ドラクエの勇者って何で王様殺してクーデター起こさんの?

写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:10:14 ID:9o3

あんだけの力あったら世界征服できるやん

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:15:12 ID:Wbe
>>1
みたいに心が腐ってないから

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:11:13 ID:qZi

そしたら次の魔王になるやん

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:11:16 ID:XVl

あんだけ力あって姫を嫁にもらえば力も権力も持てるやん
王なんてほっとけば死ぬやろ

4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:11:48 ID:7eL

2の勇者の後日談がそんな感じやったやろ
強すぎる勇者怖すぎんよ~
殺したろ!

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:18:57 ID:1L7
>>4
これか?
ttp://d.hatena.ne.jp/Kazun/touch

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:12:11 ID:p5v

世界に敵を作るってのは思ったよりもエエことないんやで

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:13:02 ID:cFn

勇者が魔王になって怨みを晴らすんやで

8:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:14:06 ID:yD4

そこでドラクエVよ

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:17:03 ID:yD4
>>8
ドラクエVの王はすごいで、
まず主人公とその親、主人公と10年、苦楽を共にしまた共に旅をした友、
予知能力を救世の勇者を探すために使う女王、メダル集めてるじじい、

9:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:14:12 ID:XVl

ドラクエビルダーズに出てくるロトの騎士はこんな感じやな
http://i.imgur.com/d9Z0gNP.jpg

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:18:22 ID:yFx
>>9
世界の半分をもらった時の成れの果てやったか
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:19:50 ID:XVl
>>15
王様になったんやで(闇の世界の)

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:16:23 ID:dFv

何度も死んで復活してを繰り返すとアタマが狂うんやで
ソースは悟空

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:17:01 ID:XVl
>>11
悟空に一瞬でも頭まともな時期があったとでも?
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:17:41 ID:nnX
>>11
「でぇじょうぶだ、王様は教会で生き返る」
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:22:05 ID:XVl
>>14
ドラクエ5まで金がない奴でも一切値引かない
聖人の面被ったド鬼畜の神父

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:19:23 ID:9o3

DQ6は今後レイドックが世界の覇権握るんやろなあ

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:22:38 ID:xWc
>>17
あの世界天空城が睨みきかせてるからあんま悪いことできなくない?

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:23:57 ID:myK

ドラクエ世界も金に支配されてるんやね

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:24:37 ID:HZI

1 姫と駆け落ちして王国を築く
2 元から王子
3 英雄になるも自分から姿を消す
4 故郷に戻って恋人と再開
5 最終的に王様になる
6 実は王子
7 王族から求婚されたりするも漁師の道を選ぶ
8 実は王族で最終的に姫と結ばれる

歴代のドラクエ主人公にクーデターする動機のあるやつがおらん

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:26:01 ID:xWc
>>22
こうやって見ると王族(または王族になれるやつ)多いな
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:27:22 ID:XVl
>>22
9天使

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:28:05 ID:nr7

世界おかしいの王様がのほほんとしてるせいやしな

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:28:29 ID:nnX

王族とか英雄の子孫やない完全なる平民が主人公のRPGってある?

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:29:14 ID:xWc
>>26
FF5
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:33:24 ID:nnX
>>27
親父が英雄やなかったっけ
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:33:42 ID:xWc
>>30
せやったわ
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:32:46 ID:HZI
>>26
イース
FF2
FF12
とか、結構探せばおるんちゃう?
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:34:13 ID:nnX
>>29
FF2はそうやな
ただのみなしごやったな
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:36:02 ID:XVl
>>29
主人公のバルフレアはアルケイディア帝国の
秘密機関ドラクロワ研究所の所長のシドの息子やろ
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:37:11 ID:HZI
>>36
ヴァン「主人公は俺だろぉ!?」
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:38:07 ID:XVl
>>38
ヴァンは自分のこと主人公って言ってるか?
バルフレアは「俺を誰だと思っている?」「この物語の主人公さ」って
明言してるやん
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:34:35 ID:dFv
>>26
mother
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:34:37 ID:yzK
>>26
テイルズオブデスティニーとか
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:42:55 ID:nnX
>>34
スタンもそやったか
遙か昔に1回やっただけやから忘れたな
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:35:25 ID:hVw
>>26
舞台が現代のRPGだといくらでもいそう
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:37:11 ID:S85
>>26
リンダキューブいいゾ~コレ
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:44:31 ID:W50
>>26
メタルマックスって平民が主人公のRPGやったっけ?
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:52:03 ID:sWP
>>44
1と2は完全に市民
3は仮面ライダー的な改造人間
4は大破壊前の生き残り

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:32:34 ID:rgy

たぶん勇者が魔王殺しに行くのは刺客みたいなもんで兵隊に守られてる王様にはかなわないんやろ

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:38:46 ID:2IK

クーデターとか反乱系すこ

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:39:26 ID:XVl
>>40
FF系は大体クーデターやな

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:44:49 ID:XVl

そういえばキングダムハーツ、ソラは力を受け継いだだけで普通に人やったな

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:48:15 ID:yzK

あとPSPo2の主人公も最初はただの傭兵かなんかやなかったっけ

47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:49:50 ID:AsG

テイルズオブリバースの主人公も一般人やなかったか

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:50:51 ID:2IK

反乱軍のテーマをすこれ
https://youtu.be/_UlKXZEl7n0
https://youtu.be/K6v3dvNLNvA

50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:53:40 ID:S85
>>48
FF2だいすこ(思い出補正)
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:54:48 ID:W50
>>48
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29865516
パチモノやけどメガドライブ版もいいぞ
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:58:08 ID:W50
>>51
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24040664
なお本編

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486210214/

コメント

タイトルとURLをコピーしました