元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639105874/
1:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:11:14 ID:gRf1
もう終わりだよこの世界
>>1
ランキングすげえまともだな
2:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:12:01 ID:UHK6
ほえ~
3:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:12:01 ID:QLPF
86結構人気なんやな
4:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:12:15 ID:bGEs
ジャヒーちゃん低くて草
5:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:12:30 ID:tfD7
王様ランキング!??!?!!?
6:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:13:24 ID:m15m
鬼滅ざっこ
7:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:13:57 ID:za8D
暗殺貴族がずっとランキング上位なの予想できた人おらんやろ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:14:42 ID:AfeG
王様ランキング観ろ面白いぞ
9:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:14:56 ID:gRf1
外人も異世界転生したいんやなって
10:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:15:35 ID:SpHd
まあ今期アニメおもろいのはすぐ死ぬとさんかく窓のBL二本立てやからな
ニワカ海外勢にはついてこれんよ
11:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:16:20 ID:5dfS
鬼滅雑魚やん
12:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:16:20 ID:za8D
王様ランキングはこのままなら21年のトップグループになるやろ
13:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:16:24 ID:gRf1
最パラまぁまぁ人気なんやな
14:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:16:52 ID:bGEs
王様ランキングきもいから見てないわ
15:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:17:21 ID:IWb9
こいつらって違法視聴デフォなんか?
>>15
そうやで
違法翻訳した海賊版の配布もデフォや
>>18
たまんねぇ
>>21
それでオーバーロードの作者がやる気無くしてる
>>26
これほんま最悪
おかげで亡国の吸血鬼高くて買えないのほんま辛い
>>21
まぁ海外アニメ勢はほとんどクランチロールやけどCM付いてるだけまだマシや
漫画の違法視聴サイトの方がシャレにならない
16:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:17:47 ID:gRf1
ジャヒーちゃんは日本語解らんとイマイチ面白さ伝わらんと思う
>>16
日本語わかってもよくわからんわ
17:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:18:06 ID:81T2
海外のオタクって日本のオタクよりずっと鬱屈とした感情抱えてそう
>>17
そんなわけあるか
>>47
日本のいじめられっ子が精神的に一番不幸だとかいうデータ出てるな
日本は助けにいく奴が一切おらんとか
20:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:18:41 ID:za8D
しかし相変わらず日本思想の侵食が進んどるな
22:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:19:31 ID:ZYS0
こうやって見るとマジで不作やな
切ったやつ半分以上入ってるし
23:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:19:34 ID:posx
やっぱり”濡れ場”やね
あと杉田は神
24:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:19:35 ID:6UWc
みんな転生したがるこんな世の中
>>24
仏陀からの流行りやしな
死後に期待するのは昔からの潮流や
25:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:19:50 ID:8SFT
それ以外もしょぼいからね
28:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:20:32 ID:m2nl
異世界転生物食わず嫌いは良くないと思ってみたけどくそつまんねえわ
あれ楽しいってどんな神経してるんだ
>>28
個々人の趣味関心なんて千差万別やで
>>28
丁寧に作ってあって面白いやろ
ペラペラのファンタジーに転生とメタ要素入れて程よい厚みが出たんや
>>28
お前が面白いと思う作品なに?
30:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:21:02 ID:XELo
ワンピースのアニメ回想引き延ばしばっかでクソなのになんで人気なの?
>>30
あいつらドラゴンボールのアニメもハマってたわけやん
引き伸ばしとか気にならないんじゃないの
37:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:23:01 ID:XELo
やっぱ黒人は美少女化しても人気ないんやね
38:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:23:16 ID:ZCjP
無職のストーリーはこれと言って面白い所ないからね
雰囲気が合わなかったら全然面白くないと思う
>>38
ゴブスレ2期のがやばいで
てかなろう系は最初良くても2期が出がらしやばい
ああいうの観たら無職は出落ちだけじゃないわ
現に既に20話以上持ってるし
39:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:23:33 ID:posx
ただで出てたエヴァシン観たけどクソやったわ
無職転生はエンタメしてるしまともな作品やね
40:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:23:50 ID:gRf1
まんさん受けは海外でも悪そう
41:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:24:31 ID:XELo
無職は主人公弱いしね
そこが受けたんちゃう
42:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:24:53 ID:FTeH
86って初耳
>>42
まぁまぁおもろいで
ひたすら可哀相なだけやけど
45:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:25:44 ID:0Q7z
無職転生はビリビリ民が女性蔑視だといちゃもんつけられてたな
ビリビリ民が女性蔑視とは笑わせるぜ
向こうにもツイフェミ臭いのいるのか
46:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:25:49 ID:XELo
リョナ要素好きだよな外人
48:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:27:44 ID:GFl7
出オチでも儲かりゃええやろ
51:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:28:49 ID:za8D
無職転生は下手したら5期くらいまでやりそうやから
見るだけで気分悪く勢はご愁傷さまやね
>>51
なんで気分悪くしてまで観るんやろね
53:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:29:30 ID:gRf1
鬼滅は無限列車をテレビでやったのが大失敗やろ
素直に遊郭編から始めてりゃよかったのに
ほんまフジ関わるとロクなことない
54:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:29:30 ID:i1DS
ガチセックルまでやるのか期待(´・ω・`)。
>>54
パウロとゼニスもやってるしエリナリーゼもやってるし
56:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:30:44 ID:0Q7z
SAOが超電磁砲と世代交代したように
今度は無職転生がSAOと世代交代した感はあるな
57:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:30:52 ID:JjVB
転生モノを見てる奴は負け犬陰キャって風潮が広まったからなぁ
転生モノの中ではクオリティ高い方やろ
もう少し前にアニメ化されてたら日本でもヒットしてたと思うわ
58:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:31:38 ID:O4Nk
実際今期に無職転生以上のアニメないしなあ
鬼滅は映画と同じ内容だから見なくてもいいだろうし
59:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:32:35 ID:XELo
制作会社ガチャ大当たりやからな
>>59
無職はガチャじゃないぞ
無職のための会社
>>63
そうなんか
そういうのええな
>>63
マ?
>>83
わざわざ作った
>>87
すごい
61:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:33:23 ID:7QOF
メガトン級ムサシと境界戦機入っとらんのか
>>61
ロボに人が乗るからね…
62:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:33:25 ID:C4UN
海外タイトルなに?
ニートリスポーン?
>>62
jobless reingarnation part2
64:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:34:10 ID:DN5w
鬼滅は寒いギャグがダメなんやろな
>>64
寒いのは逆張りのほうやろ
66:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:35:18 ID:7QOF
鬼滅見てると自分たちが炭次郎より鬼に近いことを感じる
68:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:35:57 ID:za8D
外人って日本のアニメ系だとガンダムとかそういうのが好きなのかと思ったら
ドラゴンボールがめっちゃ人気なのな
>>68
ガンダムは宗教上の理由で人気ないで
ロボに乗り込むのはアカンのや
>>70
ほえー
そんな理由あったんか
>>68
近年だと進撃やジョジョやね
>>76
オーディションの時より俳優が太っただけなので
69:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:36:11 ID:RAv0
タクトオーパスもまあまあ健闘しとるやん
71:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:37:06 ID:XELo
あのセル画のような揺れがいい味出してる
73:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:37:14 ID:tupD
よく高い評価聞くけど転生って付いてるだけで見る気なくすわ
79:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:38:42 ID:RAv0
エリスが数話に一回程度ボコられるのがいい
80:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:38:44 ID:uVcM
先生のオナニーがピーク
81:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:39:14 ID:XELo
ロキシーといつセックスするんや?
82:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:39:23 ID:O4Nk
無職より見える子が上位なのがやばい
>>82
すごく謎
バケモン除けばJKの日常みたいなのが受けてるのかな
84:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:39:45 ID:RAv0
ただ、ルーデウスがアホすぎるのがね
85:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:39:55 ID:gRf1
進撃はすごいわね
88:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:40:28 ID:uVcM
ワイがやってるゲームでロキシーってババァから毎日クエスト貰ってるから
ロキシー好きになれなくなった
89:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:40:35 ID:TeXx
まだ鬼滅アンチなんて生き残ってたのか
>>89
ワイの事か?鬼滅そこそこ好きなほうやで
>>92
そうなんか
ギャグ寒くないやんけ
>>95
まあそこはセンスの違いやしゃーない
ギャグ以外は完璧に近いとおもっとるで
>>97
それな
93:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:41:25 ID:gRf1
鬼滅は多分、後から伸びてくると予想
94:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:41:56 ID:bGEs
キメツは子供にどう言うんかな
幼稚園児に遊郭説明せなあかんのやろ?
96:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:42:12 ID:O4Nk
どうやらワンピは1000回記念で入ったみたい
98:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:42:44 ID:ZYS0
見える子はお稲荷さん以降おもろいやん
99:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:42:46 ID:RAv0
鬼滅は無限列車編は劇場版でオチ分かってるからじゃね
遊郭編は上がってくるやろ
100:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:42:51 ID:XELo
風俗編なんてやってええの?
>>100
海外のフェミニスト参戦してきそう
>>100
まぁ昭和の時代からキューティーハニーとか子供が見てたし問題ない
今の大人が過敏になり過ぎや。ガキもちゃんと理解するし空気読む
102:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:43:24 ID:7QOF
まあ豊作の方やな
104:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:43:56 ID:za8D
王様ランキングがダークホース過ぎたわ
>>104
これ海外勢好きそうやほんまに
>>104
MALだと一番評価高いな
見てる人はそこまで多くないけど
107:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:45:28 ID:RAv0
追放スローライフはお風呂回終わったからそろそろ切るか
109:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:47:24 ID:RAv0
王様ランキングは王様ジュースでドン引きよ
110:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:48:20 ID:O4Nk
2019年春のやつ見てきたけど進撃圧倒的で鬼滅は2~4位を行ったり来たりやね
111:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:48:28 ID:hKnp
マヴラブオルタはアカンか…
>>111
初見置いてけぼりアニメとか言われとるな
>>113
まあワイも観てないが
112:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:49:02 ID:kIoe
まあ無職要素ないからな
白人の子供の冒険だし
>>112
そう言われりゃ
そうやなヒトガミもそんな頻繁に出ないし
>>112
タイトル通りなら転生した時点で用は果たしとるな
>>121
原作は「理不尽な孫の手」や
>>125
それ作者のペンネームやろ
>>127
ファッ?!せやのか?
opで出てくるのなんやねん
>>125
えぇ…
114:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:49:31 ID:gRf1
ワイが生きてる内に進撃を超える作品は出ないと思う
>>114
将来老害になってそう
>>114
出るだろ
っていうか出てるだろ
117:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:50:19 ID:kIoe
話題にならずに終わったな
>>117
今はアニメが多すぎる
>>117
これは海外だとアウトそうやな
子供を性的な目で見たら犯罪者や
>>122
かげきしょうじょとかどうなんやろな
小学生がおっさんにキスされとったやん
>>126
マ?ヤバすぎて草や
120:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:51:12 ID:hKnp
月曜日のたわわは漫画でええわ
123:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:51:29 ID:O4Nk
進撃は日本人の好みとは違う方向に行ったんかね
最初だけ盛り上がってたけど
>>123
最後まで盛りあがってたゾお前以外
>>128
少なくともおんJでは微妙やね
全然スレ伸びんし
円盤ももうなろう系と変わらん売上や
134:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:55:14 ID:Tfhf
事案やんけ
136:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:55:45 ID:vnDo
ワイも理不尽な孫の手ってのが原作やと思ってたわ草
137:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:56:32 ID:KY5D
こう見るとワンピースヤバいな
138:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:56:48 ID:za8D
原作改変して無職転生ってタイトルにわざわざしたやついたら無能すぎてやばいな
140:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:57:47 ID:vnDo
アクアトープはもうすぐ終わるけどキジムナーさん全然出てこないんやが
>>140
もう見てないけどやっぱそうか
PAには何も期待するな
>>145
雰囲気はすこなんやけどな
絵が綺麗やし
>>151
PAは原作有りをやるべき
オリジナルはほんまアカン
142:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:58:08 ID:VirE
無職が転生する意味なくない?
普通に異世界ファンタジーとして成り立つのに、デブキモ日本人が白人のイケメン少年に生まれ変わってから始まるのも、思い出したようにたまに妙に生々しい不登校体験談、ニート体験談出してきて結局最後までそこはつまらんまま終わるし
143:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:58:32 ID:za8D
無職転生と幼女戦記は原作タイトルで損してる作品の代表作やろ
>>143
たしかに幼女戦記はワイ見てへんわ
>>146
幼女戦記おもろいで
>>146
ワイも最初避けてたけど見たらめちゃ面白くてビビったわ
>>143
後者は特にな硬派アニメやし
144:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:58:53 ID:IWb9
ブスジャップが転載したら白人イケメンになった件でええか?
149:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)12:59:36 ID:hKnp
僕らは魔法少年
種族事情
絞りとらないで女商人さん
童貞絶滅列島あたりもアニメ化してほしい
153:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:00:50 ID:IWb9
進撃とか毎週スレ立って実況されてたレベルにおんJ公認だぞ
154:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:00:51 ID:mhwK
無職転生はガチですごいらしいで
知り合いのアニメーターが興奮して語ってたわ
>>154
岡田斗司夫が絶賛しとるしな
ジブリ以来ちゃうか?
>>164
キャラクターの演技のさせ方がすごいらしいで
159:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:01:19 ID:Cunf
タイトルはあんま関係ないと思う
時期的にスライス転生なんかと同じで流行ってただけや
内容は他の小説とは違って設定や流れが練られてるから
なろう以前から作ってたんやろ
160:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:01:30 ID:vO5Y
幼女戦記はほぼ幼女要素ねぇしな
>>160
主人公の見た目がそうなだけやな
>>160
えっそうなん?
毎回金髪の幼女の画像出とるやん
>>163
主人公が幼女に転生しただけでほぼ幼女要素ない
中身は現実世界の歴史をアレンジしたミリタリー
>>170
あぁ転生物なのね知らんかったわ
サンキュー
165:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:02:31 ID:VirE
転生(ブサイクな日本人が白人の美男美女になる)
166:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:02:36 ID:6XXI
どういう話なんやえっちなんか
>>166
ハーレム作って毎日やりまくる
169:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:03:02 ID:O4Nk
進撃の最終回のときも1つのスレ完走しただけで他全然だった
ワイは新エヴァまではいかなくてももう少し賑わうかなと思ってた
171:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:03:19 ID:vnDo
無職転生は人間の心情とか機微を書くのほんま上手いよな
エリスもいい子や
>>171
ワイ伏線伏線ばっかり言うやつ冷ややかな目で見とるけど
無職がなろうの連載であそこまで伏線ちゃんとまとめとるのはほんますごいと思う
172:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:03:22 ID:Tfhf
幼女戦記はどちらかと言えば戦争モノ
173:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:03:58 ID:R0D5
3位に付けてるエイティシックス 面白いのにおんj界隈だと全く話題にならない件
>>173
くっそおもろいし曲もええ
久々にハマったアニメや
>>178
ワイ終わってからまとめて見ようと思っとる
あれ原作知らないで毎週見たら脱落しまくるやろ
>>183
その方がええかもなワイは気になって見ちゃうけど
>>183
19話の納品落として放送延期して
ワイ憤慨
175:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:04:09 ID:IWb9
原作読みたいけど気持ち悪そうで読めない
キモイかキモくないかでネタバレして欲しい
>>175
最後までキモい
>>175
キモいで
どの展開でも後味悪い部分ある
スライム転生やデスマーチが好きな層には受けんかもしれん
176:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:04:28 ID:Cunf
転生して無双する主人公かと思ったらポップポジで最後までいく話
179:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:04:48 ID:vnDo
86見ようと思ったら2クール目からやったから見なかった
182:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:06:14 ID:6ef7
86は2話まで見たけど面白さがよく分からん
184:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:06:29 ID:mhwK
幼女戦記も無職転生もリゼロも理想郷で連載してなかった?
>>184
幼女戦記だけじゃないの
>>187
オーバーロードやったわ
188:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:07:34 ID:p7kS
ヒロインが可愛くないねん
>>188
最後まで見たら好きになるで
>>188
その子サブヒロインやしなぁ。3番目の嫁やし
>>195
は?1番はわかるとして2番誰?
>>197
師匠
>>198
え?
>>197
ネタバレやから言えん
>>197
ギレーヌの尻触ったったろ?
察しろ
189:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:07:52 ID:t2Ol
タクトオーパスはみんな切ったのか?
>>189
しゅまんワイは1話で切った
>>189
そらそうやろ
絵以外見所ないやん
196:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:09:19 ID:vnDo
タクトオーパスおもしろいわ
こういう系絶対おもんないと思ってたから意外やった
200:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:10:22 ID:5Lna
今期の中ではええなと思ってたけどワンピよりも上なんか
>>200
そもそも海外ではなろうがくっそ受けてるで
>>204
話わかりやすいからな
>>205
なろうは馬鹿にされてるけど話のシステムそのものはめちゃくちゃ洗練されてるからな
異世界転生は世界観説明に関してはこの上なくスマートやで
>>204
ワンピ超えちゃうかあ
>>208
暗殺貴族のほうが上になることも珍しくない
>>200
ワンピは1000回記念で入っただけでいつもはもっと低め
>>211
ワンピ好きやけどアニメは酷いからずっと観てないわ
この間久々に観て作画はマシになってたけどセリフの間延び感と過去シーンの使い回しが酷い
>>219
ヤマトかわいい
ルフィーはわいが見始めた頃はもうイラつく腕力だけのチンピラだったけど
209:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:11:35 ID:vO5Y
そもそもスパイダーマンもスーパーマンも割となろうだし
>>209
古典的構造よなーー
金太郎とかもそうやもん
216:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:13:05 ID:vnDo
暗殺貴族はフルチンで1の型とかいってポーズ決めて遊んでるのでファンをある程度掴んだな
218:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:13:17 ID:vXZh
何故アメコミでいきなり超人的な力を手に入れられるのは受け入れられるのになろうはキモいのか
>>218
しかもいじめられてたり、窓際族のサラリーマンだったりという
>>218
転生してイケメンになって
マッマのおっパイ吸っとるからやろ
>>221
まあやっぱこれ何かな
一回全部自分をリセットしてるってのがキモいんかな
アメコミはその力で自信がついて自分の不遇な状況を打開しとるみたいな感じやし
>>266
アンチ乙
スパイディも過去に戻ってやり直すぞ
>>266
わからんけど信念なさやろ
>>278
メンヘラキャップにそんな信念ありますかねえ
>>218
いや受け入れられてるかなあ
アメコミって基本バカが見るもので
>>222
アベンジャーズの興行収入えぐいし
受け入れられてないはあり得ん
>>239
ドラえもんも興収多いやろ?
そういうポジションやろ
>>241
いや世界1位争ってたりとかそこら辺のレベルや
223:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:14:22 ID:6ef7
ナード?が見るもんだっけ?
224:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:14:26 ID:eVR8
https://i.imgur.com/kpKfnNj.jpg
https://i.imgur.com/iAwiJBr.jpg
無職転生よりスカーレットネクサスの方が面白いのに…
>>224
ダイナミックコード級なら見てみたいんだが…
225:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:14:50 ID:jQgM
無職転生は転生要素いらん
>>225
これ
でもなかったら話が成り立たん
>>228
全体的に転生でやる必要ない作品多い気がするわ
異世界のそういう主人公でええやん
>>236
無職転生は転生したからこそのストーリーやろ
転生要素要らんのって幼女戦記ぐらいちゃうか
>>242
幼女は転生したから戦術の天才なんや
>>242
幼女戦記はまあ転生とか幼女とか取っ払っても架空戦記物やからほぼノーダメやな
>>225
本体すこw
だから必要
最後は本体で人神も龍神もぶっ飛して現実に帰還するんやろなあ
>>225
後半生きてくるで
学園編入ってくるとな
227:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:14:55 ID:vnDo
結城ゆなの1期と2期を見終わったんやが今やってるのは評判良くないんか?
230:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:15:17 ID:R0D5
ナードとギークの違いすらおまえら解らんだろうがwww
ワイも知らんけど
>>230
ナードは陰キャ引きこもり
ギークはオタクの半陽キャ
231:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:15:19 ID:nKFX
スーパーマンの息子がゲイなんだっけか
アメコミはそんな配慮しはじめたしもう終わりよ
>>231
しかも相手は日系の中村君
233:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:15:48 ID:mhwK
アメコミ映画が受けたのはアメコミキャラクターにヒーローならではの悩みを与えたことやね
235:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:15:56 ID:n6yL
先輩とコミュ障結構頑張ってるやん
238:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:16:04 ID:B1H9
電池少女見てる奴おらんか?
>>238
あれも面白い
>>247
話わかりやすいし女の子かわいいしロボのサイズはSDなのが面白いし万人におすすめできるアニメだわ
240:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:16:14 ID:KYLo
今期はUFOの鬼滅もあるしWITの王様ランキングもあった
それらを抑えるってかなりすごいとこだと思う
>>240
鬼滅はゴミだからな
>>240
mappaとマッドハウスも忘れないで
244:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:16:46 ID:jQgM
王様ランキング評判微妙やけど好きやわ
あんくらい優しくてええねんみんな
>>244
どこがやな。王様ランキング確実に覇権アニメの1角やろ
>>255
おんjじゃいつも叩かれとるやん
>>255
いや全くそんな気配国内ではないがw
中身は好き
246:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:16:51 ID:Cunf
なろうが馬鹿にされてたのは情景描写とか時代背景とか全くないまま
好き勝手に話が進んで行くのが多いからやで
でもテンプレ設定とも言える中世ヨーロッパみたいなので
読み易いから間口が広いのがいいとこやし
スピード感があるんや
売れてるなろうは良い部分と悪い部分を理解して書いてるわ
248:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:16:54 ID:dJa5
元祖なろう系
249:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:17:02 ID:WvtZ
無職アニメなんかムズムズするから見てないわ
なろう系はなんかムズムズする
>>249
自分に重ねてしまうんやね、、
>>254
たれ
>>254
小説は平気なんやが
アニメはなんか無理
253:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:17:15 ID:vnDo
まあ異世界は人生のやり直しやからな
今度は頑張るぞい!ってのがええんちゃうか
260:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:17:48 ID:TsTK
ブルーピリオド好きなんやけど悲しい
262:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:17:50 ID:5Lna
転生前の事情とかも絡むならまだしもほとんど触れないなら転生いる?ってなるわ
>>262
転生要素ないとガキの頃からは描けないで
265:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:18:17 ID:6ef7
王様ランキングはなんで叩かれとるんや?
267:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:18:39 ID:nKFX
そろそろこれが5周年と言う事実
269:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:18:45 ID:t2rs
ナイツ&マジックなんかも転生前の設定が活きてるけど幼女戦記の場合は異世界に転生しなくても同一世界での生まれ変わりでええからな
>>269
軍略のレベルを客観視できる人間なら転生じゃなくてもええな
ハンニバルみたいな人間は歴史上にちょくちょくおるわけやし
273:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:19:05 ID:WvtZ
ナイツマ最近本家の更新あるけ?
277:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:19:37 ID:vnDo
電池少女4話目あたりでホストの主人公がまだウジウジしてたから切っちゃった
279:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:19:42 ID:vO5Y
幼女戦記はまぁ男の子に転生でも違和感ないしな
>>279
主人公をおとしめるのが目的やからな
>>279
幼女になる理由が神の嫌がらせってのはおもろい
282:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:20:24 ID:t2rs
無職転生は転生しても中身がニートのオッサンなのがええんやんけ。そのニートのおっさんの精神的成長が転生前の延長線上にあるのがええんや
283:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:20:39 ID:dIBw
無職転生は普通におもろくね?
>>283
それでええんやで
288:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:21:11 ID:7jCw
アイアンマンは信念あった
死んだけど
>>288
でもウルトロン事件引き起こしたぞ
>>288
死んだの!?
ワイは大好きやったのに
>>291
ネタバレごめええええええん
292:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:21:33 ID:dIBw
幼女戦記
無職転生
は転生物の中で面白いやつやな
>>292
リゼロは?
>>295
つまらん
298:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:06 ID:dIBw
つまらんてか会話が痛い
299:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:07 ID:WvtZ
無職はなろうなのになろうっぽさがあんまり無い稀有な例やとは思うわ
300:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:11 ID:vO5Y
リゼロは転生ではないような・・・転生だっけ?
301:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:15 ID:nKFX
っぱワートリよ
302:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:19 ID:5Lna
転移やぞ
304:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:23 ID:mhwK
ツイフェミとか政治豚が声高に自分の信念語ってるところを見ると、今後はアンチヒーローもの流行るやろなぁと思うわ
>>304
最近ザ・ボーイズやったやろ
>>309
まさしくそれを日本のアニメでやると思うわ
炎上して打ち切りになったけど、なろう主人公を倒す漫画があったやん
>>304
ザボーイズは期待してたけどなんか違った
305:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:31 ID:jQgM
ワートリはおもろい
全然話の流れ関係ないけど
>>305
アニメの出来が…
>>308
一期だけ作り直せ
>>305
作者が死なずに完結させて…頼むぞ…頼むぞ…
>>313
佐藤大輔「ニヤニヤ」
306:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:22:32 ID:t2rs
他の作品と違って転生前から精神だけはちゃんと延長線上なのがわかるから無職転生はええやろ
他の転生者はほぼ別人になっとるやん
314:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:23:05 ID:6ef7
無職転生は等身大の人間を描いてる
315:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:23:09 ID:O4Nk
ワートリのアニメあんまり人気ないよな
>>315
戦闘回はおもろいけど会話回はそんなに盛り上がらんな
こないだは等身大嵐山人形でめちゃくちゃ湧いてたけど
316:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:23:23 ID:vnDo
全裸で校門にはりつけにされてるの草生えた
320:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:23:42 ID:nKFX
香取と三雲がくっつくんでしょ知ってるぞ
322:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:24:32 ID:7jCw
映画キャプテンアメリカの徴兵されんかったデブ(つまり病人)に襲いかかるキャプテンアメリカ
ってあれ原作通りなんやろか
普通にクズであたおかなんだが
>>322
そんなシーンあったか?
>>334
ファーストにあったで
なお反撃されKOされる模様
>>337
なんか馬鹿にされるシーンやろ
デブ=病人はひで
>>343
体脂肪率高すぎると普通に病人ちゃう?
>>343
映画館で
徴兵されんかったデブが戦時国債のCMが長いとヤジ
→愛国者キャプテンアメリカ怒りの制裁
→無事返り討ち
→その後男キャプテンアメリカさん戦時国債のCM出演拒否
324:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:24:43 ID:R0D5
すげー関係ないけど
なんで続きやらんねん
灰と幻想のグリムガル
六花の勇者
幼女戦記
はよ作れ
>>324
グリムガルも雰囲気好きやったわ
>>324
灰と幻想のグリムガル続き出してほしいわ
>>324
幼女戦記は2期決定しとるぞ
>>332
マ?
325:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:24:44 ID:t2rs
防御力極フリとかいうやつは転生アニメでもないVR仮想世界でのRPGリプレイしてるだけなのにキャラが全員なりきってて逆にやばかったな
ゲームの中でござる口調とかヤバイってwww
328:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:25:14 ID:jQgM
ホークアイが一番すこ
>>328
エンデバーさんが一番やぞ
336:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:26:21 ID:vnDo
前やってたゲッターロボ全然アカンかったんか
338:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:26:51 ID:dIBw
幼女戦記は主人公無双系なのに面白いよな
やっぱ原作の出来がええからか?
>>338
オバロとか幼女戦記とかは原作の売上の伸びもすごいから
原作評価高いとは言えそうやな
>>338
作者の知識量が段違いやし
339:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:26:51 ID:vO5Y
そういや最果てのパラディン面白かった?
原作好きだったけど
>>339
なんか幽霊と修行してるの長すぎて切ったw
>>342
そうかあかんか・・・
>>360
ニキおすすめなら
あとでまとめてアマプラで見るわ
>>367
おすすめなのは原作でアニメは分からないのだ
>>339
評価は結構高いな
海外でもウケとるし
ワイはいまいちな感じやけど
>>373
テンポが悪い感じなのかなぁ
340:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:26:59 ID:O4Nk
売れてるからいいもの派と売れてても糞はある派でレスバしてんの?
341:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:27:11 ID:t2rs
ゲームとわかっててやってるVRゲームものはキャラが普通じゃないのどうにかしろよ。インフィニットデンドログラムと痛いの嫌で防御力極フリがそれやけど、なんでござる口調がスラスラ出来んねんwww
>>341
ゲームシステムで勝手に変換されてると思って見たら?
>>347
いやあムリがあるwww
>>349
いやほなそのほかの設定に無理はないんかい…
>>351
あんま無いぞ
VRゲームやってるだけです~な世界観やし
345:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:28:00 ID:t2rs
ログホラ4期とかやらんのか?
オープニング曲はまたマンウィズのDatabaseに変えてくれ
>>345
デラベーデラベーうるさいねん
>>357
デラべーデラべーがええんやろ
348:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:28:26 ID:jQgM
ログホラ脱税で死んでから記憶がない
まおゆう返して
>>348
まおゆう2期やってちゃんと完結させてほしいわ
>>348
まおゆうのアニメはすげえ良かった
352:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:29:07 ID:7r3D
ゲーマーのリアル(現実)に攻撃するのやめろ
>>352
剣無しキリトか?
354:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:29:13 ID:mhwK
売上に拘泥することなく作れるネット小説なのになろうばかりが流行るのは不思議よな
制限あったときの方がバラエティーあった気がするわ
355:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:29:26 ID:vnDo
ログホラってなんか評判いいよな
ワイには何がいいのかよくわからんかったけど
>>355
好きやけど2期の後半から失速したかなあ
>>355
転生ではなくてあくまでもゲーム設定の中での話だからかね
361:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:30:20 ID:jQgM
剣ないよぉ!
370:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:30:59 ID:nKFX
いうて背中に剣斜めにクロスさせて2本背負ってても抜けないよなあれ
371:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:31:13 ID:t2rs
オバロもSAOもログホラもどんどん人格まで侵食されとるの面白い
376:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:31:42 ID:O4Nk
パラディンは漫画のほうが良さそうやな
377:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:31:48 ID:RAv0
ログホラをダークにしたのがオバロよ
382:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:32:21 ID:TU8f
プリヤもっと見てほしいんだけどな、魔法少女要素のせいでfateファンからすら相手されないのが悲しい
>>382
fateの中で一番世界終わっとるやんけ
人類も地球も死んだぞ
>>382
あれは転生ものか?面白いけど
>>382
もともと同人やろ?
別格すぎるよな
384:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:32:29 ID:nKFX
テンポが悪い…話が動かない…ワンピース??
385:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:32:31 ID:vO5Y
幼女戦記は主人公無双するけど国は負けそうになるしな
>>385
国同士の戦争で個人が頑張ってもそうそう変わらんわな
>>385
上司の無能っぷりも割と史実準拠って言うのがね…
386:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:32:37 ID:jQgM
まあ描くジャンルの知識って大事やなあってところに帰結してくる
何やるにしても
390:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:33:04 ID:O4Nk
あんだけ流行ったハンガーゲームがクソつまらんかったから売上信用しないぞ
391:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:33:06 ID:gRf1
無職はRPG感あって普通におもろい
>>391
これな
395:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:33:29 ID:muzx
>>394
>>395
すまん間違えたわ
399:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:34:13 ID:nKFX
これはグレートサイヤマン
401:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:34:24 ID:jQgM
魔法少女モノを求めとる人は途中で篩い落とされるしfate好きやけど魔法少女見たくない人は手に取らんから不遇な立ち位置
402:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:34:52 ID:t2rs
東リベも時かけも転生物という事実wwww
>>402
あれは転生ではないやろ、タイムリープものや
>>402
トキカケは時間移動では
トーマンは転生やけど
>>402
まあリゼロとかのタイムリープものが流行ってたから作ったらしいし
403:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:35:09 ID:gRf1
日本のアニメが流行るって事は意外と外人さんの頭の中身を日本のキモオタと変わらないんやなって
>>403
外国産アニメはもう大半がCGやしな
しかも登場人物ブスばっかやし
404:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:35:09 ID:RAv0
まずfateってどれから見るのが正解なんだよ
>>404
zeroでもsnでもいいと思う
>>404
FateUnlimited?あたりからでええんちゃうか
staynight古くさいし
>>404
前日譚なのにzero名作やからまあそれだけでも面白いな
>>404
fgoやろ
陳宮とアーラシュが最強やぞ
406:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:35:40 ID:pVWL
さとる「おんJのCMみて!」
412:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:36:20 ID:pVWL
エンドゲームラストだけは許せない
あれさえなければ良かったのに
415:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:36:26 ID:nKFX
Fateはataraxiaもアニメにしろ
>>415
アニメでバゼット活躍させてほしいわ
プリヤでだいぶ働いたけど
>>420
鬼滅の影響で最近のアニメ作画に気合い入っとるしフラガラックで無双しろ
422:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:37:16 ID:jQgM
fgoは最後でええやろ
他作品全部見た上での話ばっかやぞ
>>422
佐々木小次郎最強理論とかfgoのが先じゃないっけ
あれ好き
該当人物いねえから魔法を引き起こせる最強剣士が出てくる場合もあります
>>430
SNからや
>>432
サンキュー型月厨
ならステイナイトからやな
423:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:37:17 ID:t2rs
Fateエクストラとかいう公式同人
424:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:37:39 ID:RAv0
ちゃんとナンバリングしろ、fate
>>424
Fate/Zero、Fate本編
グランドオーダー時空
プリヤ時空
エクストラ時空
それぞれバラバラやで
>>440
空の境界は?
>>445
位置付けがややこしいねんあれ
基本的に月姫とfateでざっくり二分されとるけどどっちに入れるべきか判別しにくい
>>440
厳密にはズレとるけどzero→stay night→事件簿→冒険でどっかに空の境界に近い世界が挟まっとるな
>>440
アポクリファ入れてあげて
>>449
男の娘大活躍してたあれか
425:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:37:40 ID:VbUm
アベンジャーズとジャスティスリーグのコラボってないんか?
>>425
あったで
超人同士が殴り合う中で仕方がなくあまりもの同士殴り合うバットマンとキャップが見られるで
>>433
戦うんか・・・
>>444
よくあるコラボものの流れや
最初戦う→力を合わせて敵を倒す
>>455
なるほどね
映画?
>>433
キャップ負けそうw
>>448
普通に負けそうやな
428:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:38:07 ID:t2rs
Fateエクストラとかいう公式同人はエロゲー発のFate作品の中で一番エロいのに全年齢対象ゲームとして販売されとる
429:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:38:17 ID:O4Nk
点の物語より線の物語のほうがいいよな
431:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:38:30 ID:jQgM
エクストラ系列はそういう並行世界やからな
434:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:38:51 ID:RAv0
つーか海賊王女が全く話題ゼロやな
ワイそこそこ好きなんやけど
436:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:38:59 ID:vLo5
おかしな設定だらけなのに細かい設定をグチグチ言ってる奴って最強に陰キャ臭いよな
437:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:39:03 ID:e457
そのうちハリウッドも異世界転生みたいなのやるんかな?
439:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:39:12 ID:gRf1
中身チー牛やろ
>>439
こいつほんますこ
442:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:39:31 ID:6lFd
異世界転生は中国でアホみたいに受けてるんやっけ
>>442
文化的に侵略されすぎの父さん国で草
人民軍の大会の時にデスクトップ画面移されて対魔忍のアイコンあったの草
>>450
野獣も好きだし
中国人民これもう日本だろ
>>453
淫夢ってまだ流行ってるんか?
>>461
当局に禁止されるくらいには
>>450
と思ったら
ダメみたいですね(諦め)
https://www.news-postseven.com/archives/20210305_1640403.html?DETAIL
問題となったのは2月1日放送の第4話。
父親の不倫シーンなどがあったことから既に波紋を呼んでいたが、アニメレビュアーとして活躍する中国の有力インフルエンサー・LexBurner氏が猛批判を加え、「そもそも(ニートの主人公に)共感できない」などと発言したことで一気に炎上。
約900万人のフォロワーを持つ同氏の影響力は大きく、bilibili動画に抗議が殺到したばかりか、スポンサー企業に対するクレームも広がった。
また、主人公が女性の使用済み下着を盗むなどの劇中の描写に対し、「女性を軽蔑している」と視聴者の批判が殺到し、生理用品ブランド「ソフィ」を扱うユニ・チャームなど複数の企業が
「女性に対する侮辱的な行為や発言は見逃せない」として、bilibili動画の旧正月キャンペーンの広告出稿の取り止めを発表した。
一連の騒動を受けてbilibili動画は、「技術的な理由」があったとして『無職転生』の配信を中止し、コミュニティのルールに違反したとしてLexBurner氏のアカウントも閉鎖する処分に踏み切っている。
>>462
今中国のアニメ成長してるし
2020年代後半はいよいよアニメも中韓のものになるで
>>470
と思ってたよな
習近平がサブカル禁止に切り替えてアニメもゲームも一気にオワコン化したぞ
>>442
日本アニメに思想汚染された層が大人になった頃中国は平和になるかもしれん
447:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:40:36 ID:vdrg
一夫多妻も性におおらかなのも日本よりどちらかといえばそれ以外の国のほうが大衆にウケるやろな
454:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:41:36 ID:gRf1
アニメに黒人を出さないのは差別
>>454
ヤオモモちょっとええやん
>>454
ブリーチみろ
おそらく一番オサレな死神や
>>454
は?Vガンダム見てマーベットさんに惚れろよ。人妻黒人なのに可愛いぞ
>>459
ターンエーをすすめろ
>>464
ターンエーは髪の毛白いから黒人とも違うやろムーンレイスっていう新しい人種やあれ
>>473
まああんな色してるのローラだけっすけどね
>>454
きもいきもいきもい
>>454
ナディアとかララァとか昔から人気ヒロインやん
465:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:42:54 ID:t2rs
富野のガンダムなんて黒人だらけやん
466:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:43:12 ID:jQgM
fate月姫でまず分岐やろ
そのあとfateからエクストラと通常で分岐して、後者がプリヤと帝都とアポクリファとzero→SNで分かれるから多いねん
468:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:43:14 ID:muzx
fate食わず嫌いしてる奴多いけど普通におもろいぞ
deen版?なんやそれ?(すっとぼけー)
>>468
DEENはそんなに悪くない
プリズマファンタズムは見るゴミ
>>474
まぁ層が違うから…
deen版も嫌いじゃないけどね
478:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:44:22 ID:nKFX
韓国でプリチャンが結構人気らしいなええこっちゃ
ワッチャプリマジ?知らんなぁ
479:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:44:35 ID:6lFd
最近の中韓のアニメって何があるんや
480:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:44:49 ID:mhwK
黒人エリートって頼もしそうでええよね
488:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:45:43 ID:VbUm
中国父さんはドラゴンボールのことどう思ってるんや?
主人公の名前孫悟空やけど
>>488
普通に中国のアニメだと思ってるぞ
>>492
草
493:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:46:51 ID:t2rs
ナディア
槇村香
ラム
80年代終わりから90年代のヒロインって暴力系ばかりやん
494:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:46:56 ID:gRf1
まぁ中韓人に日本人の機微を理解するのは無理だよ
あんだけ人数おるくせにポケモンとかドラえもんみたいに世界的に有名なキャラ一個も無いやろ
全部パクり物ばっかりや。生み出すという事ができんから唯一無二になる事がいつまで経ってもできんのや
>>494
映画は日本負けとるけどなぁ
>>497
社会系鬱映画撮らせたらほんまに世界最高民族やからなあいつら
>>497
まーた話逸らしてる
>>504
いや、向こうも日本人に機微のある映画は取れないって馬鹿にされてんのかなぁってな
「俳優にギャラ使って安っぽいセットで叫ばせてるだけ」とかな
>>521
アニメの話してるんやで
>>521
ぐうの音も出ん
日本はアニメしか残ってへんわ
>>521
全く気にもされてへんやろ
るろうはちょっと好評って聞いたけど
あとおくりびとか
>>497
日本映画は左により過ぎてキレイ事ばっかり並べとるから当分無理やわ
500:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:47:55 ID:C8IA
無職は主人公が気持ち悪い
>>500
気持ち悪いのがええんやろ
>>506
いや不快やが
>>507
ほな根っからの陽キャなんやろ
501:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:47:57 ID:mhwK
中国からアニメ会社減ったら日本のアニメ業界もいよいよやばいやろ
503:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:48:02 ID:VbUm
タグの投稿者削除済みで笑うしか無かった
510:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:48:55 ID:gRf1
むしろルーデウスが清廉潔白な人間やったらクソおもんないで
>>510
割と清廉潔白ちゃうか
そもそも高校で鳥居強右衛門になったからああなっただけで
本人はフィギュア作りでセミプロまでいってるs
>>515
実の姪の風呂を覗こうとする時点でキチガイの領域や
>>527
アンチ乙
盗撮してブリッジオナニーしてただけだから
>>510
性癖が気持ち悪いんや
パンツ星人
514:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:50:11 ID:vO5Y
でも中国アニメにはクマのプーさんがあるから・・・
>>514
はい作者失踪
516:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:50:21 ID:ZoXK
いやほんと面白いらしいな
ほんまタイトルで損してる気がする
>>516
タイトルがまともやったら5年くらい前にはアニメ化してたやろな
>>522
明らかにタイトルで「キモい作品」と決めつけて
色眼鏡で駄目な部分あらさがしで見てるであろうって奴がゴロゴロおるしな
517:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:50:21 ID:gRf1
ニナ「わ…私はMS作ってただけだし…」
520:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:50:48 ID:7Xix
気持ち悪いというのがいる程マニアが付くんだかつてデビルマンがそうであったように
>>520
ん?デビルマンの実写の話かミ
>>520
デビルマンは主人公は気持ち悪くないんや
523:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:51:01 ID:mhwK
いまの日本のアニメがあるのは映画界で好きなことが出来なかった連中が流れてきたからやし
>>523
富野監督の言ってたとおりアニメ映画が映画を逆転した
524:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:51:05 ID:e457
お前ら仕事は?
530:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:51:55 ID:kIoe
36話 「母よ大地にかえれ」
「よくわかりません…母さんです」↓
母を埋葬
↓
シャクティ「お墓を建ててあげられるんだからいいじゃない」
532:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:51:56 ID:2J8u
ワイの好きなアニメ教えてあげる
>>532
オッドタクシーって言いそう
537:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:52:18 ID:2J8u
攻殻機動隊だいすきや
>>537
お家でアローンなのがコンプレックスなんやろ
>>542
だれがハウスアローンコンプレックスやねん
540:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:52:26 ID:C8IA
ストーリーはおもろい
でも性癖要らんわ
543:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:52:54 ID:rrgE
主人公がキモいのはファンとアンチ問わず満場一致やね
547:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:53:01 ID:kIoe
中国人が選ぶ日本のアニメキャラランキング
女キャラ
男キャラ
>>547
オルガ人気は草
550:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:53:15 ID:jQgM
前フィリピン行った時字幕付いた日本のドラマみんなめっちゃ見てたで
なんかみんな延々と孤独のグルメ見とった
551:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:53:18 ID:e457
vrとか発展しないんか?
557:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:53:59 ID:rrgE
実の妹は流石に抜けないやろ
558:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:54:05 ID:kIoe
シャクティはカスだからな
http://imgur.com/YtZCcxC.jpg
559:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:54:05 ID:gRf1
抜く抜くってさ
せめて近付いてから言えって
>>559
1と0の話でしかないからな
中間はない
560:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:54:21 ID:muzx
つーかいつの間にジョジョあんな人気になったんや?
6部とか人によっちゃ大不評やろ
>>560
ふつうにおもろいやん
>>569
おもろくはない
564:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:54:56 ID:gIjp
世の中の女は抜けるか抜けないかだけ
>>564
男もそうだぞ
568:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:55:28 ID:rIGB
フィリピンアニメの「ニャンてこと」おすすめや
おもろい

あとイタリアの「点線に沿って切り取る」
>>568
おもしろそう
>>572
イタリアのは30分×6話やけど、最後の伏線回収が気持ちよくて良かったわ
570:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:55:39 ID:e457
30代になるとアニメに飽きるってよく聞くんやけどほんまか?
>>570
飽きるというか時間がなくなる
>>573
このスレ民みたくニートじゃないと無理なんか
>>570
飽きるわけない
まだプリキュア卒業してないし
>>575
いつ入学したの
>>575
マ?
>>570
ワイは40代になってからアニメに嵌まった
>>590
仕事はどうした?
>>597
マンションの管理人や
実働2時間であとおんjしとる
>>590
今何歳だよ
574:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:55:55 ID:rrgE
イッチ主マーク消しとるんか
目の敵にする奴多いし賢明だと思う
主マーク廃止にならんかな
581:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:56:25 ID:gIjp
ウッソがウッウに見えた
>>581
そのウッウウッウいうのをやめなさい!バシーン
582:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:56:28 ID:jQgM
ワイはいつもシクタブで立てて普通のブラウザで違う人のフリして参加しとるぞ
>>582
きも
>>586
当たり前だろ
お前らが目の敵にしてボロクソに叩くから悪いんだよ
反省しろ
591:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:57:17 ID:e457
お前らいくつや?
ワイは28歳ニート
593:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:57:22 ID:gIjp
大人向けのアニメを見るようになる
ルパンとかゴルゴとか
>>593
最近ルパンやっとるな
面白い
602:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:58:12 ID:e457
というかこのスレっておっさん多い?
603:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:58:17 ID:nKFX
作画に力入れまくってUFOテーブルってオープニングに5回くらい表示させれば流行る
604:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:58:20 ID:2J8u
おっちゃんやん
605:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:58:27 ID:rIGB
中国アニメ何本か見て思ったが、作画良ければいいってんじゃないな
606:名無しさん@おーぷん:21/12/10(金)13:58:33 ID:gIjp
マジレスすると1.5倍速で見るようになる
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639105874/
コメント