。


22:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:37:54 ID:Hs0
アニメはアニメだよ
現実との分別しろよ

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:38:44 ID:Ann
>>22
女に夢見すぎ。これだから童貞は

もっと現実見ろ

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:03:44 ID:sKZ
>>24
現実で彼女作れない奴が現実見ろとか草生える


23:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:38:14 ID:11L
それだけ好きだったんだろ
俺もいつかそんな気持ちになれればいいなあ


25:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:38:46 ID:tw@M_ona__
予め運命の相手が居るなんて幸せなんだろうな


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:39:10 ID:Hs0
アニメの女と現実の女は違うぞ

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:39:42 ID:Ann
>>26
もうちょっと現実を再現しろ


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:40:09 ID:Hs0
いやいや(笑)そんなこと俺に言われても


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:40:33 ID:Hs0
そんなに現実に忠実なのがすきならドラマでも見たら?


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:41:10 ID:Hs0
見たことない


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:41:33 ID:Ann
キズナイーバーはどうなんだよ?
最終回土壇場で天河なんか好きじゃなかったはずの千鳥に寝取られるとか酷いわ。
千鳥は勝平が好きだったはずなのに、勝平にフラれたら即効で天河に乗り換えて、そのせいで天河が好きだったニコも負けさせられたんだもんな。

それが「現実の女なら当たり前だから」って許されてるのどう思う?


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:42:27 ID:Hs0
知らないアニメの話されてると専門用語使われてるみたいだ

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:43:20 ID:Ann
>>34
知らないアニメの話をグダグダされるのもこの板では当たり前のこと


36:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:43:39 ID:tw@M_ona__
映画館行くのめんどいから内容産業で教えて


38:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:45:29 ID:Ann
キズナイーバー

メインヒロインA←主人公←サブヒロインB←サブ男←サブヒロインC

8・9話で一方通行五角関係でギスギスしたあと、
サブ男がヒロインBに「俺を振ってくれ」「俺は自分の想いがかなわないより、誰かの自分への想いに応えられないほうが辛い」と発言。
この時点で主人公は感情が希薄でAとBどっちを選ぶかわからなかったが、↑の発言によりサブ男はサブヒロインCを選ぶ事がほぼ確定した・・・かに見えたが。

最終回、主人公がヒロインAを選んでヒロインBの敗北でメインカプは決着がついたあと、
エンディングが流れながらサブヒロインBが「あれからずっとサブ男のことばかり考えてた」って言ってサブ男とくっつくというまさかの展開、
そのせいでサブヒロインCも敗北させられた・・・

多くの人がサブヒロインBがサブ男に乗り換えたことに「嘘だろ?」「マジかよ」って思ったわ

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)18:57:27 ID:Ann
>>38 についてどう思う?
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:02:11 ID:P6z
で、>>38 はどうなんだよ答えろ!


48:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:05:13 ID:y79
現実逃避するための手段にすぎない物に何を求めてるんですかねぇ…


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:05:53 ID:xfj
都合の悪いことは無視かw


52:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:06:23 ID:y79
そもそもアニメは非日常だから面白いのであって
生々しいアニメなんて誰も見たくないよ
そんなどろどろさせたいならドラマ見とけ

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:10:22 ID:Ann
>>52
岡田麿里にも言ってやれよ。

生々しいアニメばかりだぞ


53:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:06:30 ID:Hs0
いっそ自分で漫画かけよ


55:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:07:19 ID:y79
アニメの性質上救われないキャラが居ないのは仕方ない

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:08:43 ID:Ann
>>55
君の名はのさやかはなんで救われたんだ?

好きな男は他に好きな女がいたんだけど?

65:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:11:50 ID:y79
>>58
あのさぁ…所詮一般人の俺が一流の作者様の意図を完璧に読み取れるとでも思ってるの?
それとも俺のくだらない持論を聞きたい訳?


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:07:58 ID:y79
救われないキャラが居る だったか


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:11:03 ID:101
きんモザは最後までつまらない神アニメだった

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25(水) 04:10:47.10 ID:mmiPWXoKi

徹頭徹尾、萌え豚の逆鱗に触れないよう無難に無難に媚び続けた姿勢は大いに評価出来る 
中身を徹底して排する事で無駄なシリアスを極力避け、心の弱い萌え豚を大事にしているのが伝わる 
この手のアニメ推すライト層は童貞か女性に恐怖心のある奴しかいない現実もちゃんと考慮して、しっかりと美少女動物園を貫いている 
本当に優しい神アニメだ、延々と観ていられる

お前こいつそっくりだな



67:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:12:41 ID:xXu
心の弱い萌え豚wwwwwwwwwwww


68:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:12:53 ID:zCB
俺が君の名は見てたら同じスレ立ててスレ伸ばせたのに


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:14:29 ID:tw@M_ona__
きんいろモザイクは面白いぞ
特に原作がさいこう

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:15:21 ID:zCB
>>69
ちょうどバレンタインイベントやってるで


72:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:15:43 ID:tw@M_ona__
マ?


78:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:22:43 ID:101
ほんと気持ち悪いこいつ

80:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:23:05 ID:RmM
>>78
めっちゃ惜しいID


86:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:26:51 ID:qDS
キズナイーバーの結末に納得がいかないというスレを一度立てるくらいならまあわからなくもないが
飽きもせずに同じ主張を繰り返してる所に狂気を感じる
現実問題どうなったら満足なんだよ


87:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:26:54 ID:101
お前の望み通りの展開にしたいならお前が描け


89:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:27:42 ID:zCB
まぁどう感じるかはそれぞれ違うし、多少はね?


94:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:31:54 ID:Ann
キズナイーバーの新山仁子:中の人が悲劇の世代
君の名は。の名取早耶香:中の人が5日差でギリギリ悲劇の世代を回避し、早見沙織や寿美菜子の黄金世代に入れた。

ともに同じような境遇(サブキャラの男が好き、だがその男には他に好きな女がいた)だったが、明暗くっきり。
悲劇の世代ってなんでこうも毎回不幸なのかね


95:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:32:21 ID:y79
このアニメは気に入らない?それはお気の毒だ。
でもそれはただただ運が悪かっただけ


96:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:36:59 ID:y79
気に入らなければいつでも他を探せる
それがアニメの長所だよ
今なら見逃してもどこかのサイトで見れるし…
ひとつのアニメに執着して他のアニメを貶してまで神化する必要はないよね。
それ言ってしまえばわざわざ同士を敵に回してるだけだからね?

97:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:37:46 ID:Ann
>>96
だったらどのアニメでもいいから、今度こそ久野美咲のキャラが幸せになれる結末にしてくれ。

キズナイーバーは可哀想すぎたわ

98:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:39:11 ID:y79
>>97
その強い思いはアニメ界の歴史の流れの一部となり…
貴方に幸運をもたらしてくれるでしょう

103:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:52:44 ID:101
>>97
お前が描け


99:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:42:12 ID:Ann
【悲劇の世代】1992年度生まれ声優のキャラは報われないキャラばかり

澤村スペンサー英梨々(冴えカノ)、九条みゆき(庶民サンプル) 、以上CV大西沙織
刀藤綺凛(学戦都市アスタリスク)、宇佐美みずき(この美術部)、永田るい(ウェブ版working)、朝吹黄金(ブブキブランキ)、以上CV小澤亜李
ホーク(七つの大罪)、熊枕久瑠美(無彩限のファントム・ワールド)、新山仁子(キズナイーバー)、以上CV久野美咲

そろそろこの世代を救ってあげて下さい。3人とも負けヒロインばかりで未だに勝ちヒロインゼロ
この中でもこの美とキズナイーバーは不憫すぎる


100:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:42:21 ID:Ann
キズナイーバーで久野美咲キャラが最終回で捨てられ
この美で小澤亜李キャラが6話から出た転校生に負け
リオ五輪で金メダルゼロ
宇佐見と武藤が怪我で離脱
柴崎のヨーロッパ移籍が破談

年中1992年度生まれには悪いニュースばかり
この悲劇の世代をそろそろ救って下さい


102:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:48:35 ID:PXW
追い続けて無いやろ
誰か分からないけど気になるみたいな


104:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:53:24 ID:gI3
それより糸守どうなったんだよ


106:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)19:59:50 ID:ZgR
こいつ一方的なレスばかりでまともに会話できないから嫌い


107:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:01:05 ID:gI3
このスレ二つある??

108:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:02:17 ID:101
>>107
全く同じスレ立ててる


109:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:36:46 ID:P6z
【悲劇の世代】1992年度生まれ声優のキャラは報われないキャラばかり

澤村スペンサー英梨々(冴えカノ)、九条みゆき(庶民サンプル) 、以上CV大西沙織
刀藤綺凛(学戦都市アスタリスク)、宇佐美みずき(この美術部)、永田るい(ウェブ版working)、朝吹黄金(ブブキブランキ)、以上CV小澤亜李
ホーク(七つの大罪)、熊枕久瑠美(無彩限のファントム・ワールド)、新山仁子(キズナイーバー)、以上CV久野美咲

そろそろこの世代を救ってあげて下さい。3人とも負けヒロインばかりで未だに勝ちヒロインゼロ
この中でもこの美とキズナイーバーは不憫すぎる


111:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:56:52 ID:P6z
キズナイーバーはまさしく手っ取り早くばったばったとくっついたわけだけどどう思う?


113:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:38:25 ID:P6z
そろそろ小澤亜李と久野美咲を悲劇の世代の呪縛から溶いてあげて下さい。
キズナイーバーとこの美の負け方はまさに悲劇の世代の呪いとしか言いようがない。

橋本ちなみだけはこの世代では珍しく勝ちヒロインに恵まれてる方だけど


114:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)00:35:24 ID:CLW
キズナイーバーのニコってなんでテンガのことなんか好きになったんだよ。
あんな男を好きになる理由ないだろ


115:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)00:40:40 ID:CLW
で、キズナイーバーのあの最終回ED後、ニコはどうするんだろうね。
もう天河と千鳥がイチャイチャしてるところを見せつけられて、自分からあきらめる道しか残されてない。
千鳥は電話とはいえちゃんと勝平に振ってもらえたから立ち直れたけど、ニコはそれすらしてもらえず、
あんなポイ捨てされて数年は消えない傷を追うことになるだろうね。

なんで天河はニコに「自分の言葉で振ってあげる」という男として当然のことができないんだ?
お前みたいな男を本気で好きになってくれた女の子を何だと思ってるんだよ! 
ちゃんと「俺は千鳥が好きだ。お前の想いには応えられない。ごめん」ってニコに言え!

真中淳平でも仲上眞一郎でも高坂京介でも、一条楽ですら言えた台詞だぞ! なんで天河はそれすら言ってやらないんだ。
ニコ1人を傷つけてふざけんじゃねえ!

ほんとニコはなんで天河なんて男を好きになってしまったんだ。 しかも天河はなんで気づいてやれなかったんだ。
鈍感や難聴は罪なんだよ。主人公ですらないのに生意気に鈍感かよ。 br>しかもニコはツンデレでもなければ、暴力ヒロインでもなよなよした性格でもない。
なのに気づいてやれないなんて異常。ユタや穂乃果は気付いてたってのに、鈍感にもほどがあるぞ。


116:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)04:03:19 ID:Ckq
なんでお前は人の話を聞かないの?


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486023927/


コメント

タイトルとURLをコピーしました